• 締切済み

化学と物理

高専1年のものです。 私の言ってる高専では2年から物理があり5年まで続きます。 なので物理を得意科目にしたいのですが、 やはり物理を得意になるには化学をできるようにならないとだめですか? (化学がとても苦手です;) でも今は夏休みなので挽回できると思います。 もし化学と物理がリンクしていて化学ができないと物理で厳しいようならば、 夏のうちに化学を得意にしたいのでおしえてください! ちなみに 高専1年の化学は 普通高校1年の化学と同じレベルだと思います。 ↑教科書が普通科と同じなので!

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sono0315
  • ベストアンサー率48% (85/177)
回答No.3

私も高専出身でした。 化学は1,2年でやって、物理は3年からやりました。 物理といっても電磁気、力学、熱力学、流体、機械などがあります。 機械系学科なら力学、流体などの順でやるでしょう 電機系学科なら電磁気、力学の順かもしれません 質問者さんは機械か電気電子系なのかと思っています。 間違っていたらすいません。 言ってしまえば化学とのリンクはほとんどないといってもいいです。 むしろ物理で必要なのは数学をきちんと使えるかが大事になってくると思います。力学では当たり前に三角関数が使われますし、電磁気では積分なども出てきます。今後高校内容の数学をどんどん学ぶと思いますが、高校数学の知識はいろんな教科で頻繁に使うので、化学も大事ですが、数学こそきちんとやっておくといいと思います。 それと高専と言うと伝統的に過去問依存の試験がどこでもあるようです。私のところは完全にそうでした。昨年度とまったく同じ問題が出るときもありました。(最近はJABEEの関係で変わったかもしれません。) 試験前は先輩などから過去問をもらっておくと楽にパスできます。 点数を取りたいのならやっておいたほうがいいと思います。 ただ、私は高専からさらに大学に編入したものなんですが、5年間 過去問に頼りっきりだと、大学編入の勉強をしようと思った時、 数学や、物理、専門教科がとても大変になってくると思います。 ちなみに大学編入の数学の問題などは、高専が5年間のため、高校範囲+フーリエやマクローリン、重積分、微分方程式などの大学でやる内容も入ってくるので大変になると思います。 (ただし、編入試験の英語はかなり甘い。) 英語についてですが TOEICなどの平均点数などの、学校別のデータがあるんですが 高専生というのは高校生よりも圧倒的に英語力が低いです。 英語の試験は教科書から同じのが丸々でることが多く、 文法力や単語力とかより、教科書をテスト前日にどれだけ「丸暗記」 できたかを競うような形になっていました。 就職するときなどは、高専というだけで、「英語は平均以下」として 見られています。しかし大学生と一緒の枠ではなく「高専枠」という のが与えらています。(敵は他の高専生だけなので就職は楽。) 大学受験や、センターなどを経験しないため、他の普通の高校に行った人たちがやるような単語帳やら文法書などを必死にやることがまずありません。大学に行くと英語の論文を読む機会が一気に増えます。大変かもしれませんが、就職するとき、大学行ってから、どちらにおいても英語はやっておいたほうがいいです。というのも私は英語が大の苦手だったということもありますが。 5年間で本当にみんな変わります。1年のときトップの人も卒業の頃は 下から5本の指に入るなんてことは当たり前に起こります。 また、その逆で、ビリで入ってもトップ層に食い込む人もいます。 過去問、丸暗記による、その場一夜限りの勉強は絶対にしないで下さい。課題も自分で成し遂げ、わからなければ先生に聞きに行くことをお勧めします。(私は疑問があれば聞きに行ってました) なんか偉そうに長々書いてしまいました。 長い5年間でしょうが、がんばってもらいたいです。

neetno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高専卒業生に回答してもらうと、親近感が沸いてきます(笑 私なんて一年前期からすでに過去問に頼ってますよ← かなりあたりますよね。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

高校の範囲でリンクするところといえば、そんなに多くないと思います。 (分野でいえば、気体がらみの気体の状態方程式やボイル・シャルルの法則ぐらいかと) >やはり物理を得意になるには化学をできるようにならないとだめですか? 特にそういうこともないと思います。 先の方の回答どおり数学の方が物理は結びつきが強いですし、 物理が得意になっていれば、化学が理解しやすいということも多いです。 大学だと「物理化学」といった分野もあり、物理を用いて化学過程を解析するようなことをしたりもします。

回答No.1

高校生の範囲内に限れば、ほとんどリンクしていません。 どちらかと言えば、数学の方が重要かも。 ただし、理系で受験をしたり、大学で専門的な内容を学ぶ場合は 必須になると思いますので、理系に進むのであれば化学・物理・数学は 得意にしておくべきかと思います。

関連するQ&A

  • 物理・化学の参考書について

    高校の教科書レベルの物理・化学の参考書を探しています。 いいものがあれば教えてください。

  • 化学と物理、選ぶとしたら・・・

    選択教科で悩んでます。 化学をやっていて、ふと感じるのはイメージがなかなかできないということです。 かといって物理が得意というわけではないんですが・・・ どちらもまあまあ点がとれるくらいです。 ですが、もし、どちらかに教科をしぼるとしたら、どちらの方が有利だと思われますか?

  • 物理化学

    私は高校一年生です。 いろいろ大学案内を取り寄せて見ていると、生物工学科の必修科目に「物理化学」と書いてありました。 いったいどういった学問なんですか?また物理の知識はどれくらい必要なんですか?

  • 物理化学が非常に苦手です

    高校時代から数学が苦手でとても苦労しました。高校化学は得意だったので大学は化学を専攻しました。しかし大学の化学は数学が必要と言うことがわかり非常に苦労しました。特に物理化学は本当に難しく苦労しました。2年連続で落としてしまい本気で大学を辞めようか考えたぐらいです。水素原子におけるシュレディンガー方程式とかいう鬼のような数式は一生かけても理解できないような気がします。 今は有機化学の研究をしていますが、大学院に進学するなら物理化学は避けては通れないのでしょうか?また克服方法を教えていただけませんか?

  • 物理化学について

    「アトキンスの物理化学」を使っています。物理化学は問題をたくさん解いたほうが理解できると思うのですが、問題集はどんなものがおすすめですか? アトキンスに載っている問題はどの程度のレベルなのでしょうか? また、授業ではアトキンスが指定教科書なんですが、授業の数式とアトキンスの数式が微妙に違うことが気になります。 授業は物理化学の入門みたいな感じです。アトキンスのレベルはどれくらいなのでしょうか? たまに複雑な公式がありますが、物理化学を将来専攻しない場合はオーバーワークでしょうか?

  • 高校理科目の学び直しについて

    高校レベルの理系の科目を勉強し直そうと思っています。 物理や化学、生物などの教科の勉強をやり直すときに、中学レベルからやり直す方がいいでしょうか? ちなみに、生物は得意ではなかったですが、他の科目は得意でした。

  • 物理・化学の総復習

    私は今高3で、国立大学(工学系・センターランクは75%くらい)を目指しています。 2次では物理・化学の両方が必要なのですが、どちらもとても苦手です…。 今まで習ったことがほとんど知識として頭に残っておらず、 どのような問題を解くときでも、参考書や解法を見ながらでないと解けない状況です。 なので、苦手分野というのも、化学の無機分野を除くほぼ全範囲です…。 今持っている参考書は 物理…セミナー物理IB+II(第一学習社)、物理基礎問題集(増進会出版社)、橋本の理系物理IB・II頻出問題解法(学研) 化学…新編アクセス化学IB(浜島書店)、リードα化学IB・II(数研出版) です(すべてには手をつけられていません)。 夏休み中に、できる限り挽回したいと思っているのですが、 具体的にどのような勉強をすればよいのか、みなさんにお尋ねしたく、書き込みました。 私は体力がなく、予備校等に通うことができないため(講習もとっていません)、 自宅で猛勉強するしかありません。 実際に2次試験で物理・化学を使われた方、勉強法に詳しい方、 ご回答宜しくお願いします。

  • 有機化学・物理化学・生化学・化学工学の4教科

    閲覧ありがとうございます 有機化学、物理化学、生化学、化学工学の4教科について、貴方の考える"絶対抑えるべき単元"を教えてください 大学レベルの範囲でよろしくお願いいたします。

  • 化学と物理学の違い

    物理は高校でも大学でも取りませんでした。 化学は、かろうじて高校でありましたけど、苦手でしたし、よく理解できていません。 でも質問を出す時に悩むことがあります。 化学と物理学の違いは何でしょうか? よく数学(算数、図形)の簡単な入門書がありますけど、 物理や化学にもこうした入門書はあるのでしょうか? 他の真面目なご質問に交じって恥ずかしいのですけど、お願いいたします。

  • 化学を学ぶための物理。

    こんにちわ! 今、大学2年なんですが、これから化学を専攻します。 しかし、僕は物理が全くできません!!泣 化学を学んでいく上で必要な物理を勉強できる参考書などがあれば、教えてほしいです。本当に物理は苦手で全くできません。 よろしくお願いします。