- ベストアンサー
- すぐに回答を!
神戸と有馬温泉に一人旅を検討中です。
初めて質問させていただきます。 急なんですが、4月中に兵庫県の神戸と有馬温泉を中心に一人旅を検討中の女性です。 予算は交通費込み10万円です。期間は3泊4日を希望してます。最初は神戸市内だけのつもりだったんですが、せっかく兵庫まで行くし有馬温泉も予定にいれたんですが、一人旅初心者には無謀でしょうか?。 今のところ神戸市立フルーツ・フラワーパーク、神戸ポートタワー、生田神社は絶対に観光して、神戸牛やスイーツなど名物も出来るだけ食べたいです。 最初に有馬温泉付近の旅館に2泊して、最終日は神戸市内のホテルに泊まろうかと思うのですがそれだと要領悪いでしょうか?また、神戸で出来る体験学習を探しているのですが何かありますか?そして、綺麗な景色や美術館も見てみたいと思ってるんですが、たくさんありすぎて目移。りしています。皆様がおすすめのこれは見といた方がいいよ!と思う、スポットを教えていただきたいです。質問がたくさんで申し訳ありません、一人旅不馴れな私にご教授よろしくお願いいたします。
- ykaisruayo12
- お礼率64% (33/51)
- 回答数1
- 閲覧数385
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
神戸は歴史的建造物が好きな方ならお薦めなんですが・・・・ 異人館、旧パナマ領事館、旧居留地15番館、商船三井ビル など沢山あります。 それ以外はあまり見るとこと無いです。 こんなツワーもあります http://www.rokkosan.com/cable/event/20140326_6172/ 生田神社へ行いくのならば、西宮戎(恵比寿さんの総本山)もあります 神戸ポートタワーと合わせて神戸市役所の展望台は、夜景が綺麗で無料です 夜景ならば。ロープウエイで登れば直ぐ展望台がありますのでお薦めです。 神戸市立フルーツ・フラワーパークでなにかあったのか?て程度の物です。ここを見るより神戸には歴史的建造物が腐るほどありますから・・価値は無いです 堀江オルゴール博物館 ここは凄いですよ 他のオルゴールが展示してあるのより凄いです http://www.orgel-horie.or.jp/main/ パンダとコアラ見たければ 王子動物園へどうぞ・・ 宝塚に手塚治虫記念館 後は、他の場所で見れる物だから http://www.shinkibus.co.jp/teikan/ http://www.rokkosan.com/cable/index.html
関連するQ&A
- 有馬温泉&神戸市内散策
来週、神戸へ小旅行に行きます。出発地は京都です。仕事の関係で、出発時間は夕方ごろになります。 有馬温泉の中にある旅館に1泊します。予約した旅館のチェックインが「19時まで」ということなので、京都を出たら直で有馬温泉のところに行き、チャックインだなと思っています。 そのため、初日は旅館に行って温泉入って、温泉街をブラブラしようかなと思っています。(ってか、それしかできませんね。。) 次の日は、神戸市内に行って、散策しようかなと思っています。 そこで、このルートでのオススメの場所や、是非行っておきな!という場所はありませんか? 六甲山にも行きたいなぁという気持ちがあるのですが、 有馬温泉→六甲山→神戸市内・・というルートは可能ですかね? ガイドブックなりをいろいろ見てはいるのですが、今ひとつはっきりと分かりません。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 有馬温泉・温泉街はありますか?
春休み中に母が神戸に遊びに来る際に、有馬温泉に行きたいと言うのですが、有馬温泉(周辺)について教えてください。 有馬温泉というと、あまり温泉街がなくて日帰りで温泉に浸かりに行く、といったイメージがあるのですが、一泊した場合、近辺で遊べるような温泉街はあるのでしょうか。 神戸在住なので、日帰りでもいいかなぁと思うのですが、周辺の様子を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 新神戸~有馬温泉間について
今月末に有馬温泉に宿泊予定です。住まいは関東なので、新幹線で 新神戸駅まで行き、そこから有馬に向かいます。 今までは電車かロープウェーを使って行っていましたが、 今回は違った行き方をしたいなと考えております。 山歩き(といってもハイキング程度)が趣味なので、電車等だけではなく 途中で歩いたり、眺望のよい場所に立ち寄りたいと思っています。 何かアドバイスをいただけますと幸いに存じます。 新神戸着は12時ごろなので、そこから有馬へ向かうことになります。 有馬には15時~17時くらいに着ければいいかな、と思っています。 もし時間的に厳しい(寄り道しながら行くには遅い時間帯)なら 次の日の帰路(有馬温泉~新神戸)にでも実行したいのですが… どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- 【大阪駅→有馬温泉への行き方教えて下さい。】
北陸地方より、サンダーバードを活用しての『有馬温泉』へ行きたいです。 大阪駅からの有馬温泉への行き方を教えて下さい。 (自分にとって大阪駅から、がわかりやすいかな…と。) 自分で調べていると複雑で(知らない駅と地下鉄名ばかりで)全くわからないです… ・新神戸駅より乗換えて、『有馬温泉駅』へ行くので正しいですか? 『有馬温泉』一体はあまり何もない、温泉街と思って良いでしょうか? 神戸観光をするのであれば、どこに宿泊するのが良いですか? (三宮?、神戸?)デパ地下ある所が便利です! (現時点では、3月下旬神戸へ行く予定で、何か行事はございますでしょうか?) 『宝塚歌劇』を観る予定でおります。 この場合は大阪と神戸どちらに宿泊するほうが交通の便が良いでしょうか? (現時点では、有馬温泉→兵庫県内ホテル(?)宿泊→大阪の予定です。) 神戸は初めてで、全くわかりません… 1度に沢山の質問をし、わかり辛くて、申し訳ありません。 特に交通ルートを詳しく教えて頂けると助かります! (そして、色々と教えて頂けると嬉しいです。) どうぞ、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 有馬温泉の湯って塩っぽい?
今週末2泊3日で車で広島から神戸方面の温泉に行く予定です。 1日目は温泉でゆっくり、2日目は神戸の安いホテルに泊まって遊んで帰ろうという計画。 で、神戸に一番近い温泉を見たところ有馬温泉だったので予約しようと思ったのですが。。 友達は海水の湯?というか塩分の強い湯は体中痛くて入れないらしいのです。 ネットで見てみたところ、有馬温泉の泉質は強塩と書いてありました。 友達いわく海に近い温泉はほとんど海水なので塩っぽいということ。 有馬温泉は塩分が強いのでしょうか? 塩分が強そうなら有馬はあきらめるしかなさそうなので、兵庫県に神戸で遊んで帰るのに都合のいい温泉が他にあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 有馬温泉への行き方
阪神高速北神戸線を使って有馬温泉に行きたいのですが、有馬口と西宮山口南とではどちらの方が近いのでしょうか。いろいろ調べているのですがよくわかりません。ご存知の方おしえていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 神戸から有馬温泉へ行きたいです
神戸(三宮)から有馬温泉へ車で行きたいのですが、どのようなルートがありますか?何度か六甲有料道路を通ったことがあるので、できればそこからいきたいのですが・・・他にも簡単なルートがありますか
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 神戸の有馬温泉に行きます。
神戸の有馬温泉に行きます。 日帰り(立ち寄り湯)温泉めぐりをしますが、おすすめの露天風呂を紹介してください。 また貸切の露天風呂があれば紹介してください。 それから、どこかの温泉宿で昼食をとりたいと思ってます。これも紹介してください。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 姫路と有馬温泉
来月、北陸から兵庫に1泊2日で旅行に行く予定です。 姫路城を見に行くのがメインで、宿泊は有馬温泉を考えています。 スケジュールとしては朝に地元を出て、12時近くに姫路到着。(JR) 城をじっくり見学後、有馬温泉への移動を考えています。 有馬温泉への移動は電車の乗り継ぎとバスがありますが、どちらの方が便利でしょうか? ちなみに当方30代ですが、旅慣れておらず公共機関をあまり利用した事がありません。(田舎在住なのでいつも車) スケジュール的にキツイでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
質問からまだ間もないのですが、少し行き先を検討したいと思います。申し訳ありません。回答していただいた方、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございます!
質問者からの補足
回答ありがとうございます! 歴史建造物ですか…すみません、正直そこまで歴女ではないです; なぜ神戸を選んだかというと、女子の一人旅といえば神戸と聞いたのと神戸牛が食べたいために選んだくらいだったので、私が浅はかだったかもしれません…。