• ベストアンサー

作るのは難しいけど、食べるのは簡単な料理って、何ですか?

作るのは難しい、面倒くさいけど、出来上がったら食べるのは簡単な料理って何でしょうか? 私だったら、餃子でしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95181
noname#95181
回答No.2

茶碗蒸しですね。蒸し器使うし、後片付けもあるし。 私の実家では面倒くさがって、年に一度正月しか作りません。 おかげで、おせち料理だと勘違いしてました。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういえば大変そう。 準備もそうだし、蒸すのもスが入ったりして・・・ でも、食べるのはツルンと終わってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#101117
noname#101117
回答No.7

やっぱり、ケーキですかねぇ~ 食べるのって、すぐ終わっちゃって・・・ なんか、むなしいですよね・・

localtombi
質問者

お礼

ケーキですか! イチゴのショートケーキなんかは、スポンジの間にイチゴを挟んだりして結構手間隙がかかってるようですが、一切れを食べるのは数分で終わりですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143036
noname#143036
回答No.6

私にとっては冷し中華です。 錦糸卵を作ったりハムやらきゅうりやら綺麗に切る、そして綺麗に盛ることにけっこう神経使うのにサラサラッと食べられてしまう。 しかもこっちは冷し中華だけでかなり時間とか手間とか使っているのだからそれだけで立派な一食として出しているのに対して、食べるほうはサラサラッと食べたあとに「やっぱ冷し中華だけだと腹減るなぁ。ほかに何かない?」とか言われてがっくり。 私にとっては「作るのは難しい、面倒くさいけど、出来上がったら食べるのは簡単な料理」であるのと同時に「食べたいけどあんまり作りたくない料理」の一つでもあります。

localtombi
質問者

お礼

あー、分かります。 上のトッピングがすごく大変そう・・・ 4~5種類は用意しないといけませんね。 卵、きゅうり、ハム(チャーシュー)、ナルト、紅しょうが、洋辛子・・・ キリがありませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

料理かどうかは微妙ですが 洋菓子一般(ケーキ類)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、難しいし面倒そうですね。 確か洋菓子系は、材料のグラム数が厳密ですね。 間違えると大変なことに・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

私も餃子に一票

localtombi
質問者

お礼

やっぱり餃子ですか! アンを作るのも皮に入れるのも大変ですよね・・・ でも、市販と全く違う味に仕上がるので気合を入れて作ってます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

そば

localtombi
質問者

お礼

手打ちですか? それは本格的ですね。 こねるのから切るのから・・・ おいしいに違いないですが、ツルッと食べてしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.1

どんなものでも作るのには手間がかかるが、食べたらあっというま。 残るは汚れた皿のみ・・・。 料理じゃないかもしれないけど、ホームパーティしたときの鍋とか。 皆が帰ったあとにごみ片付ける哀しさよ・・・。

localtombi
質問者

お礼

>ホームパーティしたときの鍋 皆さんは楽しいひと時を過ごして帰りますが、その後の苦労は大変ですね。 ギトギトでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中華料理店について

    中華料理店について 中国料理を食べたいのですかおすすめの店ってありますか?メインで餃子、チャーハン、で他の色々な中華料理、で餃子の王将のジャストサイズメニューぐらい量が少なく頼めて色々な種類を楽しめる店ってまりますか?

  • 中華料理

    チャーハンって中華料理でしょうか?餃子もですか?

  • 作るより買ったほうがいい料理

    作るより買ったほうがいい料理って何ですか? 作るのにすごく時間や手間がかかったり、作っても大して安くならない料理って何ですか? 私は買ったほうがいいと思う料理はピザと餃子です。大変だし時間がかかります。 作ったほうがいいと思う料理はパスタです。すぐ作れるしだいぶ安くなります。

  • 料理が出来ると言えるのは?

    料理が出来ると言えるのは? 変な質問かもしれませんが、 『料理出来るの?』と 人から聞かれて、『出来ます!!』 と自信を持って答えられるのは、どの程度なのかな?と思い、質問しました。 今まで、ダシというものを取って料理をした事がなく、ダシ醤油に頼っています。 餃子も皮から包んで、ではなく、 スーパーの出来上がった『焼くだけ』のものしか、 麻婆豆腐とかは、レトルトのを炒めて『豆腐を加えて煮だったら完成』という程度です。 白菜など野菜とお肉を炊いたもの(料理名不明)などおから、ひじき、を炊いたもの(同じく料理名不明です)などは作れますが。 誤解なきよう言っておきたいのですが、 母はちゃんとダシ段階から出来る人です。 しかし、私はダシから取って、 とか 餃子を皮から包んで、等はやった事がありません。 主婦の友人に聞くと、 『私もそんなもんよー』 と言っていましたが、 それって、料理出来ます!! って言って良いのでしょうか? 最近人から聞かれて、 どう答えて良いのやら? と困りました。 友人たちは、どうやら同じレベルのようで、 『それくらいは出来るって答えたら良いよ』 と言っていたのですが、 1人暮らし&バツイチさんなので、 それって普通に 『出来ます』 と答えて良いのでしょうか?

  • 『得意料理』と言われて

    得意料理は○○です と聞いて、「おっできるな~」と思うものは何ですか? ちなみに、私はチキン南蛮と餃子が得意と言うか、よく作るのですが・・ なんか微妙な気がして・・ 堂々と○○が得意なんだー と言える料理を覚えたいなと。 皆さんの得意料理でもいいです 教えてください(^-^)

  • 日本の中華料理について

    ラーメン、餃子、チャーハン(焼飯)、天津飯、八宝菜、肉まん、焼売(しゅうまい)などは多くの日本人は中華料理だと思います。 中国人は日本のこのような料理(ラーメン、餃子、焼飯など)は中華料理だと思ってるのでしょうか?日本料理だと思ってるのでしょうか? 日本のこのような料理のことを中国語ではなんというのでしょうか?

  • 中国料理

    学校の課題で中国の料理を作ることになりました。 はじめは餃子でも作ったらいいのかな~って思っていたんですが、 中国料理と中華料理とでは違うと聞いたので、料理にくわしくない私はなにをつくればいいかわからなくなりました。 それに、せっかく作るならサラダやスープなど、すべて中国料理にしたいです。 なにか簡単で作りやすいいい中国料理はないでしょうか?教えてください

  • インドに麺料理や餃子に似た料理はありますか?

    東南アジアには日本でも知られている麺料理がありますが、インドには麺料理は無いのですか? また餃子に似た料理も中央アジアやロシアなどにもありますが、インドには伝わらなかったのですか?

  • 餃子って中華料理ですか?

    餃子って中華料理ですか?

  • 自宅で巨大にして作ったことのある料理は?

    自宅で巨大にして作ったことのある料理は? 直径25センチのコロッケ 直径25センチの餃子 

このQ&Aのポイント
  • 都内でおすすめの街中華のお店を教えていただきたいです。
  • 上大迫祐希さんが都内でおすすめの街中華のお店を探しています。
  • 映画『神田川のふたり』で主演を務める上大迫祐希さんが質問です。
回答を見る