自転車修理&メンテナンス:3つの問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 自転車修理&メンテナンスに関する3つの問題点と、それぞれの解決方法を解説します。
  • 問題1:ブレーキ調節の方法について シューがリムにくっついてしまった場合のキャリパーの調節方法について解説します。
  • 問題2:ダイナモライトのコード交換方法 切られたダイナモライトのコードの交換方法について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車の修理&メンテナンスについて教えて下さい。

私が乗っているのは一般的な3段内装のシティサイクルです。 問題点は3点あります。 (1)ブレーキシューを交換した際にシューがリムにくっついて(触れてる)いる状態になったので、キャリパーのアジャスターやワイヤー止めナットなどを適当に動かしたりして調節してみたりキャリパー自体のボルト(多分これが原因?)を回したりしたらキャリパの右側の戻りが悪くなりました。 またブレーキを握ったまま軽く前に押してみるとキャリパー部分が前に引っ張られてる感じにもなります。 シューを指で開いてブレーキを握ると動くのですが、右側がそのままリムに貼りついて戻りません。どうすれば調節できますか? (2)ダイナモライトのコードなのですが、イタズラで切られていました。  単純にコードを付け替えれば直ると思うのですが、使用するコードは  模型店などにある、モーター等と繋ぐようなコードで良いのでしょうか?  また、繋ぐ時はダイナモモーター下のクリップにコードを挟むだけで良い のでしょうか? (3)急に曲がって来た車を避けながら左ブレーキが握ったら、ブレーキの抵抗が無くなりブレーキ自体もカタカタと揺れてる状態になりました。 タイコ部分はくっついているのでワイヤー切れではなく 何処かが緩んだんだと思うので、スタンド付近のバネの横のボルトを緩めて緩んだインナーワイヤーを引き出して再固定すれば直ると聞き実行したのですが、ワイヤーを引き出しても左ブレーキは反応しません。 (元の位置から3cm位引き出しました)ワイヤーが張る方向にアジャスターを回したりもしたのですが、改善せずブレーキ付近のキャップとアウターケーブルの間からは3cmくらいインナーワイヤーが見える状態です。 ワイヤー交換した方が良いのでしょうか? それとも交換せずに戻せるのでしょうか? 長文になりましたがアドバイスお願い致します。

  • reile
  • お礼率56% (18/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

いろいろ試行錯誤しているようですね。 いろいろ試してどうにもならなかったら、プロの作業を見せてもらうのも一つの手段です。 ネット上の文章でのアドバイスには限度があるので。 参考になるかは分かりませんが、わかるところだけ回答いたします。 >(1)右側がそのままリムに貼りついて戻りません。… いわゆる片ぎきと言う状態ですね。うっすら気が付いていらっしゃるように、 キャリパー固定部の調整がずれてしまったのが原因です。 専用工具があると、結構難なく調整できたりしますが、道具がないと結構難しいですよ。 http://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/Brake_Tools/OBW-3.htm 丁度いい大きさの薄いレンチがあれば代用できますが。 >またブレーキを握ったまま軽く前に押してみるとキャリパー部分が前に引っ張られてる感じにもなります。 程度にもよりますが、剛性のそれほど求められていないシティサイクルでは普通にあることです。 ロードバイクのキャリパーブレーキだって少しは動きます。 >(2)ダイナモライトのコード・・・ ご覧になって分かるように、ただの導線です。 交流電流ですのでコードは一本です。 >(3) ブレーキ本体の問題ではありませんか? ワイヤーをつけない状態で、ワイヤー固定部を手で引っ張ってみてください。 それで、回しているタイヤが止まらないのであれば、本体の問題です。 ブレーキの問題は、命に係るので素直に自転車屋に持って行くのが良いと思います。

reile
質問者

補足

アドバイス有難う御座います。 (1)については、フロントのワイヤーを引きすぎていたようです。 ワイヤー止めナットを緩めてインナーワイヤーを少し送り出したら解決しました。(2)についても何とかなりそうです。(3)についてですが、タイコ部分を外して後輪を回して引いてみたら20cmくらいインナーワイヤーが出てきました。車輪は止まらずスタンド付近の後輪のインナーワイヤーが引っ張られてる様子もありませんでした。これはアウターケーブル内でワイヤーが切れていると考えるべきでワイヤー交換が必要ということでしょうか? お手数お掛けしますがお分かり頂けるようでしたら再アドバイス宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

補足欄に書きこまれた場合は、回答者に連絡がこないみたいです。 遅くなりましたが、回答しますね。 >これはアウターケーブル内でワイヤーが切れていると考えるべきでワイヤー交換が必要ということでしょうか? そこまでやったのなら、全部引き出してみればよかったと思います。 まあ、20cmも出てきたのなら確実に切れていると思います。 交換してください。 「ワイヤー切れはタイコの部分でしか起こらない」といったような思い込みがあったのかもしれませんね。 不具合がある場合は、 「外観のチェック&清掃」→「分解&清掃」→「問題点の確認」→「交換or調整」→「組み付け」 という流れでやるとよいと思います。

reile
質問者

お礼

今回の補足並びに諸々の質問への回答有難う御座いました。 ワイヤー交換の方法を記載したサイトがありましたので、 教えて頂いたことなどを参考に実行したいと思います。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

自転車屋さんに持ち込んで見てもらいましょ、ついでにライトの線も 安全に関わる事ですから知識が無いんだから触るのは止めましょう

関連するQ&A

  • 自転車のメンテナンスおよび組み立てについて

    はじめまして、今、アルバイトで自転車の組み立てをやっているのですが、扱っている自転車のメーカー名はキャプテン・スタッグというメーカーで、その中で、26インチのスポーツタイプのもので、ブレーキワイヤーの交換やチェーンの調整をしているのですが、まだよくわかっていなく、ワイヤー交換だけでも数時間かかってしまっています。 質問ですが、ワイヤー交換する際に、ブレーキレバーの引きが緩く、グリップにくっついてしまうくらい緩かったり、ワイヤーの張りを調節するためのブレーキレバーの横についているアジャスター?にワイヤーのアウターに付いている金属がうまくかみあわなかったりするなど、よくわらないまま触っているため、わけがわからなくなっています。 自分でも質問の仕方が下手なので、うまく伝わっていないと思いますが、この質問でもわかる方がいらっしゃったら、ご回答をよろしくお願いします。 まとめると、(1)キャプテンスタッグというメーカーで26インチの自転車        (2)主にワイヤー交換時に起こるトラブルと対処

  • 自転車のブレーキワイヤーがすぐ切れます

    一般的な軽快車(ママチャリ)を使用しています。ブレーキシューやブレーキワイヤーを自分で何度か交換して使ってきました。 しかしどうもブレーキワイヤーが切れるのが早い感じがします。年間に2~3回交換します。この頻度変ではないですか? ワイヤーはブレーキレバーに引っ掛けるタイコの根元で切れます。 私なりに考えたことは、 (1)ブレーキレバーへの取り付けが不良。アウターワイヤーがレバーに対して曲がっているとか。 (2)リムとシューの摩擦が足りなくて制動が得られないので、むやみにレバーを握る。それでワイヤーが傷む。 (3)ワイヤーの品質が悪い。 いろいろ挙げてはみましたが、じゃあ具体的にどう改善すればいいのかがわかりません。また他にチェックポイントがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキシュー交換について質問です。

    自転車のブレーキシュー交換について質問です。 15年前のロードにカーボンリムを取り付けようとしています。 キャリパも古く当時のshimano600です。 この場合、カーボン用のリムとしてはどんなものを選択すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキのメンテナンス

    電動アシスト自転車に20年+α程度乗っています。有名メーカー製なので今でも快適ですが、さすがに、バッテリーのセル、ダイナモライト、および鍵は劣化(故障)のために交換しました。そこで気になってきたのですが、ブレーキのワイヤーは大丈夫でしょうか。ブレーキパッドやタイヤ外側面は目視で劣化が分かると思うのですが、(外から見えない)ワイヤーは素人には判断ができません。

  • ブレーワイヤー エンドキャップ。

    ブレーキワイヤーセットを交換しようと思っていますが、いくつか質問させてください。キャリパーはアルテグラです。 アウターキャップ(純正)を付けると、キャリパーには入らないと思うのですが、アウターキャップを付けても入るブレーキワイヤー(キャップ)やアダプタ(アジャスター)などありませんか?やっぱりそういうものなのでしょうか?見た目やそういった問題なのですが...。よろしくお願いします。

  • キャリパーブレーキの取りつけと調整のしたか教えてください

    最近クロスバイクを購入しましたが純正で装着されていたブレーキ(キャリパ-ブレーキ)の効きが悪いためオークションで中古ですが,シマノのアルテグラ6403を購入し取りつけました。取りつけはねじ一本とブレーキワイヤーの付け替えくらいで思っていたより簡単でしたがどうしてもリムとシューの隙間がいびつでぴったりと合いません。シューの磨耗が前ユーザーの癖があるからだと判断し早速新品のシューを購入(シマノアルテグラ)し交換しましたが、どうしてもうまくリムに密着しません。何か取りつけ時の注意事項とか調整方法があるのでしょうか?尚、隙間の狂いは進行方向に対してシューが平行でないのです。前後のブレーキとも曲がっています。どなたか良きアドバイスをお願い致します。

  • スーパーカブ90カスタムのフロントブレーキについての質問です。

    カブなんですが。フロントのブレーキシュー・ワイヤーを交換し(両方とも社外品)たんですが、かなり効きが悪いのです。ブレーキのアジャスターもはじめからかなり締めないといけなかったし・・・なんででしょうか?また、ブレーキをかけて止まるとレバーが完全に戻らなくてテールランプが付いてしまいます(止まってアイドリングしているときなど)。指で押し戻すようにしないと戻りません。シューはまだ残っています。ちなみにスリット付きのシューです。原因がわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • ロードバイクのブレーキ調整

    先日新しくアルテグラ6800のブレーキを買い、取り付けたのですが、リムとブレーキシューの間が空いてしまっています。 ネットで調べるとアウターワイヤーとブレーキの連結部のボルトを回せば間が縮まるということでやってみたものの限界(ボルトがブレーキから外れるギリギリ)までやってもまだ間が縮まりきりません。 ブレーキレバーを握った時もハンドルのドロップ部分に当たってしまう状態です。 どうすれば解決出来ますか?

  • 自転車の後輪Vブレーキの効きが悪い。

    自転車の後輪Vブレーキの効きが悪い。 Vブレーキシューを新品と交換しまして リムとブレーキシューとの間隔は リムのホイルバランスを取り1.5ミリで調整しました。 それでも効きが悪いです。 後 効きが悪くなる原因がありますか?

  • 自転車のボルト・ナット

    前輪のブレーキワイヤーが切れたので交換しようとしたのですがボルトとナットが錆びついていてレンチで回りません。修理するとブレーキワイヤー・ボルト/ナット交換でいくら位かかりますか?費用がかかるのならば自分で直しますが錆びついたボルト/ナットを外す商品と新しいボルト/ナットを購入しますがコストとしてはどちらが高くつきますか?