• ベストアンサー

バイクでの一人旅について

wings-katoの回答

回答No.7

免許とってから一度も乗っていないとなれば、運転知識はあっても、技術、感覚はほとんど忘れていると思います。 何ccのバイクを借りるのか分かりませんが、まずは近場から練習してはどうですか?いきなり高速は、危険だと思います。 数回乗れば、感覚を思い出すと思いますので、それからでも高速は遅くないはずです。それより、メット、装備の方は大丈夫なのでしょうか? むしろ、そちらの方が大事だと思いますよ。

magatai
質問者

お礼

>>まずは近場から練習してはどうですか? そうしてみます。メット、装備のほうはおいおい調べていきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイクで一人旅

    バイクで一人旅 バイクで日本一周の旅に出ようと思っています。今大学2年で授業と部活とバイトがあるので、今のうちに頑張って単位を取って、金を貯めて部活も終わった4年の夏休み(1ヶ月半~2か月)くらいを使って行こうと思っています。 資金はいくらくらい持っていけばいいか?というのも聞きたいのですが、これはまだ具体的な計画を立てていないのでまた次回質問させてもらいます。 今回聞きたいのは排気量はどのくらいがいいか?とコースです。 今、普自二の免許を持っています。今考えているバイクはカワサキのZZ-R400です。大型の免許を取って大型のツアラーというのも考えましたが、大型では高速は良くても市街地などで不便かなと思いました。 コースに関しては1ヶ月半~2か月で楽しめるお薦めはありますか?日本一周と言っても北海道と沖縄は本州と離れているし旅の日数もあまり取れないので、今回の旅では計画から外した方がいいでしょうか? 普通自動二輪の免許は去年の12月に取得しました。バイクには約半年ゼファーに乗っていて今は車に乗っています。

  • 九州→関西 バイク旅

    私は現在学生(20代前半)ですが、冬に長崎から兵庫の友人宅までバイクでの旅行を計画を立てています。今のところの考えている計画について、かなり無茶だとは分かっていますが可能かどうか、またはこうしたほうがいいなど色々な意見をください。   現在の計画・・・・ (1)バイク免許取得 実はまだバイクの免許を持っていません。なので、今年の夏休み中に短期合宿などを利用して普通二輪を取得しようと考えています。 (2)バイク購入 免許が取れればできるだけ早く購入を考えています。バイクは今のところアメリカンに乗りたいと思っているのでとりあえずドラックスターを候補としています。排気量は高速に乗れる最低の250でいいのですが、やはり長旅になるし、これからも乗るので400も考えに入れています。 (3)運転もかねた練習 とりあえず夏(9月頃)には免許は取れていると思うので、10~12月の三ヶ月間は運転の練習ができると思います。 (4)旅行 12月末に、主に高速を使って兵庫を目指そうと思っています。今の計画では、深夜に出て昼ごろ着(渋滞避けのため)か、明けがた出て夜着(まだ暖かいうちに移動)のどちらかを考えています。   不安な点・・・・ (1)長距離運転をするのに、免許とってたった3ヶ月ちょいの練習で大丈夫だろうか? (2)年末の寒い時期にバイクで耐えられるだろうか? (3)年末の高速のぼりの渋滞状況は? (4)バイクで休憩を入れつつでも12時間程度あれば着けるだろうか? (5)250cc以上は税金や車検が必要と聞きますが、400ccではいったい費用はどれくらいでしょうか?(苦学生なので。。) (6)高速代はいくらくらいでしょうか? (7)兵庫までガソリンは何リッターくらい必要でしょうか? などなど、まだまだ不安要素は山ほどありますが、今思い浮かんだことを書きました。 やはり、この計画は無謀でしょうか?しかも旅行で行くので、もちろん復路があって年明けに長崎へ帰ってくる旅もあるわけですが、どうでしょうか?意見をお聞かせください。

  • 初めてのバイク

    こんばんは。はじめまして。 私はまだ中型免許も持っていませんが、バイクに乗りたいがためバイトをしてお金を貯めています。 今どんなバイクを買おうかと検討しているんですがなかなか決まりません。 なにかよさそうなバイクはないでしょうか? 条件としては ・バイクを止めるところが小さいのでアメリカン、ビックスクーター 等の大きなバイクは無理。 ・中型免許で乗れるのバイク。 ・主に町乗りですが時々高速に乗ってのツーリングにも行ってみたい。 ・身長175cm。 ・初めてのバイクなので新車を考えています。 よろしくお願いします。

  • バイクか?・車か?

    僕は、今21です。車の免許を取得して早2年・・・。 マイカーは色々な事情があり持っていません。 「中型バイクの免許もほしい。」と思っているのですが、それぐらいの費用出せるぐらいなら中古車買った方がいいですかね? 凄い悩んでるんです。 初めて「中型バイクにも乗って運転したい。」と思ったのは【特攻の拓(ぶっこみ)】の単子本を読みマー坊が乗っていた【HONDA FOR400CC(アカ)】を見た時から「中型バイクの免許もほしい。」とは思ってはいたのですが、なかなか実現せず2年が過ぎてしまいました。 「車か?・バイクか?」と聞かれたら、最終的には色々便利な車にはしますけども、バイクも捨てがたい。 そこで自分なりに考えたのが【中型バイクの免許を取るだけ取って、後々バイクを購入する。】と言う考えです。 趣味としての1つで「ツーリングをしたい。」とも思っているんですよね。 どうすればいいと思いますか?

  • 熊本一人旅

    皆さんはじめまして。 私、10月に人生初めての一人旅に行きたいと考えております。 下記の条件で、良いプランニングはありますでしょうか? 出発地:兵庫県神戸市 期間:10月12日~14日の2泊3日 移動手段:電車、バス 運転免許:なし 旅の目的:温泉、景色(鍋ヶ滝、菊池渓谷)、美味しいもの(甘いもの好き) ぜひお力添えをお願い致します。

  • 中型バイク(250cc以下)で日本各地を旅する計画を立てています。

    中型バイク(250cc以下)で日本各地を旅する計画を立てています。 普通二輪免許取得済み。 学生なので日帰りか、土日泊りかの短い旅ですが、毎週末違う旅先に行こうと考えています。 車検がない250ccのビッグスクーターがいいと思うんですが、おすすめはありませんか? (250ccじゃ高速はキツい、長距離ならツアラーが良い、なども承知のうえで質問しております。) それと資金面の問題から125ccのおすすめも教えて欲しいです。 まだ乗り始めですし、そう遠くにはいかないと思うので125ccでも悪く無いかな、と思っています。(高速に乗れないのは知っています) よろしくお願いします。

  • 車 中型 免許 車校

    ぼくは今、高3で大学も決まりました。今はバイトをだいたい週4程度でしています。はやく免許を取りたいなーって思うんですが、春休みからじゃないと親から車校の許可がでないんです;なので春休みに車の免許をとって、大学生になったらバイクの中型免許をとろうと思っています。そこでいくつか質問があるのです。 1つは初めて車の免許をとろうと思うといったい平均どのくらいでゲットできるのでしょうか?あ、合宿ではありません;;あと車をとったあとバイクの免許をとろうと思うとどのくらいなのでしょう?あと車の免許を持ってると安くなると聞きましたが、どのくらい安くなりますか? 1つは車とバイクの車校代、バイク代(30万ほどのものがほしいなと思ってます)、車などにかかる保険料、これら含めていったいどのくらいお金が必要なんでしょうか;;??? あともう1つぼくは中型の免許がとれたら訳あってどうしても兵庫にバイクで行きたいんです。ぼくは名古屋にすんでいます。名古屋から兵庫に行くのって可能なんでしょうか?あともし行けるなら何時間くらいかかるんでしょうか??

  • バイクの中型、大型の免許について。

    バイクの中型か大型の免許を取りたいと考えてます。 今まで原付すら乗った事がないのですが、いきなり400以上のに乗るのは無謀でしょうか? また大型は免許を取るのが大変だときいたんですが、中型に比べ難易度はかなり高いのでしょうか?期間や金額はどの程度なのでしょうか? あと250、400、750だと年間維持費はどの程度違うのでしょうか? 質問が多くてすいませんバイクについてほとんど知識がないのですがよろしくお願いします。

  • 神戸と有馬温泉に一人旅を検討中です。

    初めて質問させていただきます。 急なんですが、4月中に兵庫県の神戸と有馬温泉を中心に一人旅を検討中の女性です。 予算は交通費込み10万円です。期間は3泊4日を希望してます。最初は神戸市内だけのつもりだったんですが、せっかく兵庫まで行くし有馬温泉も予定にいれたんですが、一人旅初心者には無謀でしょうか?。 今のところ神戸市立フルーツ・フラワーパーク、神戸ポートタワー、生田神社は絶対に観光して、神戸牛やスイーツなど名物も出来るだけ食べたいです。 最初に有馬温泉付近の旅館に2泊して、最終日は神戸市内のホテルに泊まろうかと思うのですがそれだと要領悪いでしょうか?また、神戸で出来る体験学習を探しているのですが何かありますか?そして、綺麗な景色や美術館も見てみたいと思ってるんですが、たくさんありすぎて目移。りしています。皆様がおすすめのこれは見といた方がいいよ!と思う、スポットを教えていただきたいです。質問がたくさんで申し訳ありません、一人旅不馴れな私にご教授よろしくお願いいたします。

  • 都内からバイク一人旅~125CC~

    幸い休みが4日間とれましたので、9月の中旬くらいに都内からバイクひとり旅を計画しております。 そこで問題となっているのが ■どこにいくのか(これが1番重要) ■何日間の旅にするのか(4日間まるまる使わなくてもよい) ■125CCのため高速道路は使えない。 ■4月に免許を取得して毎日乗っているが、もちろんまだ初心者の域である。 遠くを目指すというのではなく、近場(静岡、山梨、群馬、栃木、茨城あたりでしょうか)をぐるぐるのほうがいいのではないか、と素人的には思っております。 こんな我儘ライダーですが、どこかお勧めの場所がありましたら、教えて頂けると幸いです。