• 締切済み

価格設定の難しい受託物の保険について

私は、オークション代行業者をしております。 品物を受託して倉庫に保管する予定です。 火事や水害などがあった時などの為に保険に入りたいのですが、 保険会社の話では、古物などは価格の設定が難しいので・・と言う理由で入れる保険が見つかりません。 長期的な預り品(貴重品等を除く)に対する受託賠償保険などありましたらお教え下さい。 ちなみに、日本興○、東京海○、A○U、3社では対応していないと 回答がありました。 また、受託品としての保険が無いようでしたら、預り品としてではなく、一度古物を仕入れると言う形で、代金は未払い金にして、 所有権を移した後、代行販売で売れなかったら、お客様に返品すると言う形なら、受託物にあたらないでしょうか? 商品としてなら、什器になるので、店舗家財保険などに入れるのかなと 考えているのですが・・保険の知識があまり無い為、助言や、引き受けて頂ける保険会社の情報などありましたら宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

保険としては存在しても、時価額の算定が難しく、引き受ける 保険会社はあまりないでしょうね。 特に日常的に取引のない顧客から云われても拒否されるでしょうね。 保険会社にも顧客を選ぶ権利がある以上難しいと思います。 特に保険会社から日常的に重要視されていないような小型の 代理店経由では無理でしょう。

candyred7
質問者

お礼

ag0045様 情報ありがとうございました。 時価額の算定などの細かいものでなくても、 倉庫1平方メートルあたり、幾らのような、どんぶり勘定でも良いので、対応する保険が無いと不安です。。 何とかならないものでしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 販売代理店と受託販売の違いについて

    販売代理店と受託販売の違いについて 今、海外に居て、日本の色々なものを輸入して当地で販売しようとしています。 この場合、私は日本のいろんなメーカと販売代理店の契約を結ぶのか、 それとも、日本のいろんなメーカ受託販売の契約を結ぶのか。 現地での通関費用・代行費用・関税・VAT・倉庫料・輸送料・保険料などはメーカ負担とし、 私は販売手数料だけをいただく。

  • 火災保険について教えて下さい

    昭和24年築の中古木造住宅を購入する事になりました 平屋で155m2ほどです 購入時に不動産屋に火災保険を見積もったところ 某保険会社で10年契約で約35万(年間約35000円)との回答をもらいました 当初、不動産屋は火災・水害・地震・家財300万をつけて2万くらいかもと 言っていたのですが、実際に保険会社に見積もったら平屋で平米数が大きいので 5種類の保証付で家財100万保証で上記の金額となったとのこと  土地が少々低いので水害は、はぜせないと依頼したのですが その保険会社の保証は普通1M40センチ以上なのに床上70センチで保証するとのこと まだ詳しい書類を見ていないのでなんとも言えないのですが、 火災保険の良し悪しがいまいち良くわかりません 詳しい方がいらしたら教えて下さい また不動産屋は無理にこの保険会社を勧めているのではなく 自分で既に入っている保険会社があればそれでも構わないとは言っています また購入と同時に入らなくてもいいとのことでしたが・・・ 水害や地震の保証ポイントや火災保険の見極め方、お勧めの保険等 また、この中古木造住宅での火災保険加入の注意点などわかる方がいらしたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • 会社を契約者とする家財(?)の保険

    東京で小さな会社を経営しております。うちでは地方から短期間、季節労働のように働きに来る方がいるため、その方々のために会社名義でマンションの個室を借り、生活に必要な家財も会社が購入しています。そこで、いわゆる借家人賠償保険をかけるため、基本契約として家財に会社を契約者として火災保険をかけています(部屋の用途は「寮」としています)。ところが、その証券を見たある保険代理店の方が、会社契約では、家財というものはありえず、什器という扱いになるはずで、現状の火災保険のかけ方は誤りだと指摘されました。よく意味がわかりませんので、本当に誤りなのか、また、そうだとすれば、どのように修正すればよいのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 敷地内の倉庫から出火したために保険がおりないとは!

    諸先生の皆様、お世話になります。 「希望の歌」と申します。<(_ _)> 文字数制限のため略式の書き方です。 敷地内にある自宅側の倉庫から出火し、倉庫の中の品物は全焼、 自宅も窓や内部の品物が溶ける等して被害。 内部から見ると自宅の被害も外見より酷い。 火災保険に加入してましたが、なぜか、自宅だけが保険に加入しており、 倉庫にはかけられていなかった。 また、自宅も二階が旅館のためか家財や商品には保険がかけられてなかった。 それで、ほとんど保険がおりないのではないかと心配。 簡単に考えますと、倉庫や家財に保険をかけなかった被保険者側(私達)が悪かったのだと想いますが、 ほとんどの方が保険に加入するときには、保険のプロである側を信頼して 進めれられた内容で加入し、 自分で保険内容を研究まではせずにかけているのが実情ではないかと。 保険会社側には全く責任はないのでしょうか? 保険会社ならば、どのようなかけかたをすれば後悔が少ないか位は把握しているとおもうのです。 例えば、倉庫があるなら、敷地内丸ごとかけた方が安心ですし、家だけが燃えて家財が燃えないことなど考えにくいのですから、家財も保険にはいることをすすめて当然だと想うのです。 また、せっかく3年ごとの契約があるのですから、その度に現在の家の状況を聴き、保険の見直しを提案することも必要だと想います。 実際、私の家は、その間、旅館、食堂、商店と変わっていますし、倉庫も車庫だったり倉庫だったりしています。 国は、そのような説明や確認や提案をすべき責任を保険会社に課してはいないのでしょうか? これでは、国民の生命財産は守れないと想うのですが。。 近々に保険会社と相談することになっていますので、法律的或は経験のうえからのアドバイス等よろしくお願いします。 なお、火災原因は、未定ですが、漏電ではないかと想われます。

  • 火災、水害、地震、家財保険

    1DK30平米のマンション(築11年)を先日購入しました。単身で住んでいるのですが、どこの保険会社が一番良いでしょうか。最近東京都内では地震も多いのでちょっと心配しています。火災、水害、地震、家財保険に対応したモノがよいです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 倉庫業を営む上での損害保険は何が必要ですか?

    私が勤務している会社では、倉庫業も営んでいます。 毎年、損害保険の更新があるんですが、どうも理解できない点があるので、回答をお願いします。 現在加入しているのは、建物の火災保険と、受託品の火災保険と、盗難保険です。 会社で預かっている商品は主にタイヤで、季節がら数億円単位になるときもあるし、0の時もあります。 保険会社に相談したところ、倉庫が満杯の時の金額でかけないと万が一の時に補償が足りないと言われましたので、一番受託量が多い数億円で保険はかけています。(建物は評価額のようです) また、賠償責任保険もあるようですが、 ・受託金額が変動する ・保険金額が高額になる ・火災保険と補償内容が重複する などの理由で、加入しようか悩んでいます。 賠償責任保険は、管理者が受託品を破損した場合などに保険金がもらえるようで、必要性はとても感じます。 が、先に書いたように、年間通して同じ量を預かっているわけではなく、通年で 保管料<賠償責任保険料 になってしまいます。 賠償責任保険に加入すると、赤字になります。 1年単位の契約なので、1ヶ月単位で見直しもできないそうなので、困っています。 実際、倉庫業を営んでいる方は、どのような火災保険に加入し、保険金額は何を基準にしているのか、意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • マンション居住者が入るべき保険について

    すみません、非常に無知な質問ですが、お知恵をお貸し下さい。 現在、H12竣工の鉄筋分譲マンションに住んでいます。(9F建ての 1F) 知人に、「火災保険に入った方が良いよ。上の階で火事が起きたら 消火活動で家財道具がいっぺんにだめになっちゃうよ」といわれ、 それもそうだと思い、とある外資系の損保会社のパンフレットを 取り寄せました。 そのパンフレットには「この保険は家財にかける家財保険です」と 但し書きがありました。1000万円のコースに申し込もうと思うの ですが、そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。 1.私が入るのは「家財保険」でよろしいのでしょうか。間抜けな質問 と思われるかもしれませんが、「火災保険」は一戸建てに住んでいる 人が入るもの、マンションに住んでいる人間は「火災保険」に入る 必要はなく、「家財保険」で十分、という私の認識は間違っています か。(特約がついていて、拙宅が出火元の火事の場合の損害賠償 責任は担保してくれるようです) 2.妻がピアノ講師をしていてグランドピアノがあります。40代の夫婦 で小学校低学年の子どもが2人います。補償額のコースは1000万円で 大丈夫でしょうか。 どうぞ詳しい方お知恵をお借りしたく存じます。

  • どこの住宅総合保険が良いでしょうか?

     築9年目の分譲マンション、60m2、1階(近くに河川あり)です。火災、水害、地震、家財の保険を考えています。過去に加入の経験がなく素人です。損保会社の体力等もわかりません。  これから台風のシーズンもやって来ますので至急加入したいと思います。御指導を宜しくお願いいたします。

  • 突発的な事故で火災保険は適用されますか?

    一戸建ての玄関扉がオートロック。 しかし誤ってインロックになり、中に入れない状況に。 時間帯も夜。 鍵屋を呼んで開けてもらう事にしました。 しかし、勝手口も含め、防犯制が強く難しいとのことで玄関の鍵穴を破壊する形をとりました。 鍵穴交換も含め請求は8万。 火災保険は家財も入っています。 その家財で保険は使えるのでしょうか? 休日を挟む為、保険会社とすぐには連絡つかず、モヤモヤして落ち着きません。

  • 地震保険の補償について

    仙台市のマンションの一室を事務所として借りています。 今回の地震の大きな揺れで、コピー機が壁にぶつかり壁に穴があきました。 地震保険には入っていますが、家財のみ補償となっています。 当方で加入している保険会社の代理店に相談したところ、 壁は家財に入らず、建物の修復は店子は責任を負わなくてよいので オーナーに直接相談するよう言われました。 さっそく貸主にその件を相談したところ、 「そちらの什器であるコピー機での損壊なので、こちらでは直せない」 と言われました。(貸主も誰かに相談したようなのですが、それが誰かは分かりません) やはりこういった場合は借りている方が実費で修復するしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう