• ベストアンサー

人見知りが激しくて・・・

ixy28の回答

  • ベストアンサー
  • ixy28
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.6

こんにちは。 うちの子も10ヶ月ですが、日中母親とふたりっきりの環境なので、人見知りが激しいです。 こんな状態を変えようと、先日母親と一緒に母親の実家に一週間つれて帰りました。 はじめは、おじいちゃんの顔を見ても、近所のおばちゃんの顔を見ても泣きまくりましたが、4日程たつと次第になれてきました。 一週間しかおれなかったので、ちょうどなれた頃には、こちらに帰ってきましたが、私が見た感じでは、ちょっとたくましくなったように思えました。(女の子なのに・・・) この回答を書くために、妻に聞いたところ、一番いいのは激しく泣いてもいやがらずに抱いてくれる人(子供慣れしたおばちゃんなど)に抱いてもらい、「泣いても離さずあやしてくれるのがいい」のだそうです。 先日うちの母親(姑)に会った時は、泣かなかったけど、やはり「いやいや」はしてました。 それでも、ちょっとは成長しましたよ。 以上、経験談でした。 参考になりましたでしょうか?

関連するQ&A

  • 人見知り

    初めまして。 先日4ヶ月を迎えた娘をもつ、24歳主婦です。 娘は普段からよく泣く子で、実母義母いわく『すごく手の掛かる子』らしいです。 先月私はある試験を受験するため、試験の終了するお昼頃まで娘のお守りを旦那にまかせました。 娘のお守りを一人でやるのが初めてだった旦那は、不安だったのか私を待つ間旦那の実家へ娘を連れて行ってました。 そして試験は終了。 迎えにきた旦那に娘がどんな様子だったのかを聞いてみると『今まで聞いたことない悲鳴のような声で泣き叫んだ。抱っこしても何しても無理だった』 そんな娘は私の顔を見るやニコ~と満面の笑み。。。 人見知り?でもまだ早いし、、、とも思ったのですが 思い返せば最近、私以外の人が抱っこすると泣くことが多くなりました。 そんな様子を見た義母が 『いつも二人でばっかりいるからだ。色んな人に抱かせないと』 と言ってくるんです。 私は家にこもってるわけでもないです。毎日外出し色んな物を娘の目に触れさせるようにしてます。友達にも逢ったりしたいですが周りは皆仕事しててそう簡単には逢えません でもやはり色んな人に抱かせると人見知りはなくなるものなんでしょうか? 旦那の実家に週1ぐらいで行きますが、行く度にギャン泣きし(義母が抱くと特に)手に負えなくなると私のところへ連れてきて、泣きやませるとまた義母が抱っこして、また泣かせて・・の繰り返しです。 旦那は色んな人に慣れさせるために義実家に毎日でも連れていけ(私の実両親は働いてるので)って言うんですが、行く度に上記のような状況のため行く気になれません。 過去にお子さんが人見知りをされた方などは、やはり色んな人に逢わせるようにされてましたか? 子供が泣く度に私のせいみたいに言われて正直辛いです。色んな経験談聞かせてください。お願いします。 乱文失礼しました。

  • 人見知りについて。

     娘が5か月になりました。親しい友人たち(みんな先輩ママさん。)が遊びに来てくれ、今まで何度も抱いてもらって平気だったのに、急に私(家族?)以外の人が抱くと口をへの字に曲げて大泣きするようになりました。(ぐっすり寝た後で超ご機嫌だったのにもかかわらず。)これって、どの赤ちゃんもなるものですか?それとも子供の性格によるものですか?友達と子連れで遊んだり育児学級などに参加したりして、家族以外の人にも慣れてると思ってたのですが。(せっかく抱いてくれた人に大泣きしちゃって、私に戻るとニッコリ笑顔になるのが、その方に申し訳なくて。)いつ頃人見知りは治まるものですか?

  • 人見知りするようになった子供

    家の子は1歳10ヶ月の女の子です。今までは人見知りとかするタイプではなくガンガンあそんでくれる子供でした。デパートなどに行っても勝手にどこかへ行ってしまってすごく困りました。また抱っことかあまりせがまない子でした。それが最近、抱っこばかりせがむし人見知りがものすごくて私から離れないのです。家族以外の人が来ると今までしゃべっていたのに突然しゃべらなくなりその人が帰ると突然話し出します。なんだか前は元気だったので突然このようになってしまったわが子を見ているのが切ないのと人見知りをあまりにもするので相手に悪くてついつい娘の文句を言ってしまいます。その時娘はいつも私の顔をじーっと見つめています。いけないと思いながらいつも反省はします。基本的に人の前では自分の子をほめることができないのでいつも心にもない事を言い、娘はもう言葉が理解できるので心配してしまいます。家の子のこの突然の変わりようはなおるのですか?一時的なものですか?こんな時期になり180度違う性格になるんですか?後、最近2人目の子供ができました。そのせいなのでしょうか?経験者の方アドバイスお願いします。

  • 人見知りで悩んでいます

    1歳半の息子を持つ母親です。 あまりに人見知りが激しく、どうしていいものかわからなくなったので、こちらへ投稿させていただきました。 息子はよくおしゃべりし、ふざけたりして周りを笑わせるのが好きな子です。ですが、それは家族(親・祖父母)の前だけで、外では声をかけられただけで眉間にしわを寄せんばかりに「いーーん」と嫌がって怒ります。長々と話しかける人がいれば泣くこともあります。もっとひどいと小刻みに震えて嫌がります。 初めての場所では泣きますので、サークルなどへ行くと人の大勢集まる所ではなく一人輪から外れて車のおもちゃで遊んでいますが、明らかにテンションは低く顔はこわばっています(1時間ほどしたら少しなれますが、話しかけられたら嫌がる)。 本人が人と関わるのに時間がかかるならと無理させてはいませんが、困るのは私が誰と話しても嫌がって怒り「ママ、こっち」と手を引っ張って話を中断させられたり、泣いて怒って私の体を自分の方へ向けさせたり、少し席をはずれただけで「ママ、座る!」と怒ります。 それなので、サークルへ行ってもあまり話もできず、道行く人に声をかけられてもそそくさと逃げるように去るか、息子が嫌がって相手が気を遣って謝って去っていくので、それがストレスになりつつあります。 以前は息子がそれほど嫌なら無理することもないとあまり頻繁に人の集まるところへは行きませんでしたが、あまり息子になつかれていない義母に「人前に出さないからこうなる」といわれ、診察で大泣きする息子に小児科のお医者さんが「お母さんが問題です。べったりせずに他の人にも目を向けさせて」と言われ、近所のおばちゃんに「幼稚園に行くと泣いて困るから人に慣れさせないと」と言われ、その狭間で悩んでいます。 どうしたものでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 人見知りが激しく敏感な赤ちゃん

    6ヶ月の娘を育てています。 新生児の頃からよく泣く子で、日中もぐずることが多く、抱っこしていないと泣いてしまうことが多いです。 ちょっと敏感な子なのかな?と親としては思っています。 よく「3ヶ月過ぎれば首もすわるし色々と楽になってくる」という話を聞いていましたし、娘もそれくらいの時期になればだんだん落ち着いてくるのかもなぁと思っていたのですが… 4ヶ月に入る前から人見知りが始まり、それまで大丈夫だった実両親・義両親の抱っこを全く受け付けず、夫の抱っこでさえも大泣きすることが増えてしまいました。 母乳マッサージのため訪れた助産師さんにも「この子はすごく敏感で違いがわかっちゃう子なのね」と驚かれ、4ヶ月健診では小児科の先生に「この時期にこんなに人見知りする子は珍しいです」と言われ…(知恵がついている証拠です、と好意的に仰ってくれてはいました) どこに行っても専門家(?)の方にびっくりされてしまうのです。 先日初めてベビーマッサージ教室に参加したのですが、案の定娘はいつもと違う状況に緊張気味、服を脱がせて裸にしたら大泣きしてしまいなかなかおさまらず… 他の赤ちゃんはといえば、おとなしくされるがままになっている子、ニコニコ喜んでいる子、眠ってしまっている子など… 私からしてみればどの子も「こんな子いるんだ!」と信じられないようなおとなしい子(私の中では泣かない=おとなしい子、になってしまっています)ばかりでした。 マッサージの先生曰く「こんなに泣いてしまう子は年に一度あるかないか」なのだそうです。 いつもと違う環境に出かける時、私はいつも「たぶん泣いちゃうだろうなぁ」と思いつつ、親の不安は子に伝わるというのであまり気にせず「泣いちゃってもいいのよ~大丈夫!」と極力笑顔で楽しく娘と接するようにしています。 それでも結果としてついてくるのはいつも「娘は育てにくい子なのではないか」と思わされることばかりで、だんだん悲しくなってきました。 私にはママ友もおらず、普段は娘と二人きりで過ごしていることがほとんどなので、「(確かに大変ではあるけれど)赤ちゃんというのはこういうものなんだ」と思っていました。 しかし外に出れば出るほどそうではないような気がしてきて… 他の子と比べてはいけない、と頭ではわかっていても、どうしてうちの子だけこんなに泣いてばかりなんだろう、周りのお母さんは楽しめているのにどうして自分だけ常に怯えていなければいけないんだろう… と考えてしまいます。 他の子と接することがなければ比べて悲しくなることもないので、外に出ようという気力もなくなりつつあります。 お母さん同士の交流会とか、ママ友の家に集まってランチとか、私たち親子が参加したら大泣きで皆に迷惑をかけるに決まってる、とてもそんなところには行けない… という気持ちです。 家に二人きりで閉じこもっていたら人見知りがますます激しくなってしまうのではないか?私の気持ちが煮詰まって、いつか虐待につながってしまうのではないか?という思いと、 外で大泣きさせてしまうことは娘に負担をかけるだけなのではないか?それならば無理して外で交流する必要なんてないのでは?という思いで揺れています。 同じようなご経験をされた方、どのように乗り越えてきたのか教えていただけますでしょうか… よろしくお願いいたします。

  • 人見知り&抱っこ&夜泣き

    もうすぐ7ヶ月になる娘なんですが、すごい人見知りなんです。 毎週一回は必ず会う、おじいちゃんおばあちゃんにさえいまだに抱っこされません。 人見知りは早くても5ヶ月頃からって聞いてたんですが、うちの子は3ヶ月頃から知らない人と目が合うだけで泣いていました。 さらに、すごい抱っこちゃんでいつも抱っこしてないと泣き出してしまいます。 朝起きて、午前中は比較的抱っこしてなくてもひとりで遊んでいられるようですが、夕方~は常に抱っこしていないと怒ります。 もちろん寝かせる時も必ず抱っこで、おしゃぶりをして部屋中小走りで走り回らないとなかなか寝付きません。 4ヶ月頃からは夜泣きも始まりました。 一晩に2回位泣いて起き、その時はおしゃぶりも抱っこもきかず、おっぱいをあげて寝かせています。 育児は大変だと分かってはいるのですが、周りの赤ちゃんは手のかからない子が多く、相談してもなかなか分かってもらえません。 なんだか私だけが大変な気がしてしまい、あまり外にも出なくなりつつあります。 こういう時期っていつごろまで続くものなのでしょうか。 また、何かよい解決方法ご存知の方アドバイス御願いします。

  • 集団生活できるか心配です

    3歳になる娘のことで悩んでいます。 来春から年少で幼稚園に入れようと思っています。 現在、親子で参加できるサークルに入っているのですが、そこでいつも皆と同じことができないでいます。 自由遊びをしてる分には楽しいのですが、何かこれと決めてやるとできません。 無理にさせても悲鳴をあげて手がつけられない状態です。 3歳くらいの頃に手をやいていた方で、幼稚園に入ってから落ち着きましたなどのお話ありますでしょうか? もし、こんな方法でお子さんが変わっていきましたなどのアドバイスもいただけると助かります。 このことで毎日悩み育児が楽しくありません。

  • 人見知りの原因は?

    三ヶ月頃から人見知りが始まったようで、祖父母や友達、看護婦さんが抱っこしたら、10秒ぐらいで泣いてしまいます。(我が家なら祖父母でも大丈夫) 今はもう少しで六ヶ月なんですが、場所見知りが始まったようで、今までほぼ毎日通っていたスーパーでもずっと大泣きしています。(ベビーカーで)私がだっこしていらた大丈夫みたいです。 義理母には、「ず~っとママと一緒だから、しょうがないよね。○○←兄夫婦の子供の名前は、しょっちゅう、うちに来ていたから、全然人見知りしなかったけど。」とよく言われます。 確かにその子は、人見知りした記憶がありません。私は、二人きりの時間がほとんどですが、散歩はほぼ毎日してるし、祖父母の家は2~3週間に1回行っています。みんなそんなもんじゃないのかなと思って。。 人見知り場所見知りする時期もかなり早いような気がするんですが。 原因は性格的なもの?時期的なもの? それともやはり私と二人だけな時間が多いから? もっと、外にどんどん連れ出した方がいいのでしょうか?

  • 人見知り…場所見知り?遊びに行けません

    今月で1歳4ヶ月の男の子です。人見知りは最近落ち着いてきましたが、男の人はまだ嫌がります。旦那にもいまいちなついていません。同じ歳の子たちと友人宅で遊ぶにも、子育て支援センターでも、レストランでも、入っただけで泣きます。予防接種で病院へよく行くので病院は特に嫌いなのですが、知らない場所だと病院だと思い怖いのでしょうか?同じくらいの歳の子たちは、最初は多少警戒しますが、すぐに打ち解けて遊びますよね?息子は遊びに行っても吐くまで泣くので、いつも早々帰って来ることになります。室内は本当にダメですねぇ…公園は大丈夫なんです。スーパーも大丈夫です。泣くのがおさまったとしても、ずっと抱っこです。小さい頃から頻繁に外出したり、人がいる所へ連れ出しているつもりですが、場所見知りっていうのは慣れではないんですかね?遊びに行っても泣いてる息子を見て、出かけない方がいいんじゃないか…って思うようになってしまいました。母親にも、神経質な子になっちゃったんだよ…って言われ、育て方が悪かったのかな…と落ち込みます。たくさん遊びに連れて行きたいと思っているのに、逆にかわいそうなことをしてしまっているようで心が痛みます。泣いてしまう間は人がいない所で遊んだ方がいいんでしょうか?無理にでも泣いてしまう場所へ行った方がいいんでしょうか?同じような経験された方など、意見をお聞かせください。

  • 冬の育児の悩み(6ヶ月)

    今、6ヶ月の娘の育児中です。 このところぐっと寒くなり、北陸なので毎日雨で、じめじめブルブル、家にこもっています。 旦那と3人アパート暮らしなので、外に出ないと夜旦那が帰ってくるまで一日中娘と2人きり、という日が多いです。 今日は昼頃から、むしょうにイライラしてきて不安になって、娘と楽しく遊んであげられませんでした。誰かに会いたくてたまらなくなるんです。すごーく煮詰まってきちゃいます。 6ヶ月だと、だんだん母親以外の大人や同じくらいの子供と関わりたくなる時期ですよね。なのにこれからもっと寒くなって雪も降るから、ますます外出できなくなって、子供が欲求不満、関わり不足、になってしまうのではと心配です。もちろん二人きりの時は愛情たっぷりでたくさん遊んであげていますが。 買い物に出かけたいけど、冬はウイルスをもらわないように人ごみを避けたほうがいいというし、行く気になれません。 気軽に会えるママ友達がいないので、同じ年頃の子供と遊ばせる機会も作ってあげられません。アパートの隣の部屋に似た月齢の赤ちゃんがいるのですが、行き来する関係にはなっていません。いきなり押しかけるのも悪い気がして… 育児サークルなんかに参加するといいのかもしれませんが、私は来年春から仕事復帰だし、寒い中無理して行ってまで友達作らなくてもいいかなあ~と弱気になってしまいます。風邪をもらうかもしれないし… 実家が近くなので、今のところ、煮詰まった時は実家に行って相手してもらったり、親に来てもらったりしていますが。それも週に一回くらいです。 これから真冬に向かううえで、赤ちゃんを育児中のみなさんはどうやって気分転換をしますか?家にこもりきりになるのは仕方のない事でしょうか?娘にとっても良くないでしょうか?真冬でも積極的に育児サークルなどに参加した方がいいでしょうか? 経験談なども教えてください。よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう