• ベストアンサー

降べきの順について

次の式を降べきの順に整理するときは、どのようにするのが正しいのでしょうか? (式) x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx を、 x^2+(-y-z)x+y^2+z^2-yz とするのか、 x^2-(y+z)x+y^2+z^2-yz とするのかで迷っています。 また、定数項は上の並べ方で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24477
noname#24477
回答No.1

ただ単に降べきの順だったらそのままでも良いように思います。 xyでも次数は2だから、どの項も次数は2。 対称性や循環性を考えればそのままのほうがいい。 「xについて降べき」と言われれば直しますが、その場合 -を括弧の外に出すかどうかはどちらでもいい。 外に出したほうがきれいに見えるかな。 定数項もy、zの順でy^2-yz+z^2のほうが良くないでしょうか。

h-storm
質問者

お礼

書くのを忘れましたが、問題文に「xについて降べき」という文が入っていました。 マイナスを出すか出さないかは自由なんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 降べきの順が全くわかりません

    教科書で降べきの順とは次数の高い順に並べていく、ということが わかり、下の因数分解を解いたのですが、降べきの順自体違う ようです。どの部分がおかしいのかご指導お願いします。 1.x^2-yz+zx-y2=(x-y)z+x^2-y2 2.2x^2-6xy+x+3y-1=(-2x+1)3y+2x^2+x-1 また、この因数分解の解き方もわからないので、 宜しければ解説して頂きたいとおもいます。

  • 降べきの順について

    降べきの順に整理する問題です。 x^2+2xy+y^2-3x-3y+2を降べきの順に整理すると、 x^2+2xy-3x+y^2-3y+2で正解だと思うのです。 だけど解答では x^2+(2y-3)x+y^2-3y+2 が答えでした。係数をまとめないと不正解なのですか? 回答よろしくお願い致します。

  • 降べきの順について

    x^3 -5xy +3x^2y +4x +2 をxについて降べきの順に整理すると x^3 +3yx^2 +(4 -5y)x +2 になると回答に書いてあるんですが なぜ3x^2yではなく3yx^2になるんですか?

  • 降べきの順

    次の整式を次数の一番低い文字について降べきの順に整理せよ。 (1)x^2+xb+x+b+1 =(x+1)b+x^2+x+1 (解答で定数項は降べきの順に並んでいました) (1)は納得できたのですが (2)x^2+a^2-bx-ab+2ax =-(x+a)b+x^2+2ax+a^2(解答参照) ()以降の定数項の順番が何故 a^2+x^2+2ax や a^2+2ax+x^2 (次数の高い順、アルファベット順) なのではなく、x^2が先になるのでしょうか? 分からないので教えてください。

  • 降べきの順のちょっとした疑問

    x2乗-2xy-4y2乗-3x+4y+1を xについての降べきの順にすると、 x2乗-(2y+3)x-4y2乗+4y+1になりますよね。 なぜ(2y+3)xのxはカッコの後ろに来るんでしょうか? 普通はカッコの前につけますよね?降べきの順に直すときの 自然な解釈ってことでいいんでしょうか? ささいな質問ですみませんが、補足説明お願いします!

  • 降べきの順にならべる!!!この場合どうする?

    x^3-2ax^2y+4xy-3by+y^2+2xy-2by+4a←これを「xとy」について降べきの順に並べるのってどうやるのですか?xについてとかのひとつの文字しか出てない場合はわかるのですが、二つも文字が出てくると、どうやってそろえたらいいのかがわかりません。

  • 高校数学の降べきの順について

    「6x^2-7xy+2y^2-6x+5y-12 (「^2」は、2乗を表します。) をxについて降べきの順に整理せよ。」 という問題の答えが、 6x^2-(7y+6)x+(2y^2+5y-12) となるのですが、 「 -(7y+6)x 」は、「 +(-7y-6)x 」 と書くと間違いなのでしょうか。 いろいろ調べましたが、難しいものばかりで分からなかったので、 できるだけ分かりやすく説明してくださると助かります。

  • 次の整数を降べきの順に整理せよ。

    次の整数を降べきの順に整理せよ。 という問題が出たのですが、「降べきの順」とは何ですか? 問題は以下です。 -1-3x+x^2

  • 降べきの順

    多項式の整理についてですが、 p^3q+pq^2-2p^2-q^3-3p^3q+4q^3+5 をpについて降べきの順に整理するとき =3q^3+pq^2-2p^3q+(-2p^2+5) =3q^3+pq^2-2p^3q-(2p^2-5) のどちらになるのでしょうか。 また、最後の定数項をかっこでくくる必要はあるのでしょうか。 教えてください。

  • 降べきの順について分からないです。

    ・4x-3xの三乗+2xの1+xの四乗 ・6-xの三乗-4x+xの二乗 という式では、皆さんどの様に降べきの順で表されますか。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続したのに、スマホデータを印刷できないトラブルが発生しています。本記事では、この問題の原因と解決方法について詳しく解説します。
  • 本記事では、Wi-Fi接続したのにスマホデータ印刷ができないという問題について解説します。問題の原因として考えられる点や、解決方法を紹介します。
  • スマホデータを印刷する際にWi-Fi接続をしているにも関わらず、印刷ができないという問題が発生している場合、どのような対処法があるのでしょうか。本記事では、詳細な解決方法をご紹介します。
回答を見る