fubukiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 16%
- お礼率
- 36%
どんどん質問します!
- 登録日2000/05/11
- 断乳のため、おっぱいに怖い顔を書きました、お風呂の時どうしよう
昨晩、断乳のため、油性マジックでおっぱいに怖い顔を書きました。 効果テキメン!!! 子供は最初、今までに無いって位怯えて泣きましたが、 その後、子供なりに一生懸命考えていたみたいで頑張っておっぱい無しで寝付きました。 今朝はけろっとしています。 昼間のおっぱい、ミルクはもう以前からやめていたので問題ないと思います。 質問は夜です。 一緒にお風呂に入る時、おっぱいの絵、このままで良いでしょうか? 一回落として又書くのがベストかなと思うのですが、簡単には消えないような・・・。 主人は今日は外泊なので手伝ってもらえません。 経験者の方、アドバイスお願いします。
- 孫に順位はありますか??
私は結婚して主人の両親と同居しているのですが、とても優しいお義父さんお義母さんで自分でもうまく言っている方だと思います。でもひとつ気になる事があります。近くに主人のお姉さんが住んでいて頻繁に子どもをつれて泊まりに来るんです。私たちに子どもがいないうちはかわいい甥っ子が遊びに来たぐらいで何とも思わなかったのですが、3年前娘が生まれ、お姉さんの子どもと自分の子どもとでは 同じ孫でも両親の態度が違うような気がします。私にしてみれば、お姉さんの子どもをとてもかわいがっている両親を近くで見てきているので同じようにかわいがってもらえると思っていたのですが・・。そうではないようです。 やっぱり娘の産んだこの方がかわいいのかな?って感じです。特に、お義母さんは 男の子でもあるお姉さんの子どもがかわいくてしょうがないみたいです。 でも、同居している私には、自分の子どもも同じようにかわいがって欲しいと思ってしまう。この前も、娘の七五三のお参りを一緒に行ってもらえるように1ヶ月も前から頼んでいたのに、お姉さんの子どもの学校の行事と重なったから、と断られました。もちろん、お姉さんの子どもが七五三の時は、いそいそと一緒におまいりに行ってました。離れて暮らしていたら、いっそ気楽かなー、と思えてきて・・。 内孫なのに、とかいろいろ考えてると嫌になってきました。 みなさんは、どうなんでしょうか? 私がこんなことを思うのは我がままなんでしょうか? 意見を聞かせてください。
- 母乳が出なくなりました・・・
今生後2ヶ月の子供がいます。 ほとんど母乳で 1日1回くらい粉ミルクを与えています。 昨日までは すごく胸も張り、母乳パットを何回も 取り替えないといけないくらいだったんです。 ところが 昨日 私の体の調子が悪く 1日ずっと粉ミルクを与えていました。 すると 今日は 全く胸も張らなくなり 全然母乳も出なくなってしまいました。 昨日も すごく胸は張り、たくさんの母乳は出たのですが 1回も搾り出してません。 それがいけなかったのでしょうか? また出るようになるのでしょうか? それと どのようにすれば 出るようになるでしょうか? 出来るだけ早く 母乳を再開したいと思っています。 どなたか よいアドバイスをお願いします。
- 2人目の子供が欲しい!
今、1歳6ヶ月になる娘がいます。私の友達や周りでも、同じくらいの 子供を持つママは2人目妊娠し始めています。 私も、そろそろ2人目が欲しいなぁって思っているのですが、 うちのダンナが子供は1人でいい!みたいなことを言うんです。 ダンナは3人兄弟で育って、私も2人姉妹で育ちました。 兄弟はいたほうがいいというのは、お互いによく言っているのですが、 子供はお金がかかるといいます。 私も確かにお金がかかるなぁって思うのですが、子供の命とはかえられないと 思うんです。子供の年も離れないうちに、早く生みたいなぁって思っています。 うちの娘は早生まれなので、私が今、妊娠しても学年で3つ離れに なってしまうというのと、私ももうじき28歳になるので、できれば30歳までに 2人産みたいなぁって思っています。 こういうダンナをどう説得したらいいでしょうか? 今、私は子供を預けて仕事をしています。 子供ができたら、もちろん仕事は辞めるつもりなので、それで おこづかいが減ったりするのがイヤなのでしょう・・・ 私は、どうしても2人子供が欲しいんです。 ぜひ、こういう経験している方、そうでない方でも、ご意見聞かせてください。
- ベストアンサー
- norikonoriko
- 妊娠
- 回答数7