• ベストアンサー

ファースト自転車

actiの回答

  • ベストアンサー
  • acti
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

よく「三輪車より自転車の方が簡単」と聞きますよね。 うちもその通りで三輪車は乗れなかったのに自転車は乗れました。(もちろん補助輪付ですが・・。) 2才9ヵ月で買いました。 14インチです。 体格はスレ主さんのお子さんより小さかったと思います。 16インチを買っているお友達が多いですよ。 実際お店でも16インチは種類も多く扱っていました。 下の息子には2才の誕生日に三輪車を買ってもらったのですが、お店では「2才のお誕生日に自転車を・・」と宣伝してました。 迷いましたが、今すぐ自分で自由に乗れる三輪車にしました。 もうすぐその息子が3才(同じ年ですね~。)^o^( )で自転車を欲しがって仕方ありません。 来年お兄ちゃんに大きいのを買って、下の息子にはお下がりの自転車・・と思っているので、せめてあと半年は誤魔化して三輪車に乗ってもらいたいんですけどね。

anzumama
質問者

お礼

ありがとうございます。 「2歳から自転車を・・・」ですか。 じゃあ、3歳だと早すぎる訳じゃないんですね。 おばあちゃんに反対されて、躊躇してたんです。 「買ってあげようかな?」って気になりました。

関連するQ&A

  • 自転車の許容体重

    身長182センチ、体重115キロですが乗れる自転車ってあります?どこを探してーこの自転車は体重○○キロまでの人しか乗れませんーって書いてないんですよね、どなたか詳しい人教えてください、できればおすすめの自転車があればメーカー等も価格は5万円ぐらいであればありがたいのですけど、お願いします。

  • 体格のいい4歳の初めての自転車

    今度、4歳になる息子に初めての自転車を買おうと 思っております。これまではずっと三輪車でした。 2歳の頃から三輪車は大好きで乗っていましたが、 自転車はまた違うでしょうから、なるべく漕ぎやすいもの を購入したいと思います。ただ、息子は身長は110センチあり いまだ3歳にしてかなり体格がいいほうです。 息子の体に合う自転車のサイズがわかりませんが、 たとえ体に合ったとしてもおそらく初心者向けでは ないでしょうし、漕ぎにくければかわいそうだと思います。 初めての自転車を選ぶ上で、大事なポイントを教えて いただけませんでしょうか? 過去の質問を見ると、車輪が大きいものがいい、 というのもありました。そういったこと、あるいは メーカー名でもなんでも結構ですので、教えてください。

  • パンクのしない自転車

    身長175センチ、体重100キロあります。 今まで1万円以下の自転車をパンクをしては乗り換えてきました。 乗り換えが面倒なのでパンクのしない自転車にしようと思うのですが本当にパンクしないのか疑ってます。本当にパンクしないのでしょうか?

  • 自転車の選び方

    今、自転車通勤をしてるのですが普通のママチャリ(パナソニック製)で通勤してます。新しく自転車を購入しようと思うのですが何処のメーカーがいいと思いますか?ちなみに自分は身長が183cm体重が100キロありますこの体が乗っても丈夫な自転車があったら是非教えて下さい。後ミヤタフリーダム7sも候補に上げてるのですがどうでしょうか?合わせて回答の方よろしくお願いします。

  • 自転車に乗ってから体重は減ったが体脂肪率は上がっている

    54歳男性です。メタボ対策として、今年の4月から毎週末にロードバイクに乗り始めました。一日で走る距離は60~100キロ、平均速度は20キロくらいです。走り始めてまだ4カ月ですが、トータルで1800キロくらい走りました。 毎回走る前にアミノバイタルPro3600を摂取、走行中はスポーツドリンク(グリコCCD)を1リットル摂取します。家に戻ってからは、クエン酸&BCAAを500ccの水で溶かして飲んでいます。また、走行中あんパンやジャムパンを食べる時もあります。 自転車を始める前の4月時点での身長・体重・ウエスト、BMI・体脂肪率は、167センチ、70キロ、85センチ、25、22でした。 最近では走った後にオムロン社のカラダスキャンで体重、BMI、体脂肪率を測ると、64キロ台、23、23と、体脂肪率が逆に上がってしまうのが気になります。因みにウエストは80センチになりました。また、平日の平均体重は66キロ台です。 なぜ体脂肪率が上がってしまったのでしょうか。自転車の乗り方(ペダルの漕ぎ方)が悪いのでしょうか。スポーツドリンク系の飲みすぎでしょうか。単なる食べすぎでしょうか。 どうしたら体脂肪率を落とせるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幼児の自転車

    三歳の息子の自転車についてご相談させてください。 現在は三輪車に乗っていますが、自転車(コマ付き)を欲しがりだしました。でもそのサイズで悩んでいます。 息子の身長は約95センチです。ネット等で調べると14インチが適性のようですが、周囲は足が地面に着かないまま16インチに乗っている子が多いです。 いろんな人に聞いたら、14インチだとすぐに買い換えなくてはならなくなるから16インチがいいよ、という意見多いですが、16インチだと重いし重心高いから乗りにくいので14インチがいいよ、という意見もありました。 子供さんが3歳、もしくは身長95センチぐらいのとき、何インチの自転車に乗っていましたか。教えてください。よろしくお願いします。

  • もうすぐ4歳の息子なんですが・・・。

    息子の身長が去年の9月から1センチしか伸びていません。身長が97センチで体重が17キロもあります。体型は、顔は丸々していますが、体は無駄なお肉がそんなになく、がっちりしています。保育所のクラスの中で一番誕生日が早い息子なのですが、みんなにどんどん身長が追い越されています。食事面は出来るだけバランス良く献立しています。食事が大好きで、食べる量は私とほとんどかわりません。好き嫌いもそんなにありません。唯一、牛乳が飲めません。ココアとかに混ぜても一口二口で「いらない。」と言います。夜はだいたい22時ごろに寝て、朝は7時ごろに起きています。睡眠時間が短いのでしょうか?体を動かすのが大好きで、外にいても家の中にいても走り回っています。よく食べてよく体を動かしているのに、いったいどうして背が伸びないのだろうと不思議です。ちなみに主人の体型もがっちり型で身長は172センチです。私は158センチでやや細身です。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • デブでも壊れない自転車は

    中学生の息子が太っているので、自転車がすぐ壊れます。普通は65キロ位の体重を想定したつくりになっていると言われました。ホームセンターやディスカウントショップで安く購入できる自転車では体重100キロ近い人には無理でしょうか?又、比較的安く買えて頑丈な自転車があったら教えてください。

  • 折りたたみ自転車ってそんな弱いの?

    弟がこの不況下なのにダホンの11万位の折りたたみ自転車を買いました。今週中に納車だそうです。 自転車屋から注意として歩道などの段差などでは体を浮かすように乗らないとすぐシートステイあたりに亀裂が入ると注意されたそうです。 ダホンといえばアメリカの折りたたみ自転車では有名なところで通販等で売っている1万位のものとは違うと聞きました。 KHSやBD-1でも折りたたみはそんなに耐久性がないのでしょうか? それと一度試乗してみたいのですが制限体重が80キロみたいです。 私は96キロありますが2キロ位走るのでもやめた方がいいですか?

  • 自転車について

    自転車について 自転車について、2点質問します。 1点は、子供乗せ自転車の風除けについてです。 アンジェリーノミニのアシストの前乗せを使ってます。 かなりの頻度で使っているのですが、これからの季節、風除けがあった方がいいのかどうか迷っています。 使い心地が良いのであれば購入しようかと思っているのですが、風の抵抗が強く、返って危ないことはないだろうかと気になっています。 お使いになっている方、いかがですか? 感想をお聞かせください。 もう1点は、子どもの自転車についてです。 今、1歳10ヶ月の息子がいるのですが、祖母が2歳の誕生日に自転車を買ってくれるそうです。 まだ早いかなとも思ったのですが、動きも活発なので、ありがたくいただくことにしました。 舵棒付きの2歳から乗れるピープルのもの買ってくれるようなのですが、12インチと14インチではどちらがいいかと聞かれました。 息子は身長が今現在で84センチぐらいです。 でも、足が少し短いみたいで、サイズ80のズボンが丁度で、ものによっては少し長いときもあります(^_^;) 12インチの方がいいでしょうか? こちらも感想などお聞かせください。 どちらか一方の回答でかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう