- ベストアンサー
パソコンの電気代
1 パソコンで立ち上げたソフトの数と電気代は比例するのですか。 2 動画をみるのとWindowsのWordを使うのとでは電気代は違うのですか。 3.以前にスクリーンがオンになっていると一番電気代を食うので、スクリーンをオフにしておくとかなり節電になると聞いたのですが、その通りですか。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PCの消費電力は(私はそんなこと気にしたことないですが)CPUの負荷状態とHDDなどのハードウエアドライブの稼動状態に比例します。 CPUの種類によりかなり消費電力(それに応じて電源部も)が増加します。 従って 1 同時に稼動しているソフト(立ち上がっているのとは意味が違います)のCPU占有状態で比例します。 2 動画を再生している状態はCPUとグラフィックボードの負荷が増えますので厳密に言えば違いますね。 3 ディスプレイがCRTであればかなり消費電力が大きいです。 LCD’(液晶ディスプレイ)はバックライトを消せば消費電力は下がります(要するに消す) ただしスクリーンセーバーが動いてるときはグラフィックボードの負荷が高いのとCPUを使用しますので節約にはなりません。 なお消費電力表示 (~~W)は 「1時間当たりの消費電力」 ではありません。 1時間当たりの消費電力 を表す場合は Wh (ワットアワー) で表します。 電力 W は使用電圧(V)と 負荷電流(A)に力率を掛けたものです。 私自身節電を心がけない不届き物なので気にしません。 PCは余程のこと(複雑な画像処理や科学計算をさせるなど)をしない限り CPUを使用している時間よりもアイドル状態の時間の方がかなり長いのでこんなことを気にしていてはと言う考えです。
その他の回答 (3)
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
1.比例しません 2.同じです 3.その通りです。 但し、液晶主流となった現在は、CRT(ブラウン管)時代と比べて節電量は少なくなりました。 それでも、消すにこしたことはありません。
お礼
わかりました。 ご回答ありがとうございました。
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
PCの動き方次第です。 負荷がかかればその分CPUなどが働き、電気を使います。(W数が上がる) ただし、どれを使うとかではなく、動いているソフトがどの程度負荷を掛けるかによって変ります。複数開いていても、メインで動いていないソフトは負荷が少ないです。 動画とWordの比較ですが、ただ開く分には動画のほうが高いでしょう。でもWordで色々作業している間は同じくらいではないでしょうか。 スクリーン=モニターです。モニターは何気に消費電力が高いです。CRTの頃は液晶よりも高かったと思います。確かに使わない間はoffにした方が消費電力を抑えられますし、モニターの寿命も長くなるでしょう。(あまり頻繁にon、offするのはどうかと思いますが)
お礼
CPUの働きによって違う訳ですね ご回答ありがとうございました。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
1.たくさんソフトを立ち上げているから電気代がかかるってのはないです。 2. 1と同じ理由で変わりません 3.消費電力だけでみると本体よりモニタの方が消費電力は高いです から使用していないときに画面の電源を切っておくと節電にはなります ただ 「かなり」ってのは難しいですね(^^; 消費電力は本体及びモニタの裏に消費電力数って書いてあります ○○ワット(w)って奴です これが1時間当たりの消費電力です 数値が高いほど電気を使います
お礼
わかりました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
CPUの負荷状態とHDDなどのハードウエアドライブの稼動状態に比例する訳ですね。 よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。