• 締切済み

英語の効率の良い勉強の仕方を教えてください。

こんばんは。 大学院の入試が近いんですけど、過去問を解いてみたら吃驚するぐらい点数が低かったです。 問題の内容は長文中の空欄を埋めるもので、文法を覚えていたら解けるタイプでは無くて単語を覚えていないと解けないタイプの問題です。 単語を勉強するしかないでしょうか? もしこのタイプの問題ばかりが載っている問題集をご存知でしたら、教えて頂けたら幸いです。 お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sekkati
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

対策として考えられることは・・・・ 1 専門に関した英文を読むこと。それには、過去問やTOEFULの問題英文を読む。 2 不明単語とその前後をマークする。 3 音読をする、または必要に応じて、音読筆記やカードを作って覚える。 4 また英文全体に戻って読む。 要するに、森を見てから木にいたり、木や枝を見たら、森に戻るやり方です。 細かな点は忘れても大筋が記憶に残り、この大筋から細部が思い出せる様にする訳です。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

>大学院の入試が近いんですけど、過去問を解いてみた・・・単語を覚えていないと解けない 専攻別に英語入試問題があり,たとえば生物系なら露骨に生物学の英文が出題された,という状況でしょうか? それなら専門用語を勉強するしかないでしょう。英語の副読本を自分で読んでいたり,英文講読をきっちりやっていれば,それらは自然と身に付いているものです。それを怠っていたのなら,たとえば『生物学事典』の英語索引を片端から覚えることですね。

回答No.1

こんにちは。アメリカ在住16年目に突入の者です。 お勧め出来る問題集をお教えする事は出来ませんが、私が英語を学んだ経験から回答させて頂きますと、ご質問者さんの仰る通り、単語の勉強も勿論ですがまずはとことん語彙を増やす事をお勧めします。 日本語と同じ様に、アメリカにも“幾つかの単語をあわせると、こういう意味になる”と言ったフレーズが沢山あります。 例えば、"might as well"と言うフレーズ。 これはmightとasとwellで切って、一つ一つの単語として訳してしまうと丸っきり意味をなしませんよね?それはこれが“might as well”で一つのフレーズとなるからなのです。これは“(どうせ)~~なるんだから、(今のうちに)こうしておいた方が良い/こうして置いても同じ事”と言った意味になり 使用方法は Since you'll have more clothes for me to wash tomorrow, I might as well wait to do the laundry till then. (どうせ明日にはあなたの洗濯物が出て来るんだから、洗濯は明日までまった方が良い) I might as well study now since I have to attend this meeting this afternoon.(今日の午後にはミーティングに行かなければ行けないから、今のうちに勉強してしまおう) I might as well go see my childhood friends since I'm going back home.(折角地元に帰るんだから、ついでに幼なじみにもあおうと思う) こう言った感じです。 これ以外にも色々なフレーズは存在しますし、長文読解の場合は大体の場合がこの様なフレーズを知らず、単語単語で訳してしまうから答えが解らないと言うのは意外と多くあるケースです。 後は単語を頭に叩き入れる為に、新しい単語を見つけたら頭にしみ込むまで声に出して単語を読む、と言うのも効果的か、と。 頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • 英語の勉強方法

    英語の勉強方法 英文法、英単語、英語長文、過去問はどのように勉強していけば良いのでしょうか? やはり英文法と英単語を平行してやってから、英語長文をやり、そのあと過去問にとりかかるべきでしょうか? 教えてください!

  • 現在高1です英語の勉強方法教えて下さい!!!

     現在高校1年生です。学校は進学校で宿題、テスト が大変でついていくのがやっとです。文法は学校の ペースより早く自分で勝手に進めています。 文法の問題集がありますから。悩んでいるのは長文 問題です。教科書、サブテキストの長文は英単語の 数が多すぎて、英単語集に載っている英単語だけで は理解できないんです。一文字一文字辞書を引いて ・・・という勉強の仕方だと時間がかかりすぎます。 センター試験の過去問を解いてみたら、文法問題は 点数とれたけど、長文問題は全く理解できませんでし た。センター試験の長文問題がスラスラ解けるように なる為には、どういう勉強方法をすればよいのですか ?将来は私大を目指していますが、英語だけで受験 または3科目だけで受験を考えています。センター試 験も、モチロン受験します。自分だけのオリジナル英 単語帳を作るとよい、と言われましたが、他の教科の 勉強もあり、そんなことしている暇はありません。 私の英語のレベルは英検3級合格程度です。 有名大学に合格した先輩、英語の勉強方法教えてくだ さい。宜しくお願いします。

  • 大学受験 英語の勉強法

    長文問題、文法問題に対する勉強はそれぞれ別なのでしょうか? 例えば、ですが、 長文は構文、熟語、英単語 文法問題はネクステージを使い、問題演習。 これは合ってるのでしょうか? 先日専修大学の2012の全学部統一の過去問を解いたのですが、4割強でした。長文は大問1,2なのですが、1は6割、2は4割強の正答率で、文法問題が3,4割ぐらいしか取れませんでした。 (何故か整序問題は8割の正答率でした。) 長文勉強としては問題演習をしてます。構文はやっておりません 文法問題はネクステージのみ。 単語(ターゲット1900)は通学などの時間でやっており、単語は1200までやりました。熟語はノータッチです。 この勉強法は無駄がありますか?

  • 英語の勉強の仕方でアドバイスがほしいです

    英語の勉強の仕方でアドバイスがほしいです 簡単な質問なのでぜひ答えてほしいです。 英語知識ほとんどゼロの受験生です。 英語の勉強で長文メインで進めていくのはどうでしょうか? 1、長文の問題集(安河内先生のレベル別長文)を進めていき丸付けを終える。 2、わからない文法はForestなどの文法書で理解する。 3、そのあとは音読をする。 という感じです。ネクステなどの問題集は長文で文法に触れてからやるつもりです。単語は別でやっています。

  • TOEICの効率的なライティング勉強法

    就活前に受ける12月にある最後のTOEICのライティングの点数をあげたいです。 しかし何をどのように勉強すればいいのか分かりません。現在のライティング点数は300前半です。 単語?文法?長文に慣れること? 何に力をどのように入れたらいいのでしょうか? それとも、公式問題集を時間を図り繰り返しなるべく多くやることの方が点数アップに繋がりますか? お願いします!アドバイスをいただきたいです!

  • 英語の勉強の仕方についてアドバイスが求む

    英語知識ほとんどゼロの受験生です。 簡単な質問なのでぜひ答えてほしいです。 英語の勉強で長文メインで進めていくのはどうでしょうか? 1、長文の問題集(安河内先生のレベル別長文)を進めていき丸付けを終える。 2、わからない文法はForestなどの文法書で理解する。 3、そのあとは音読をする。 という感じです。ネクステなどの問題集は長文で文法に触れてからやるつもりです。 単語は別でやっています。

  • 大学受験、英語

    こんにちは。 高校2年、男です。 英語の受験勉強についてアドバイスを頂きたく、投稿しました。 私が今やっていることは 1、英単語ターゲット1400 2、長文レベル別問題集3 なのですが、10月に受けたベネッセの模試が最悪でした。(偏差値50程度です・・)和田秀樹さんの受験本を読んで、精読を重視していたのですが、模試の文法、語彙問題で点数が取れず、時間が足りなくて長文も十分に読めませんでした。 上記の通り、長文の問題集を解いているのですが、この問題集ではほぼ満点がとれます。(内容は、進学高校入試レベルのようです) しかし、模試で点数がとれなかったのは文法、構文把握、語彙力がついていないからだと思いました。 やはり、文法、単語重視の勉強に切り替えるべきでしょうか。和田秀樹さんの本によると、最低限の文法知識、単語を身につけたら読み込み期に入り、最後に熟語などをやる・・という流れなのです。 今やっている英単語ターゲット1400はもうすぐ終わります。(派生語はまだです) 受験を経験された方、いつ頃から長文を読み始めましたか?どのような流れで勉強すべきなのでしょうか? 学校の先生に質問しても、好きなようにすればいいと言われるだけて困っています。 志望大学は地方国立大教育学部です。(偏差値57程度) ご回答お願いします。

  • 英語の優先するべき勉強方法を教えてください!!

    今高校3年生です。英語の得点力を上げたいのですが、なかなか伸びません。 模試ではだいたい120点ぐらいしかとれません・・・ センターでの目標点数は160点です。 そこで何を優先して勉強すべきか教えてください!! ・単語 ・文法 ・英作文 ・長文読解 語彙力は単語帳1700を大体覚えたぐらい、文法は文法問題のところでは正答率6割程度、英作文は3問に1,2問の正答率、長文は半分ぐらいの正答率です。 志望校は明治大学なんですが、取り合えあずセンターで実力を試してみたいです。

  • 社会人入試の英語相談、勉強の仕方について教えてください!!!!

    今年早稲田ニ文の社会人入試を受けるものですが英語の勉強につまっています。現在中学レベルからでの文法勉強からで早稲田に行って過去問題を入手して見てみたのですが、英単語の出題範囲が分かっても英語が苦手な自分では熟語構文がどの範囲まで出題されるのかが分かりません。 1.I have no doubt they want their stories to be told, that their tragedies-conveyed by newspapers, radio and television-can move public opinion, and put pressure on politicians to act. 2.when Adams made the signs for"Your name?"he simply copied the signs, this was all he would do at first, without the least comprehension that they were signs. これは去年の早稲田社会人入試の問題の一部ですが、構文、熟語がどこに入っているのか分かりません。入試は12月試験の、和訳のみ、辞書持ち込み可での長文2問の90分です。やはり一般大学受験並みの構文、熟語、英文法は必要なのでしょうか?単語はシ0テム英単語、熟語はm0ke itを使っています。勉強は単語が読めないとまずいとの考えで先ほどの単語集をひたすら覚えて同時に中学の英文法の基礎的な箇所を押さえつつある所です。今後は構文集を買い、ひたすら問題を解いて、構文を覚えれば、長文へと入り、解けるようになるのではと思うのですが、ある社会人入試のホームページでは高校入試程度だとか言っています。となると(1)大学並みの構文や有名私大並みの熟語など必要ないのでは?(2)どれだけの範囲で構文や英文法を覚えればいいのか?(3)そしてさきほどの英文はどれくらいのレベルなのでしょうか?バイトしながらなので最小限に勉強したいです。2文の社会人学生、もしくは英語が分かる人、誰でも教えてください!あと英語相談できるホームページなどあったら教えてください!

  • 英語の勉強法

    こんにちは。 私は高校3年の受験生です。 自分がやっている英語の勉強法がこのやり方で合ってるのか、疑問に思い質問させて頂く形になりました。 早速内容を下記します。 長文問題精講で問題を解きます。その後解らなかった構文、単語を調べます。ちなみに構文を調べる際はSEEDを使い、単語は合格英単語600という、ごま書房から出ているものを使っています。 そして、長文問題精講の「知識を定着させよう」の部分を勉強し、同じように解らなかった構文、問題は調べます。 だいたいはこの繰り返しなのですが、余裕が出てきた所で代々木センター模試の復習をします。復習も同じく調べます。 この方法で勉強しましたが、7月の模試では英語の点数が100を切っており、大学にとてもいける点数ではありません。 志望は創価大学の経営学部です。 絶対に合格したいので、アドバイスのほどよろしくお願いします。