• 締切済み

債権回収(手形債権の差押等)について

平成17年12月31日と平成18年12月28日の2回にわたり知人A氏に計650万円を貸しました。返済が滞り、A氏と連帯保証人B氏を相手どり民事訴訟を提起し確定判決により残金約450万円の債権が確定しました。 現在債権回収手段を色々と模索しているところですが、A氏から預かっている約束手形での一部回収が法的に可能かどうか、また問題点やリスク等について教えてください。同手形の概要は以下のとおりです。 金額 金2,995,000円也 振出日 未記入 振出人 株式会社C 代表取締役D 支払期日 平成19年4月28日 支払場所 E銀行F支店 第1裏書人 B氏 第2裏書人 A氏 ※平成19年5月1日、E銀行F支店からG銀行H支店宛に依頼返却の付箋付き なお、平成19年9月3日、Dは株式会社Cの代表取締役を辞任し、同日Dの母親Iが株式会社Cの代表取締役に就任した(履歴事項全部証明書より)が、本社土地建物の差押え等により事実上経営破綻した。また、平成19年9月10日、Dは、株式会社Cの支店としていた賃借建物を本店とする会社を新たに設立(株式会社J)し、代表取締役に就任し、株式会社Cと同様の業務を行っている。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

これは支払期日が経過していますよね。 そのうえ、依頼返却されていますよね。 それだと、取立は不能と思います。 債務名義があるのですから、有効な手形ならば、動産差押えの方法で手続きし、執行官が差し押さえて、競売し、その代金から回収します。 なお、後段の文章は、債務名義上にない者ですから、仮に、正常に業務を遂行していたとしても、手がでないと思います。

noname#91659
noname#91659
回答No.2

通常、拒絶証書不要でしょうから、振出人への請求が不能で裏書人に請求する となると、手形訴訟で請求してもその手形は時効にかかっていると思うのですが。

回答No.1

やっかいそうですし、金額も金額ですから、弁護士に相談しましょう。

関連するQ&A

  • 特例有限会社の株式会社への移行

    平成1年10月15日設立の、取締役Aと監査役Xがいる特例有限会社が株式会社(取締役会あり)へと移行するときについて質問があります。平成24年6月28日の定時株主総会における定款変更に伴い取締役ABC及び監査役Xを選任し、定款附則に代表はAとする旨の定めを設けるとした場合(被選任者は席上就任を承諾)、代表Aの選定に係る株主総会議事録に押された議長及び出席取締役の印鑑証明書を添付する必要があると思いますが、この「出席取締役」とは定時株主総会を開いたときに取締役であったAだけでしょうか?それともBCは即取締役と就任したことになり出席取締役に含まれるのでしょうか。また、このとき代表取締役の就任承諾書は必要でしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 代表取締役の死亡 有限会社

    お世話になります。 商業登記の事案を説明させていただきます。 【特例有限会社】 (元の役職) 代表取締役A 平成23年1月10日死亡 取締役B    平成23年1月10日代表取締役就任 C        平成23年1月10日取締役就任 D        平成23年1月10日取締役就任 ※定款に互選の記載なし この登記を申請する場合に、解らないことが幾つかあるのでよろしくお願いします。 (1)もともと取締役であったBを、臨時株主総会で代表取締役に選定するには、単純に代表取締役の選定決議の旨を記載すれば問題ないでしょうか? (株主総会で選定された代表取締役と取締役の地位は未分化と言われていますが、取締役は途中で選定されれば代表取締役になれますか?という意味です。) (2)臨時株主総会議事録の冒頭と最後に出席取締役を書くことが通例のようですが、その株主総会で選任されるCとDの氏名は、どう記載するのが良いのでしょうか? I冒頭にも最後にも記載する II冒頭にも最後にも記載しない III冒頭のみ記載する IV最後のみ記載する 以上、お解かりになる方がおりましたら、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 監査役の任期について

    下記の会社の監査役任期について教えて下さい。 1000万円の株式会社N 決算12月 取締役任期2年 監査役任期4年 1.設立平成13年7月 監査役Aが就任 2.平成14年2月 監査役A重任 3.平成15年2月 監査役A辞任 監査役B就任 4.平成17年2月 監査役B退任 登記遅れて平成17年7月監査役B就任(重任?) 平成20年2月の株主総会で、監査役はCになる可能性が高いのですが、その場合、Cの監査役の任期はいつまでになるでしょうか。 平成19年2月の株主総会で任期による取締役変更をしますが、監査役任期をあわせることができるでしょうか。 別の質問になりますが、監査役で1年任期が残っているDが、一度退任して再度Dが監査役に就任をした場合、 新たに就任した年から監査役任期を4年とすることは可能でしょうか? 説明がうまくできないのですが、よろしくお願いします。

  • 取締役

    履歴事項全部証明書の役員に関する事項の記載は次の通りです。平成4年11月における役員は誰になりますか?  住所 a      平成4年5月16日退任  取締役 A    平成15年4月28日登記  住所 b    昭和62年5月16日就任  取締役 B          平成4年5月16日退任         平成15年4月28日登記  住所b      平成15年4月26日就任  取締役 B   平成15年4月28日登記  代表取締役 A 昭和62年5月16日就任          平成4年5月16日退任          平成15年4月28日登記  平成4年11月にこの会社が代表取締役Aの印鑑付きで、ある企業と賃貸借契約を結んでいます。     

  • 誓約書の書き方は

    先日もこの件で質問させていただいたのですがきちんとした書き方が分からなかったのでこのような感じでよいのか教えてください。 誓 約 書 株式会社□□□□御中 平成○年○月○日に紛失致しました平成○年○月○日期日の貴社振出手形が 万一振出日に引落、また他事故等が起きましても一切の責任は株式会社△△△△が 負うことを誓約いたします 平成○年○月○日 株式会社△△△△ 代表取締役 ×××× よろしくお願いいたします。

  • 役員変更登記ついて

    資本金1億円以下、取締役ABCからなる取会設置会社で非公開会社です 定款には取締役の最低員数は3名以上、代取は1名以上となってます このとき、取締役A退任、取締役D就任した上で 代表取締役A→Bへ変更する登記は下記の内容でいいでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (商号)○○○○株式会社 (本店)○○市○○町000番 (登記の事由) 取締役、代表取締役の変更 (変更すべき事項) 平成23年○月○日次の者辞任 取締役A 同日代表取締役A資格喪失により退任 同日次のもの就任 取締役D △△市△△町000番・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Bのご自宅の住所です 代表取締役 B (登録免許税)金1万円 (添付書面) 辞任届 1通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Aの認印 株主総会議事録 1通 取締役の就任を承諾したことを証する書面は株主総会議事録を援用する 取締役会議事録 1通 代表取締役の就任を承諾したことを証する書面は株主総会議事録を援用する 印鑑証明書 2通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・代取Bと新任Dの2通 ------------------------ ■株主総会議事録を取Dの就任承諾書に引用するときは取Dの記名押印(認印)する ■取締役会議事録には、代取Bのみ記名し[Bの届出印]押印する

  • 手形法についてお願いします

    手形法について質問です。 問題を解くにあたりこちらの2問につまずいてしまいましたのでご協力お願いします! (1)振出人Aは、受取人Bに約束手形一通を振り出した。ところが、当該手形をCはBか ら盗取し、その事実を知らないDに裏書譲渡した。DはAに支払請求をしたが、この場合、Aは支払いをしなければいけないか、理由を付け述べよ。 (2)振出人Aは、受取人Bに約束手形一通を振り出した。その後BはCに裏書譲渡した。ところが、Aは18歳未満の未成年であったためBへの振出を取り消した。しかしこのことについてCは知らなかったために、Aに対して支払請求をした。この場合Aは支払いをしなければならないか、理由を付け述べよ。 この2題です! どうかお願いします!

  • 為替手形について教えてください

    今回初めて為替手形を扱います。 分からないことだらけですので、教えてください。 まず、手元にある為替手形ですが「振出人」未記入のものです。 A社より我がB社が受け取ったのですが、これをC社の支払に回します。C社より『「振出人」「裏書」して送ってください』と言われてます。 そこで書き方が分からないのです。 (1)振出人は我が社ですが、社名などはゴム印で構わないのでしょうか? 捺印は社判でしょうか、銀行印でしょうか? また我が社のゴム印で住所には郵便番号も含まれてるものですが、郵便番号なしの方がいいのでしょうか? あっても関係ないのでしょうか? (2)振出の日付は書いた日でいいのでしょうか? (3)裏書もゴム印でいいのでしょうか? 日付はどうすればいいのでしょうか? 振出日と同じ日付でもいいのでしょうか? 捺印は社判でしょうか?銀行印でしょうか? 被裏書人欄には何を書くのでしょうか? 何も分からないことだらけで初歩的なことばかり聞いてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 役員の任期について教えて下さい。

    3月決算の法人です。 平成16年6月10日に、代表取締役と、他取締役2名を就任させ、 平成18年5月の株主総会で役員の任期を 「選任後10年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結の時まで」に伸長させる決議・手続きを執りました。 平成22年1月に取締役2名が退職により辞任。 同時期に新たに1名を就任させて現在に至ります。 16年に就任した代表取締役の任期満了は26年3月、ということで良いのでしょうか? また、平成22年1月に新たに就任した役員の任期満了は、平成32年ではなく31年の3月まで、 となりますか?

  • 監査役の任期を取締役任期にそろえる

    監査役の任期が途中で変わったり、役員も変更したりでわからないのですが。 役員が多くいる5年目の株式会社です。 次回の取締役の任期は、平成17年12月決算後、平成18年2月に登記する予定。 監査役Aは、平成17年2月重任、監査役Bは平成15年2月就任。監査役AとBはいつ変更登記をすればいいでしょうか? また、取締役の変更登記をあわせることができるでしょうか。