• 締切済み

人見知り

初めまして。 先日4ヶ月を迎えた娘をもつ、24歳主婦です。 娘は普段からよく泣く子で、実母義母いわく『すごく手の掛かる子』らしいです。 先月私はある試験を受験するため、試験の終了するお昼頃まで娘のお守りを旦那にまかせました。 娘のお守りを一人でやるのが初めてだった旦那は、不安だったのか私を待つ間旦那の実家へ娘を連れて行ってました。 そして試験は終了。 迎えにきた旦那に娘がどんな様子だったのかを聞いてみると『今まで聞いたことない悲鳴のような声で泣き叫んだ。抱っこしても何しても無理だった』 そんな娘は私の顔を見るやニコ~と満面の笑み。。。 人見知り?でもまだ早いし、、、とも思ったのですが 思い返せば最近、私以外の人が抱っこすると泣くことが多くなりました。 そんな様子を見た義母が 『いつも二人でばっかりいるからだ。色んな人に抱かせないと』 と言ってくるんです。 私は家にこもってるわけでもないです。毎日外出し色んな物を娘の目に触れさせるようにしてます。友達にも逢ったりしたいですが周りは皆仕事しててそう簡単には逢えません でもやはり色んな人に抱かせると人見知りはなくなるものなんでしょうか? 旦那の実家に週1ぐらいで行きますが、行く度にギャン泣きし(義母が抱くと特に)手に負えなくなると私のところへ連れてきて、泣きやませるとまた義母が抱っこして、また泣かせて・・の繰り返しです。 旦那は色んな人に慣れさせるために義実家に毎日でも連れていけ(私の実両親は働いてるので)って言うんですが、行く度に上記のような状況のため行く気になれません。 過去にお子さんが人見知りをされた方などは、やはり色んな人に逢わせるようにされてましたか? 子供が泣く度に私のせいみたいに言われて正直辛いです。色んな経験談聞かせてください。お願いします。 乱文失礼しました。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数10

みんなの回答

noname#68928
noname#68928
回答No.8

赤ちゃんだってみんな個性があります。小さくたって性格は皆それぞれ違います。 質問者さんのお母様も、ご主人のお母様も所詮自分の子供しか育てていませんし、余所の家庭のことなら尚更知らないと思います。ただ人生の先輩として身内のことになると指南したくなってしまうのだと思います。 娘さんが質問者さんを見て笑顔を見せるのは、質問者さんが娘さんにとって安らぎだからです。ママが娘さんを良くお世話できている証拠です。 大人だって、けなされてばかりいてはへこみます。初めてのことは自信ありません。頑張っているときは褒めて貰わなければ良い母親になれなくなるのに…。 旦那様も実家のことを気にしすぎ…。いえ、ホントに。 子供が自分の母親に懐かないとなると、奥さんを責める…。淋しいですよね。 でも、必ずしも本心という訳でもないと思います。旦那さんも初めて父親になったので気負いがあるのでしょう。赤ちゃんの人見知りは誰の所為でもないのに、自分が頑張って質問者さんと自分の母親の橋渡しをせねばと躍起になっているのだと思います。本当に心配しなくてはならないのは人見知りではなくて、赤ちゃんが表情豊かかということなのに。無表情のほうが心配です。泣いたり笑ったり出来るのは順調に成長できている証拠です。質問者さんは旦那様やお母様達になんと言われようと心の中では胸を張っていて下さいね。 かく言う私の娘も百日が過ぎたら途端に人見知りが始まりました。(私は不器用で、面倒見がイマイチな母親だったためか、娘は比較的誰にでも懐きました。) それまでは夫、私、母、父、姉、妹の順で懐いていたのでNo.3の座にいた母の嘆き様は今でも目に浮かびます。 そういえば人見知りが始まってから夫と私の順位が逆転したように思います!! 人見知りが始まるというのは、赤ちゃんにとって誰が自分を危険から守ってくれる存在なのか認識が始まったと言うことだと思います。だから質問者さんが娘さんに正式に保護者だと認められたと言うことです。ママは合格したのです。 上の娘と違い下の息子はのんびりした子でいつもニコニコしていました。人見知りも特にありませんでした。私がよく聞く話だと、初めての子だと周りが構い過ぎるので人見知りし易いなどといいます。赤ちゃんも慣れていない人や知らない人の前だと緊張するのだと思います。大人だって良く知らない人の前では緊張します。赤ちゃんなら尚更です。 娘が良く泣くようになったきっかけは義父の葬儀です。 通夜の席で夫側の親戚の伯母が、1ヶ月経たない娘を早く親戚に慣れさせようとかわるがわる抱かせて、こちらに帰ってきたときはもうぐったりしていました。 その晩から娘は夜泣きが激しくなりました。火が付いたように泣いていたので相当ストレスが溜まったのだと思います。赤ちゃんでも大人が思うよりも人間なんです。変化には敏感なんです。赤ちゃんが無理して大人に合わせる必要はないと思います。安心できれば赤ちゃんは誰とでも心を交わせます。 人見知りもいつまでも続きません。大丈夫ですよ!!

m-a-k666
質問者

お礼

supunereraさん ご丁寧に回答をいただきまして本当にありがとうございます。 『私が娘にとっての安らぎ』 『良くお世話できてる証拠』 初めて自分の育児を誰かに認めてもらえた気がして涙がでました。 自分の育て方が悪いのかと不安に感じてばかりでしたので。 何といわれようと心の中では胸を張っていたいと思います。 ご親切にお答えいただき本当に嬉しいです。そして勉強になりました。ありがとうございました。

  • sentoll
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.7

NO6さんと同じ意見です。うちの孫も凄い人見知り(人だけでなく、食べ物、場所、乗り物等等)で2歳になりましたが少しましになってきました。やはり、保育園に行ってますが、NO6さんのお子さんとまるで同じです。手のかかる子です・・・ でも、泣くのは不安だから。慣らすのではなく不安をなくしてあげないと。泣くのに無理に抱く事はないでしょう。そばから顔を見せるくらいでいいのでは? うちの子は1年生の時に登校拒否っぽくなり、毎朝泣きながら行ったのが3ヶ月ありました。(休ませはしませんでした)これも親への不安からでした。もう平気だろうという親の勝手な思い込みで、一人にしたら雷にあったり、行き違いで帰宅したらいると思っていた母がいなかったり・・・そんなことで、母がちゃんといてくれるかって不安になり家を離れられなかったようです。 心の中が安心感で満たされればなおっていきますよ。 今はそういう時期なんですよ。 まずはママとしっかり結びついて、其の後他の人にも目が行くのでは? そんな時期に無理に不安感を抱く人に渡されれば号泣しますよ。 あせらないでってパパにも言って下さい

m-a-k666
質問者

お礼

sentollさん お礼を差し上げるのが大変遅くなり申し訳ありません。また回答いただきありがとうございます。 そうですね、おっしゃるように今は焦らずに、そして周りのことは気にせず娘と接していきたいと思います。 ご親切にありがとうございました。

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.6

4歳と10ヶ月の2児の母です。 経験上、人見知りしている間は無理にママから離すと余計酷くなります。そりゃそうですよね、怖くて泣いてるのに無理に「慣れろ!」とばかりに怖い相手に抱かせるんですよ?大人だって嫌ですよね。 確かに慣れもあるかもしれませんが、ママが抱っこしながら慣れさせればいいんです。ママが絶対抱っこしていてくれる、という安心感があれば段々泣かなくなる子もいます。 「泣かなくなる子もいます」と書いたのは、我が家の上の息子は物凄い人見知りで、結局3歳頃まで全然人見知りが治らなかったからです。息子は6ヶ月から保育園へ預けていますので、沢山の人に会っているはずなのに・・・さすがに担任の先生は覚えて慣れてくれましたが、知らない先生がいると号泣です。進級のたびに担任が変わるので大泣き・・・本当に大変でした。 知らない人は、最近になってようやく話し掛けられても答えられるようになったくらいで、成長と共に泣かなくはなったものの、私の後ろに隠れたり、帽子で顔を隠してしまったり・・・ 私も無理に「ほーら、いってらっしゃい」と息子を自分から離してしまったこともあったので、今ではちょっと後悔しています。好きなだけ傍にくっつけておけばよかったかなーって。 人見知りは性格的なものもあると思います。同じように育てているつもりの下の娘は全く人見知りせず、誰に抱かれてもニコニコ顔ですし。 無理に離さないであげてください。「早く人見知りが始まったなんて、賢い子ね~」って誉めてあげてくださいね。 参考になれば幸いです。

m-a-k666
質問者

お礼

naogimaさん 回答ありがとうございます。 やはり性格もありますよね。 naogimaさんも大変だったんですね。 私が気にしてても仕方ないですよね。たくさん褒めてあげたいと思います。 いえいえとても参考になりました。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

人見知りは,他人の区別が出来るようになった知恵が付いた証拠なんですよ.自分の身に危険を感じるから無くのです. ですから,少しづつでもお母さんと一緒に居て,誰かに抱かせて安心なのだという事を少しづつ覚えさせるといいです. 泣くのは防衛反応なのです.当然の事なんです.

m-a-k666
質問者

お礼

simakawaさん 回答ありがとうございます。 『泣くのは当然のこと』 そうですよね。あまり私も不安にならず、気にしないようにしたいと思います。 少しずつ色んな人に抱かれることを覚えさせたいと思います。

回答No.4

人見知りも子供の個性だと思います。 やっぱりお母さんが一番大好きで、安心できるから他の人に行きたくないんでしょうね。 私の甥は母親以外が触れようものなら手が付けられないほど泣き喚いていました。 母親の実家で見せても同じでしたよ。 まあ泣いても多少は他の人に慣れさせるくせをつけておかないと体調を崩したり、急用ができたときに預けられない子になっちゃうと思います。 毎日とはいわないまでも一日置きでもつれていって見てはどうですか?

m-a-k666
質問者

お礼

machi-maru-maruさん 回答ありがとうございます。 そうですね。何かあったとき預けられない状況だとお互いが困りますよね。 これからは出来るだけ連れて行ってみたいと思います。(私も義母に慣れないと) 母親大好きなのはうれしい限りですが他の人を全く受け付けないのも困りますもんね。

  • yyr001
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.3

娘もそうでしたよ!首がすわるとほぼ同時期(4ヶ月頃)私以外が抱くと大泣きです。(旦那にも) それまでほぼ毎日(2日に1度は)会っていた私の母親にも大泣きです。 酷い時は私以外の人が部屋に居る気配を察知して大泣きです。 車も私が運転して、子供と2人きりならいいのですが、誰かが乗った瞬間に大泣きです。(その人が降りるまで) 人見知りは一般的に色んな人と合わせると治ると言いますが、まれに逆な子も居るみたいで、娘も色んな人に合わせれば合わすほど酷くなっていきました。 これは母親のせいではなく、持って産まれた性格もあると思いますよ。 ただ、父親や、義両親は母親のせいにしたがりますよね~。 気にせずほっといたらいいんですよ!『人見知りがあるのは頭が良い証拠!普通は6ヶ月頃から認識出来る事も、この子は4ヶ月で認識出来るんだよ!』って言って気にしない事ですね。 1歳過ぎてから公園で私の母と一緒に遊んでから、母になつき、(眼鏡をかているのですが、眼鏡を取ると大泣きです)その事をきっかけに大分マシになりましたよ。 ピークの時は私が風呂上り頭にタオルを巻いただけでも大泣きです。 ある意味、鮮明に私の姿を認識しているんだなと感心しました。 人見知りって親にとっては辛い事ですが、頭が良い子なんだ!と思うと気が楽ですよ(^_^) 1歳9ヶ月になった今でも外で知らない人と眼が合った瞬間に泣いて走ってきます。 一般的な人見知りは色んな人に合わせたら治ると言いますが、異常な人見知りは逆効果ですよ! 誰のせいでもなく、持って産まれた個性だと思い、気長に治るのを待っています。 娘も徐々にマシになっていますよ(^_^) 娘の場合、相手からかまわれるのが嫌で、相手をされないと自ら歩みよっていきます。変にかまわれると、嫌がります。(大泣き) これから色々大変な事があると思いますが、お互い頑張りましょね!

m-a-k666
質問者

お礼

yyr001さん 回答ありがとうございます。 一番いいのは私が気にしないことですよね。性格もあるだろうし。 自分が何にでも考え込んでしまうタイプなので気持ちが下降気味でした。 これからはあまり気にせずに娘を賢い賢いってほめてあげたいと思います(親バカ?) 本当にありがとうございました。

  • 634
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.2

m-a-k666さん、こんにちは! 1歳1か月の女の子の母親です。 質問文を読んでいて、うちの子が4か月の頃と似ているのでびっくりしました。 我が家は主人の帰りが比較的早いので娘をお風呂に入れるのは主人の担当だったのですが 3か月ぐらいから突然お風呂で大泣きするようになって 仕方がないので私も一緒に入るようになりました。 いつの間にか主人と二人きりでも大丈夫になりましたけど 今でも、3人で入ってます。 それから、うちも週一で主人の実家に遊びに行くのですが やはり、なぜか義母にだけはなかなかなつきませんでした。 他の人に抱かれても嫌そうな顔をしてすぐ私に助けを求めるものの 泣くまではいかなかったのですが 義母には声をかけられただけで大泣きしていました。 そのたびに、かわいがってもらっているだけに申し訳なくなってしまいました。 不思議に思っていろいろ他の人と義母の違いを観察してみた結果 どうも義母は娘の心の準備ができる前に声をかけているのではないかと言うことに気がつきました。 義父などは娘が遊びに行ってもしばらくは抱いたりせず少し離れた所から様子をうかがったり声をかけたりしているのですが 義母は娘の顔を見るなり「○○ちゃ~ん、よく来たねぇ」などと言いながらいきなり抱きあげようとするのです。 そこで、いきなり声をかけないでしばらく時間をおいてから抱くようにしたら だんだん慣れてきたのか泣かなくなりました。 おそらく、このくらいの時期になると「母親」と「その他の人」という認識ができてくるのではないかと思います。 10か月の頃にはだいぶ記憶力も良くなったのか 週に一度くらい会う人のことは覚えているようで義母にも顔を見たとたんに笑顔を見せるようになりましたよ。

m-a-k666
質問者

お礼

634さん 回答ありがとうございます。 確かに義母の娘への接し方はビックリさせる行動が多いです。話しかけるのも方言が混じってるのできつめに聞こえます。 もう少しの間は様子を見ながら出来るだけ連れて行ってみたいと思います。(気乗りしませんが) おんなじような方がいらっしゃったというだけで本当に気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

  • 3KID
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.1

3人の子供がいます。上の2人は3ヶ月頃から激しく人見知りしてました。 末っ子(10ヵ月)はようやく人見知りしだしましたが、軽いです。(2,3回会ったことのある人は大丈夫です。) 上の子(2人)が人見知りしだした時、私も、「いろんな所に連れて行ったり、あまり人に会わせないからだ」って言われましたが、3人目の時にそれは間違いだなっと感じました。 理由は上の子達の時よりも外出する事が少なくなってるからです。 相談者さんは義母の事を「嫌だな」とか思っていませんか?おそらくそうだと思うんですが、母親の気持ちってどうしても子供に伝わってしまって義母が抱くと特に泣くのだと思います。 私はそうでした。 いずれ今のような人見知りもおさまってくるし、する子しない子、激しい子軽い子と人それぞれです。 「この子は人見知りが激しいけど、それは賢い証拠よね~。ちゃんと育ってるんだよね~。」と言ってやりましょう。ちゃんと親が誰かわかってるんです。 周りの事なんか気にしなくていいですよ。

m-a-k666
質問者

お礼

3KIDさん ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 おっしゃるように義母のこと好きではありません(汗) やはり娘に伝わってるんでしょうかね。。 これからは周りのことは気にせず楽観的に育児を楽しみたいと思います。

関連するQ&A

  • これって人見知りでしょうか?

    これって人見知りでしょうか? 生後3ヶ月の娘がいます。 この前、実母が遊びに来て娘にミルクを飲ませようとしたら泣きじゃくって飲みませんでした。 その後、私があげたら飲みました。 そして、義母も娘を抱っこした時に泣かれてしまいました。 新生児の頃はむしろ私より実母や義母のほうになついていた感じだったのですが・・ しかし、3ヶ月で人見知りというのはまだ早いかな?とも思います。 何度か母や義母に会わせていれば治るのでしょうか。

  • 人見知りでしょうか

    第一子、6ヶ月になる息子がいます 旦那の実家には、いつも毎週行っていました 祖父母、義姉ともいつも仲良く遊んでいたのですが、先日も旦那と子供が実家に先に行き、私は久々に美容院へ行き、後から実家に行きました 子供は機嫌良く遊び疲れて寝ていました。 その後目を覚まして、少しして義母と遊び中、私を見つめたと思ったら、突然大泣きし始めました それからは、誰が抱っこしても私を見て大泣き、私が抱っこしたら治まります 旦那でもダメでした 義姉が私の髪型が変わったから驚いてるんだと言い、違う部屋へ泣く息子を連れて行ってしまい、子供は大泣きしてました(T_T) かわいそうで、連れに行ったら、やっぱり泣き止みました 家に帰ってからは普通通り、旦那に、笑い、一緒にお風呂も入りました 人見知り?それとも機嫌が悪かったから?それとも、イメチェンのせい? それまで普通だったのに、突然人見知りが始まるものなのでしょうか みなさん人見知りは、どうやって、始まりましたか?

  • 人見知りをしないのは、悪いことですか?

    11ヵ月の娘のことで相談させてください。 娘はまったく人見知りをしません。 義母から、「モモちゃんは誰でもいいんだね。」と言われ、少し傷ついています。 今日から慣らし保育で保育園に2時間半預かってもらいました。 ちょっとも泣かずに楽しそうに遊んでいたそうです。 逆に、私が迎えに行って「帰ろうね」と抱っこすると、嫌だと激しく泣きだしました。 私の姿がみえなくても、泣くことはありません。 誰に抱っこされてもご機嫌です。 一人で遊んでいるときはほうっておいて、私のところに寄ってきた時に一緒に遊ぶようにしてきました。 好奇心旺盛で、家中探検しています。 娘の好きにさせていますので、一人で遊ぶ時間が長いです。 それが悪かったのでしょうか? 私のことを親だと思えてないのでしょうか? 私なりに愛情いっぱい育てているつもりですが、まったく人見知りしないと、正直さみしいです。 誰でもいいのかと考えると、悲しくなります。 人見知りしないのは、何か問題があるのかと心配になってきました。 経験者の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人見知りについて

    9ヶ月の息子のことなのですが、6ヶ月くらいから人見知りをし始め現在にいたります。私と義母以外の人が抱っこをすると、大泣きをします。毎日、外に出て人とふれあうことは多いと思うのですが、特にお年よりの方に話しかけられるときまったように泣きます。。。成長の段階とはいえ少々辛くなる時もあります。誰にでも手をのばしていってくれる子になってほしいと思うのですが、なかなか理想どうりにはいきません。個人差はあると思いますが、だいたい人見知りをしなくなる時期ってどれくらいなんでしょうか?

  • これは人見知り?

    もうすぐ、生後6ヶ月になる娘がおります。 今月に入ってから、知らない人やあまり会わない人に抱かれると【少ししてから】、ベソをかきはじめるか、泣きだしたりします。 かといって、全然大丈夫な人もいます! 私が抱っこしていて、知らない人に話しかけられたり手を握られたりしても、ニコニコしてます! これは、人見知りなのでしょうか??

  • 人見知り・・

    5ヶ月の息子がいます。 旦那の帰りが遅い事もあって家ではほぼ2人きりで過ごしています。近所に知り合いもいないし毎日近所を散歩くらいしか出歩いていませんでした。 この前久しぶりに実家に帰ったら実家の家族を見ただけで泣いてしまいました。1泊したのですがあまりに泣いてばっかりでそのたびに抱っこしたりして本気で疲れてしまってもう家に戻ってきました。おじいちゃんが特に嫌い(?)みたいで大泣きしまくっておじいちゃんはとっても傷ついてしまいました。。 ずっと2人きりで疲れるので実家に帰って息抜き・・と思っていたのですがそれも出来なくなってしまったのがショックで・・。 人見知りって性格だと聞いた事がありますがせめて実家の親くらいには泣かないで欲しいと思っています。実家にちょっと通って慣れさせた方がいいでしょうか?そんな事をしても人見知りの時期はムダですか?それとも人見知りの時期が終わるまでそっとしといた方がいいでしょうか?

  • 3ヶ月半でも人見知りってありますか?

    3ヶ月半の娘がいます。 2~3週間ほど前から、私の母のだっこでギャン泣きするようになってしまいました。 機嫌が良いときにだっこしてもダメで、目が合うだけで泣き出すときもあります。 私がだっこするとピタッと泣き止み、母に対してもニコニコと愛想を振りまきます。 もしかして人見知り?と思ったのですが、まだ3ヶ月半の赤ちゃんでも人見知りってするのでしょうか? また、夫のだっこを嫌がるわけではないのですが、ぐずっているときに夫がいくらだっこしても泣き止まない事が増えてきました。 私と同じあやし方をしても泣き止まず、私がだっこを代わるとあやしてもいないのに泣き止みます。 夫の協力なしにはお風呂も入れないし美容院にも行けないので慣れてほしいのですが、母の件といい夫の件といい、何が嫌で泣くのでしょうか? 初めて会う親戚がだっこしても全く泣かないので不思議です。

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 人見知りするようになった子供

    家の子は1歳10ヶ月の女の子です。今までは人見知りとかするタイプではなくガンガンあそんでくれる子供でした。デパートなどに行っても勝手にどこかへ行ってしまってすごく困りました。また抱っことかあまりせがまない子でした。それが最近、抱っこばかりせがむし人見知りがものすごくて私から離れないのです。家族以外の人が来ると今までしゃべっていたのに突然しゃべらなくなりその人が帰ると突然話し出します。なんだか前は元気だったので突然このようになってしまったわが子を見ているのが切ないのと人見知りをあまりにもするので相手に悪くてついつい娘の文句を言ってしまいます。その時娘はいつも私の顔をじーっと見つめています。いけないと思いながらいつも反省はします。基本的に人の前では自分の子をほめることができないのでいつも心にもない事を言い、娘はもう言葉が理解できるので心配してしまいます。家の子のこの突然の変わりようはなおるのですか?一時的なものですか?こんな時期になり180度違う性格になるんですか?後、最近2人目の子供ができました。そのせいなのでしょうか?経験者の方アドバイスお願いします。

  • 夫が抱っこすると泣くのはなぜ?

    3ヶ月半の娘がいます。第一子です。 里帰り出産で産後2ヶ月過ぎに戻ってきました。 里帰り中も車で2時間ほどの距離なので 仕事などでこれない日を除いて 毎週のように土日に顔を見せて わが娘の世話をしていました。 ところが最近旦那が抱っこするとすごい勢いで泣き始めるのです。 帰ってきてすぐは、全然泣かなかったんですけど。 今まで機嫌が良くても旦那が抱っこするとみるみるうちに ギャン泣きを始めます。人見知りか!?と思ったのですが 同居している義母が抱っこすると泣きやみます。義母もお風呂の介助以外娘とあまり接しないので接している時間は旦那の方が長いです。 旦那は娘が大好きでミルク・おしめかえ・お風呂入れなど育児に積極的なので、泣かれてしょげている姿を見ると切ないです。 そのうち口うるさいママよりやさしいパパの方が好きになる時がくるよ!!と言って励ましているのですが・・。 どうしていいのかわかりません。何か理由があるのでしょうか?