• 締切済み

公共の交通機関での長旅はいつから可能ですか

1歳3ヵ月の男の子の母親です。 遠方に住む友人の家に子連れで遊びに行きたいと思っています。 友人の家へはバス3時間と電車1時間です。バスは途中2回乗り換えます。 私も友人も車の運転はできませんし、友人にも同じくらいの子供がいます。 息子は外出に慣れており外ではおとなしいことが多いのですが、これだけ長時間となると途中で退屈してグズったり席を立ちたがったりするかもしれません。 すいている時間帯を選んだり、向こうで1泊して無理のないスケジュールにするなどできることはやるつもりですが、やはり今実践するのはまだ怖いかなって思います。 バスや電車に落ち着いて座っていられるのは何歳くらいからでしょうか。 また、小さい子供を連れて電車やバスに長時間乗ったことのある方、体験談や注意点等を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

1歳4ヶ月男児の母です。 うーん…わりと大丈夫という意見が多いですが わたしは、いまのうちのこを連れて >バス3時間と電車1時間です。バスは途中2回乗り換えます は、出来ません。 うちのこは猛烈元気のチョロ男なんですが、 抱っこ紐での抱っこが好きなのか何なのか分かりませんが、バスや電車ではおとなしくしています。 でもやっぱりバスに3時間も乗るのはいくら乗り換えがあってもうちは無理ですね。 大人でも厳しくないですかね?バスに3時間も乗るって。 バスって疲れますよね、座席も硬いし車内狭いし身動きとれないし。 バスは逃げ場が少ないですし、 田舎を通るバスだったりするとバス停の間隔も長いですから、 気軽に途中下車するという事もなかなか出来ないと思うのです。 電車ならまあ…1両列車でなければあちこちうろうろできますけど、 バスは立ってるだけで迷惑ですし。 それにグズって途中下車すればそれだけ時間もかかりますし バス3時間に電車1時間かけて行かなければならない場所は、本数もあまり多くないのではないでしょうか。 そうなるといったん下車しても次を待つまでの間をお子さんとどう過ごすかというのもありますし。 これが逆で、電車3時間にバス1時間 なら大丈夫って言ってあげたいですが、 バスは正直キツい気がします。 No.1さんの仰るように、 多少時間がかかってもバスを長く乗らずに済む他のルートはありませんか。

trader_o
質問者

お礼

電車で行くこともできるのですが、かなり混む区間があるのです。 となると、やっぱり今実行するのはキツいですね。 とりあえず、近距離のバスに乗る練習をしながら様子を見て考えようと思います。 余談ですが、私も友人もそろそろ2人目を考えており、そうなるとまた会えるのが先延ばしになるのでちょっと急いでおりました。 でも、無理に実行して楽しい筈の旅が苦しい旅になるのは嫌ですし無理はしないようにします。 ありがとうございました。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

準備次第では、0歳からでも、1歳からでも、何歳であっても大丈夫です。 とにかく、子どもを飽きさせないようにする事。 お気に入りのおもちゃや絵本、100均で売っているような簡単なおもちゃで良いので真新しい物、お菓子などを持参して、 事前に想定できる事態(飽きて騒ぐ、飽きて泣く、歩きたがるなど)にどのように対処するかシミュレーションしておくなど、 親が前もって準備しておけば、4時間程度なら、心配しすぎなくても大丈夫だと思います。 私は1週間くらい前から、バスならバスの登場する絵本やDVDを、電車なら電車の登場する物を、見せています。 そして、今度乗ろうね、楽しみだね、と期待させています。 バスや電車なら、景色を見ても楽しいですが、飽きるのも早いので、 対向車線に赤い車が来たら教えてね、とか、駅に着いたら駅員さんが手を振り返してくれるかな、と手を振らせたりして、 飽きないようにしています。 バス3時間と言っても、途中で2回乗り換えがあるとの事なので、 その都度気分転換に普段は買い与えないお菓子やジュースなどを用意しておいても良いと思います。 ウチの子は4歳と2歳ですが、15時間くらいなら全然平気です。 とにかく飽きさせない工夫をする!のが一番です。

trader_o
質問者

お礼

15時間移動ってすごいですね。 きっと、あなた様もお子様も慣れてらっしゃるんだと思います。 DVDを見せて期待させるというのは効果あるような気がします。 なるほど~って思いました。 アドバイスを参考にして徐々に慣れさせていきたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

バス3時間乗りっぱなしはキツいと思いますが、 2回乗り換えがあるならいけるかな?と思います。 土日ではなく平日の空いてる時間帯を選びますけどね。 電車にしてもバスにしても車内でオムツ替えはさすがに周りの迷惑に なるので乗り換え前にトイレで交換、時刻表は余裕のある時間設定に した方がいいと思います。どうしてもぐずった時には途中下車もあり得ますし。 ベビーカーを使うかわかりませんが、バスの場合だとかえって邪魔に なる可能性が高いので基本歩きで、疲れたらだっこ紐で対応、というのも いいと思います。電車でもエレベータを使うと遠回りになる場合も ありますし。 荷物はあらかじめお友達の家に送っておくと荷物が少なくていいかも しれませんね。

trader_o
質問者

お礼

やっぱりバスのときは抱っこ紐便利ですよね。 あと荷物を別に送っておくのもいいかもしれませんね。 体力勝負になりそうですし、できるだけ楽に行ける方法考えます。 ありがとうございました。

回答No.2

 これくらいなら、何とかなると思います。  反対に、2歳過ぎるとかなり厳しいかも。まず、おとなしく座っていないかもしれないです。言うことも聞きませんし。  3歳になればまた、落ち着きが出てくると思います。言うことも何とかかんとか、聞いてくれますし。  行くなら、今のうちか、3歳過ぎてからのほうがお勧めです。  友達遊びも、そのころになればできるようになりますし。  注意点は、今現在の年齢、という前提で、  ・満腹の状態で乗せない。(吐きます)  ・なるべく空いている時間に。   ・可能なら、ベビーカーが持ち込めると、寝てしまったり、おむつ交換時に役立ちます。荷物も入れて置けますし。移動のとき、大変なら、いりませんが。  ・絵本や、ちょっとしたおもちゃ、軽めのお菓子(ラムネとか、キャラメルとか)、水分は必須。もうちょっと大きくなれば、シール絵本が長時間、使えます。  ・どうしてもぐずって大変なとき、いったんバスを降りてもいい覚悟と、降りて、時間つぶしができる駅を調べておく。  ・バスの中にはトイレはない場合が多いので、おむつ交換はできるときに。    ど~しても心配なら、鼻水の薬を飲ませると、3時間くらい寝てくれます。  乗換えが大変なのと、寝付くまでと、寝起きぐずぐずする可能性があるので、今回の場合はあまりお勧めしませんが、乗り換えなしで、3時間、とかの場所なら、以外に使える手、です。  今回は、乗り換えも3回あるようですし、変化としてはあるので、乗り換えの間の時間を楽しく過ごせるようにすれば、大丈夫だと思います。疲れない程度に。

trader_o
質問者

お礼

2歳過ぎると逆に落ち着きなくなる場合もあるんですね! 主張が激しくなるって言いますものね。 今回空港経由で空港バスを利用するつもりでしたので、一旦乗ると乗りっぱなしで途中下車できないのでかなりリスクあります。 でも、シール絵本は使えそうですね。 何か作業に集中させてれば時間を忘れそうですし。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.1

2歳半の娘をもつ母親です。 基本的に遠出はしないのですが、 10ヶ月頃に一度だけ私の実家に帰省(このときは主人も一緒)、 先月、妹の自宅に行きました(このときは私と娘だけ)。 自宅は関西、実家は四国、妹宅は東海です。 新幹線と特急を使いました。 1歳前だと割とおとなしく乗っていてくれたし、 2歳半だと新幹線に乗れることが楽しみだったり、 景色が新鮮だったりするので 何も苦労はなかったです。 小さい子を連れて公共交通を使う場合は できるだけ早く目的地に到着する乗り物を 選ぶことが大切です。 料金はかかりますが… バスは揺れるし、 3時間は大変だと思います。 新幹線や特急などありませんか? 乗る際は、飲み物やお菓子、 パンなどを持って乗ると良いです。 売店などで買えば十分ですね。 また余談ですが、 泊るのは物事が分かってくると 「おうちに帰る~」となって 難しくなってしまいます。 (先日、妹宅に泊ったものの  当初の予定だった2泊は断念して  1泊で帰ってきました) おむつが取れるので 小さい子どもでも入れるトイレの場所チェックも 必要になってきます。 でも、移動は楽になりますよ。 歩くようになったら 迷子や連れ去りに遭わないように 必ず手を繋いで移動して下さい。 良い旅ができると良いですね。

trader_o
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございます。 関西の方なんですね。 今回、兵庫から和歌山への移動です。 電車でも可能ですが、乗り換えがさらに多くなり大阪市内等は混むので それも大変かと思うのです。 でも、うちも2歳くらいになるとおとなしく座ってくれるかもしれませんね。 あと、1年後くらいに実行した方がいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公共交通機関の利用について

    こんにちは。 4ヶ月になる子供がいるのですが、いままで外出する際は、自家用車やタクシーを利用していました。 子供の首もすわったので、そろそろバスや電車などの公共交通機関を利用したいと思っています。 そこで皆さんに質問です。 子供を連れて公共交通機関を利用する時、子供をどのように連れていますか? ちなみに、私は都内在住ですが、ラッシュを避けた時間に利用するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 公共交通機関で五色沼へいきたい

    今度のお盆の時期に、五色沼へいきたいと思っております。 東北に住んでいる友人と郡山で待ち合わせして、電車とバスで五色沼へ向かうつもりです。 バスを調べたら猪苗代駅から一時間に約1本の割合で出ている様子。 ここで質問なのですが、お盆の時期に電車とバスで五色沼に向かう人というのはやはり大勢いるものでしょうか? 体が弱いので、ぎゅうずめのバスに30分近く揺られるのは厳しいなと思っております。すごく混むならお金がかかるけどタクシーが無難なのか・・・とも思いますが道も混むのかしら?? お盆の時期、猪苗代から五色沼にかけての道やバスがものすごく混むものなのかそうでもないのか、もしご存知のかたいらしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 名古屋から公共交通機関で温泉に行きます。

    来週あたりに名古屋から電車かバスを使って、1泊の温泉旅行に行こうと思います。 ・名古屋から2時間程度 ・公共交通機関のみで行けるか、途中から送迎がある場所 ・あまり混雑していない ・露天風呂がある ・旅館や客室がそこそこ高級 ・これは!と思うようなポイントがある(風呂からの眺めがいい,料理がうまい)など あとできれば、近くにちょっとした観光地があればいいかもです。 ちなみに80代の老人を連れて行くので、あまり長くは歩けません。 今自分が考えているのは、 奥天竜不動温泉、山海温泉(知多)、南木曽温泉、灰沢鉱泉 あたりですが、他にもどこかお薦めの場所はありますか?? よろしくお願いします。

  • ゴールデンウィークの交通機関

    初めてのディズニーへ無謀にもGWにチャレンジする沖縄県民です。皆様の経験&知恵を教えて下さい。 4/29の11:30頃に羽田に到着するのですが、ディズニーシーへ行くには、直行バスと電車で行くにはどちらがおすすめでしょうか? 直行バスは便利だと思うのですが、GWは道が大渋滞と聞いています。お昼頃なので大丈夫なのでしょうか。 また時間に確実な電車ですが、乗り換えが多いので気になります。ちなみに、(電車に乗ったこともない)子供も一緒なので心配です。 私と姉で姪っ子2人(8才、6才)を連れて4人で行きます。 直行バスは、事前に予約など必要でしょうか?羽田に着いたら、そのままバス乗り場に行けば乗れるのでしょうか? 4/29(ディズニーシー)、4/30(ディジニーランド)の2日間頑張る予定です。 経験のある皆様のアドバイスがもらえたら、嬉しいです!よろしくお願いします。

  • いちご電車とおもちゃ電車。途中下車して遊べるスポットは?

    平日に2歳半の子連れ2組で、わかやま電鉄のいちご電車とおもちゃ電車に乗ってみたいと思っています。 子供達(男の子)は電車が大好きです。 和歌山ー貴志間で途中下車して子供達が遊べるスポットがあったら教えてください。 出発は和歌山からです。 よろしくおねがいいたします。

  • 東京駅周辺の子連れで行けるスポット!

    2歳半の男の子を連れて東京に行きます。 4時間ほど時間があるのですが、子供が楽しめるスポットがあれば教えてください。寒いので、室内で遊べるところがいいです。電車等に乗って移動することは可能ですが、4時間後には東京駅に戻らなければなりません。 子供が退屈せずに過ごせるところに連れて行きたいので、よい情報をお待ちしております。

  • 出産祝いについて

    昨年夏に友人が二人目の子供を出産しました。 お祝いに行こうと思いつつ、自分にもまだ1歳の子がいて、友人宅は遠方のため、なかなか行けないまま半年以上経ってしまいました。 その友人が妊娠中に、うちでもう使わないベビー用品を譲るため、お家に行ったことがあるので、それを出産祝いということにしてもらおうと思ったりしましたが、やはり改めてお祝いしたほうがいいですよね? しかし、あまりに日にちが経ちすぎて、今さら何を贈ればよいのか・・・何か気の利いたプレゼントはないでしょうか? ちなみに私への出産祝いはその友人から商品券をいただきました。その友人の一人目の出産祝いにはブランドのベビー靴を贈りました。 子連れで電車で1時間くらいかけて友人宅へ行くことになるので、あまりかさばるものは持っていけません。

  • 交通費、どこまで認められる?

    アルバイト先が電車に乗っていくところだと、自宅の最寄駅→勤務先の最寄駅は交通費を支給してもらえますよね。 でも、自宅→自宅の最寄駅の場合はどうなのでしょうか? 私の家は最寄駅から徒歩15分くらいです。 駅→自宅の道のりは、大体家があるので、歩きでも大丈夫といえば大丈夫なのですが、遅い時間帯だと文字通り誰もいなくなるので、ちょっと怖いのです。 (帰宅時間がそんなに遅くなることはないと思うのですが) 自転車だと5,6分なので、自転車を使いたいと思うのですがその際の駐輪場代はやはり認められないのでしょうか? あと近くにバスも通っているのですが、バス代は認められるのでしょうか? また、バスで自宅最寄駅まで行っていると思わせて、実はそのバス代を駐輪場代に使う・・・、というのはだめでしょうか?

  • 4か月。外出時の生活リズムの作り方

    たびたびお世話になっており、ありがとうございます。 4か月弱の初めての子供がおります。 1、外出時、赤ちゃんのリズムにあわせられないときはどうなさっていますか? 2、スリングで抱いて外出することはスキンシップになっていますか? 私は子連れで頻繁に外出します。(近所への買い物や、地域の赤ちゃん連れの講座とか発育測定や集い、同じく子供さんがいる友人の家に遊びにいくなどです) 寝ているのに移動させたりはかわいそうだと思うのですが、講座などは時間が決まっているのでつい。。。 時間の決まった外出の時はどうなさっていますか?工夫があったら教えて下さい。 よく本などで一日のスケジュールの参考例などのっていて、「何時に外出」なんてありますが、日によって出る時間はまちまちなので、とてもそんなふうにリズムをつくれません(母乳の出もまちまちで授乳時刻も定まっていませんし)リズムが大切なのはわかるのですが、参加する講座などによって、また、外出する日としない日によっても、毎日一定にはできません。よくないのかとも思いますが、参加している方はたくさんいます。みなさんどうしているのかな。 外出してもしなくても同じくらいに入浴してほぼ朝までぐっすり寝てくれます。ので、昼夜は区別できているみたいですが。。。 また、どこへ行くにもスリングでいきます。 まだ横抱きが多いので、角度的にほとんど目はあいません。 外をきょろきろしています。 一方的に話しかけながら歩いていますが、これってスキンシップをとっているといえるのでしょうか。「抱っこしてあげてる」のではなく、ただの移動手段でしかないのでしょうか。 一日ゆっくり家にいるときはスキンシップを意識しますが、 外出の日はそうもできないので、スリングで抱っこしているのが「スキンシップ」ではないのなら足りないのかと思いまして。。。 なんだかお気楽と言うか、くだらない質問ですみません。 親の都合で外出している私が非常識なのかもしれませんが、 わからないことだらけですので、どんなことでも結構です。 アドバイス頂けましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子連れ通勤をしたことのある方

    来年1月に職場復帰を予定しています。そのころには子供は9ヶ月になります。家の近くで預けることができる保育園はなく、職場近くに預けることになりそうです。そのために、9ヶ月の子供と通勤することになります。通勤時間は、電車時間15分、徒歩時間20分(家から駅、駅から保育園)です。子供への負担がとても気になっています。 子連れ通勤をしたことある方、体験談をぜひ教えてください。アドバイスもいただけたら幸いです。