• ベストアンサー

コケ

ウチの水槽にネバーっとした緑色のこけと、茶ゴケと、緑色の糸みたいに細いコケがはえてます。これらを好んで食べる生物を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.8

ネバーっとした緑色のこけ 藍藻です。ろ過能力が不十分な水槽に発生すると言われています。 大量発生を繰り返し、生物的に除去することは、まず不可能です。 1.胞子を散乱させないよう静かににホースで吸い出す。 2.木酢液(食酢でも可)を直接振り掛ける。 (私は念のため、しばらく後に1/4~1/5換水をします。) 翌日には赤茶けて死滅しているので、ホースで吸い出す。 茶ゴケ 珪藻です。水槽を立ち上げてしばらくすると発生するコケです。 このコケの発生は、亜硝酸塩濃度が高いことを示しています。 25Lならオトシンを1匹入れれば、すぐに解消しますが、水質の悪化に弱い魚なので、 今の状況で水槽に入れると、死亡する可能性が強いと思います。 とりあえず、スポンジでふきとりましょう。 緑色の糸みたいに細いコケ 糸のように長く、水草にからみついているなら、アオミドロでしょう。 この藻は通常、直射日光のあたる水槽に発生します。 1.水槽の場所を変えるか、カーテンで日光を遮る。 2.ヤマトヌマエビが好んで食べますが、オトシンと同じ理由で、 すぐに導入することは、お勧めできません。できるだけ、手で取り除いてください。 昨日も書きましたが、藍藻・珪藻の同時発生は水槽バランスが崩れていることを示しています。 元の原因を断たなければ、イタチごっこが続きますよ。 換水・魚の収容数などには、大きな問題はないと思います。 第1の原因は、日光の直射でしょう。 第2はろ過能力の不足が、考えられます。 日光を遮断して、週に2~3回、1/4換水を行って様子をみてください。 (エサやりは2~3日中止し、その後徐々に増やしてください) コケの発生が治まるようなら、通常の管理に戻し、オトシンとヌマエビを追加しましょう。 2~3週間たっても改善が見られないようなら、ろ過能力のアップを考えてください。 コケ対策のサイトです。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~nitti/aquarium/koke/koke.html http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/5164/renew/algee.html http://www.tk2.nmt.ne.jp/~patty/koke.htm http://www.water.sannet.ne.jp/kotarodesu/kokenotaisakuhou.htm http://ha5.seikyou.ne.jp/home/SSD/akua/moku/ http://www.asahi-net.or.jp/~zr8h-kk/html/mo.html http://www2.oninet.ne.jp/kazunaka/haacy/page1/6aqmo.htm http://members.jcom.home.ne.jp/csta/aqua/apm/apm903.htm

参考URL:
http://www.cds.co.jp/ff/koke.htm
kinniku9
質問者

お礼

二度にわたり、回答していただき、ありがとうございます。サイトも参考になりました。現在、二本あったうちの一本(コケが大量発生したほう)は撤去したので(もともと兄の水槽で兄がめんどうをみれなくなったので)もう一本の水槽でコケに悩まされたときに参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.7

ろ過能力不足時に、よく見られるコケが多いようです。 ろ過が効かず、水質がかなり悪化しているようです。 この状態で魚を追加することは、水槽崩壊を呼ぶ可能性があり、賛成できません。 立ち上げ直後でしょうか? 水槽データを教えてください。

参考URL:
http://suisou.com/index.html
kinniku9
質問者

補足

立ち上げてから半年くらいです。確かにろ過能力は低いですが、週に一回、三分の一ほどの水替え(クリーナーで)をしています。もしかしたらエサの量が多いのかもしれません。魚はラスボラが6匹コリドラスが3匹です。水槽は25リットルです。水草はマツモ、ミクロソリュウムを植えています。

回答No.6

ネバーっとした苔は多分藍藻でしょう。こいつを食するものとしては、ブラックモーリーが少しは食べてくれますが、美味しくないのか餌を与えると苔を全然食べてくれません。水替えのときに吸い出して残った苔にスポイトなどで直接木酢液をかけるといいと思いますが、強い酸性なので使う時には使う量に注意してください。茶苔はオトシンが食べてくれます。60の水槽で2~3匹もいればいいと思います。緑の糸みたいなのは、アオミドロだと思います。ヤマトヌマエビが食べてくれますが、60水槽で30匹ぐらいはいないと苔の量は減りませんよ。苔を食べる生物を入れるのもいいのですが、苔をださないようにしたいものですね。水が富栄養化している、光が強すぎる、などで出易いので、気をつけましょう。頑張ってください。

kinniku9
質問者

お礼

木酢液は少し試してみたいです。そういえば、カーテンのない部屋なので直射日光が少々あたるのでそのせいかもしらません。(北側の窓なのですが) ありがとうございました。

  • kota2000
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.5

kinniku9さんへ この程度のコケだと食べてもらう事は難しいと思われます。もっと初期の段階のコケだと大丈夫だと思います。 スポンジなどでそぎ落とし、照明時間を短くする対応の方が良いと思われます。濾過が効いていないか、水中の栄養分が多すぎているのではないでしょうか? ご参考までに...

kinniku9
質問者

お礼

そうですか。とりあえず掃除して、予防程度にコケを食べてくれる生物を入れることにします。 ありがとうございました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

茶色のコケでしたら「イトマキガイ」がいいかもしれませんよ。 熱帯魚を売っているところなら、売っているでしょう。 値段も安いですよ。 あとはバクテリアなどの微生物もコケの発生を防ぐ効果があります。 何がいいか、お店の方に相談された方がいいと思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

kinniku9
質問者

お礼

ウチの水槽にはバクテリアがすくないのかなぁ?とりあえず店に行くことにします。 ありがとうございました。

  • taki-seed
  • ベストアンサー率28% (43/151)
回答No.3

gooの動物図鑑を見て自分で調べてみては いかがでしょうか? 人それぞれ美観があるので そこで好みの魚を発見できるかも 特徴とかも載ってます。 生き物買うのは大変なことです がんばってください。 私は途中で挫折してしまいました。 また始めようかな?

参考URL:
http://petpet.goo.ne.jp/goo/zukan/fwfishinfo.asp?kind_id=171&group_id=6
kinniku9
質問者

お礼

ありがとうございます。早速見させていただきました。 う~ん。オトシンクルスが一番いいかも。

  • ykymmkk
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.2

プレコなんかどうでしょうか?でも、食べる量はしれているので、コケを減らす薬を入れてみてはどうですか?ペットショップ・ホームセンター等で手に入りますよ。

kinniku9
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、薬持ってるんですけどね。あまりつかいたくないな~とおもっているんです。プレコは以前飼ったことがあるのですが、水草を引き抜かれるので嫌いなんです。

  • taki-seed
  • ベストアンサー率28% (43/151)
回答No.1

自信なしですが。 えび類・熱帯魚で言うとオトシンクルス・プレコ がよいかと思います。 私はオトシンクルス、もしくはえびを入れるのをおすすめします。 水槽内のほかの同居魚にもよりますが 専門店で聞いてみては?

kinniku9
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ひとっ走りいってみることにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう