• ベストアンサー

自転車の後輪Vブレーキの効きが悪い。

自転車の後輪Vブレーキの効きが悪い。 Vブレーキシューを新品と交換しまして リムとブレーキシューとの間隔は リムのホイルバランスを取り1.5ミリで調整しました。 それでも効きが悪いです。 後 効きが悪くなる原因がありますか?

  • K-24
  • お礼率65% (429/659)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

たぶん逆なんでしょうね… >がっつり掛けると、簡単にロックしてしまうが まったく停まらない。 正常です。 自転車は、停止時のブレーキング割合として 後ろ2前8位と考えると良いでしょう =後ろは重量が抜けてしまうので タイヤがから滑りしていつまでも停まりません。 そうではない。 ロックすらしないというのであれば 方効きですね。 =左右間隔を等分するのは当然ですが それ以上に、左右同時にシューがリムに接する用になっていますか? そうではない場合、ブレーキ力のほとんどはリムを片側に押すのに使われてしまい ロックしない。 そんな所です。 方効きはVブレーキ根元のプラスネジを一端大きく緩めてから 左右同時に動き出すように左右でバランスを取ってください。 =よくただ締め込む一方で調整出来ないという人がいますが 左右のバネ力の釣り合いでバランスを取る物なので 一端リセットする意味で大きく緩めるのです。

その他の回答 (1)

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.1

効きが悪いってのは、ガッツリかけてもロックしないってことですよね リムかパッドに油分が付着したのではと考えます。 固着防止用のグリスとか

関連するQ&A

  • 電動アシストの前ブレーキを片効きに調整される!

    電動アシストの前ブレーキはDIAとかのダブルピボット・キャリパーブレーキなのですが、 家族が乗っているのですが、 ステンレスリムで、シューは赤茶い色の最近モノタロウで買ったようなやつが付けられてからというもの、自転車屋にもっていくと、いつも、片効きに調整される! ていて、毎回直していたら、今度は、ブレーキが使いにくいでしょ?それだと、っといって、片効きにしっかり調整されていました。 これだと、リムが思い切りたわんでいくんですが、それだと、滑らかな制動となるっていうことを目指したのか? このシューがガツンときくタイプで、きき過ぎて鳴きが発生することもありました。 そのときも片効きにされました。 もうクレイジーだなというしかないんですが、これも自転車屋のノウハウっていうことですか? 仕入れたシューがガリガリ過ぎるからの誤魔化しですか?まじでうざいです。いや、違いました。こういう方法で調整するのとか、リムがひん曲がるわけですから、壊れやすくなったらふざけんなよこのやろうっていいたいんですが、いいんでしょうか?

  • ブレーキの効きが悪いんです。

    型式は分かりませんが2002年製の原付 ヤマハ・ビーノに乗ってます。 走行距離は1万500kmです。 9千kmを超えたあたりから 前輪ブレーキの効きが 後輪よりも悪くなりました。 自分なりに調べてみたら ブレーキシューを交換すれば効きが戻るとか・・・ 効きが悪い原因は何なんでしょうか? また、その修理費用はいくらくらいかかりますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 走るとブレーキが後輪に当たる

    こんにちは 困っています。 乗らない状態で後輪を浮かしタイヤを回しても リムとブレーキは当たらないのですが、 乗って走ると「カシャ、カシャ」と当たります。 Vブレーキの片利き調整やハンドル側でワイヤーの貼りなどを 調整しましたがあまり変わりません。 リムが歪んでいるのでしょうか? もしそうだとしたら専門店で調整を依頼した方が良いでしょうか? (費用はどの位かかるのでしょうか?) それとも自分で調整できますか? 宜しくお願いします。 ※バイクはクロスバイクです。

  • 自転車のうるさい後輪ブレーキの交換について

    自転車のうるさい後輪ブレーキの交換について ままちゃり、自転車のうるさい後輪ブレーキの交換についてよろしくお願いします。 グリースを塗るとか、研磨とかで、何とかなりますか? ママチャリの後輪ブレーキをうるさくない、ブレーキに交換したいのですが、どのような方法があるのでしょうか、 少し、NETで調べてみますと、リムを掴むやつ、バンドタイプ、 サーボブレーキ、ローラーブレーキ、とあります、素人なりに、考えて、実際、分解してみますと、バンドタイプの ブレーキのようです 、 タイヤ側のブレーキ部品直径15Cm程度のお椀は外れないのですか 無理やり回転させて取り外すのですか? ローラーブレーキに交換は出来ないのでしょうか? どの様にして交換? サーボブレーキに交換する場合、おわんを交換しなくてもいいのですか?  実際に交換された方のご意見ご指導をお願いします、

  • 自転車後輪ブレーキが鳴る

    一般的なママチャリですが、最近後輪ブレーキがうるさく鳴るようになってしまいました。しかもむしろブレーキの効きが良く、大きな音を無視して強く掛けるとロックします。 自分で調整する方法はないでしょうか。

  • 後輪ドラムブレーキ不調?

    XV125ビラーゴに乗っています(99年式・走行21000km) 後輪ドラムブレーキですが、効きが悪くなるたびに調整ネジで調整して乗っていましたが、あるときからブレーキが2段階になりました。踏み込んで離すと、途中で止まってしまいます(そのとき若干のブレーキが効いたままです)。そうなると、ブレーキレバーを手前に引かないとずっと引きずったままになります。これはどこが悪いと考えられますか?どこかのバネ?ブレーキワイヤー?ブレーキシュー? このことを気にしすぎて雨の日に事故を起こしてしまい、それ以来半年ほど乗っていませんでしたが、また乗ろうとしているので、しっかり直してから乗ろうと思っています。 バイク屋に行って同じ質問をしましたが、シューの交換でなんとかなるかもしれませんというようなことを言われ、果たしてそうなのか疑問に思いこちらで質問しました(シューの残量ゲージをみるとまだ半分の位置なので)。

  • 自転車のVブレーキがゆるい

     クロスバイクのVブレーキがゆるくなったので、ブレーキシューを交換してみましたが、あまり変わりません。    ブレーキワイヤーを調整してみても、しっかりと車輪を止めれません  これは何が問題なんでしょうか?

  • 後輪ブレーキが掛かりすぎる

    折りたたみ自転車に乗っています。 その自転車の後輪ブレーキはドラムを皮のベルトみたいなモノで約一周させ、ブレーキをかけるとそれがドラムを締めてブレーキが掛かるようになっています。 自分なりに調べたところ、多分バンドブレーキと呼ばれるモノでしょうか?あまり詳しいサイトを捜すことが出来ず曖昧ですが・・・ そこで知ったこととしては、バンドブレーキは効きがそれほど良くないという事です。 ですが、乗っている自転車は、普通程度の力で後輪ブレーキをかけただけで、後輪が完全にロックしてしまうほど強力に掛かります。 その上、間欠的にですが、ブレーキを離した後のブレーキの戻りが悪いのか、半分ブレーキが掛かった状態になってしまう事があります。 調子が良いと大丈夫なのですが、戻らないときは徹底して戻りません・・・。 これを簡単に直す手段は何かないでしょうか? 自分で交換したり、修理出来ればいいなと思っています。 また、修理屋に持って行った場合、どれぐらいかかるのかもご存じであれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • ままちゃり、自転車のうるさい後輪ブレーキの交換について

    ままちゃり、自転車のうるさい後輪ブレーキの交換について ままちゃり、自転車のうるさい後輪ブレーキの交換についてよろしくお願いします。 グリースを塗るとか、研磨とかで、何とかなりますか? ママチャリの後輪ブレーキをうるさくない、ブレーキに交換したいのですが、どのような方法があるのでしょうか、 少し、NETで調べてみますと、リムを掴むやつ、バンドタイプ、 サーボブレーキ、ローラーブレーキ、とあります、素人なりに、考えて、実際、分解してみますと、バンドタイプの ブレーキのようです 、 タイヤ側のブレーキ部品直径15Cm程度のお椀は外れないのですか 無理やり回転させて取り外すのですか? ローラーブレーキに交換は出来ないのでしょうか サーボブレーキに交換する場合、おわんを交換しなくてもいいのですか?  実際に交換された方のご意見ご指導をお願いします、

  • サーボブレーキの効きが悪い

    27インチのシティサイクルのサーボブレーキの効きが悪いので新しいのと交換しました。 ハブに付いている円形の部品(ドラム?)は簡単に外れそうにないので、そのままにしました。 でも新しいのと交換しても、今一歩きき方が悪いような感じがします。 ブレーキレバーを思いっきりにぎっても急にガツンと止まると言う感じではなく数十センチくらい走ったあと止まると言う感じです。 それに前輪に比べて、後輪のブレーキレバーがかなり軽い感じがします。 この自転車は10年くらい前に買ったもので、最初からサーボブレーキが付いていましたが、買ったばかりの頃はどうだったかよく覚えていません。 サーボブレーキというのはもともとそういうものだったでしょうか? あるいは、ブレーキに付いているネジの調整はしましたが、調整のしかたが悪いのでしょうか?

専門家に質問してみよう