• ベストアンサー

ノートブック用のメモリ(PC133など)は、デスクトップPCに使用できないか?

ノートブック用のメモリ(PC100, PC133など)は、デスクトップPCに 使用できないか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

できますよ。変換すればいんですけど・・・ URL参照 PC133の256M 512Mは非常に希少価値ありますし、高値で取引されています。正直、売るのは構わないが、必要時に買うのは、非常に高く感じます。とりあえず、持っていて損はありません。 しかし、32M 64M だと売ることもできませんがね。 128Mはよく、ジャンクで100円 中古で500円ぐらいで販売していますね。 メモリーは、相性などがありますので、アダプターをつけても、認識しない場合もありますので、ご購入は、自己判断でお願いしますね

参考URL:
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000060635-1.html
costbuster
質問者

お礼

たいへん貴重な情報ありがとうございます。 一度購入して、付け替えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.4

>祖父の時代というわけですね。完全に戦前ですね。 シャレで言っているのかも知れませんが… せいぜい10年程度前くらいです。 再利用についてはすでに回答ついているとおり現行製品では使用できません。 中古などではあるかも知れませんが。 ノート用とのことですのでSO=DIMMとかになるでしょうからデスクトップ型ではさらに見つからないと思いますが。 状態がよければ中古ショップに売るなりネットオークションに出品する。 というのもありかと。 派遣先から貸し出されたPCがそんな規格で…512Mを2本新品で買ったら\8000ちょいしました。 企業などで古めのノートPC使っているところならばまだ需要があるかも知れません。 # さすがに64Mとかそんな程度だと無いかも知れませんが。 # ちなみに、現行(というかそろそろ世代交代?)のDDR2のデスクトップのだと同容量でも\1000切ってるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.3

ノートブック用のメモリ(PC100, PC133など)は、オークションに出品してください。 古いPCで、機械を動かしている人などが、補修用に求めています。数百円~ですが、人助けと思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

[PC100, PC133] 既に規格が3世代前のもので、既に骨董品です。 現在販売されているノートでこれが装着できる製品はありません。 デスクトップなら形状も違いますのでそもそも不可能です パソコンの世界は 古いものを動かそうとするなら 骨董品を集めて性能の悪いものを動かすというお金の無駄遣いな趣味の世界になります

costbuster
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >規格が3世代前  祖父の時代というわけですね。完全に戦前ですね。  量産品のパソコンでは、骨董品の値打ちもありませんね。 >性能の悪いものを動かすという  その当時は、一級品でしたのにね・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

不可能です。形状が全然違います。

costbuster
質問者

お礼

早速 回答ありがとうございます。 友人から 10本ほどいただき、なにかパソコン用に使い道はないかと  模索しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートブックでデスクトップと同じ作業をこなすのは無理?

     今デスクトップPCを使っているんですが、ノートブックに買い替えようしかなぁと思ってます  何故ノートにするかというと、将来マスコミ系の仕事を目指して学校に通う予定なんですが、授業やもし希望する職種に就けた時にノートPCを外出して使うケースも出てくるかなぁと思っています  今使っているデスクトップPCは  CPU Celeron2.8  メモリ 756  で、使う用途としては、    ・ネット検索  ・youtubeなどの動画を閲覧し外付けHDDへ保存   ・FPSゲームをしたり  ・キャプチャーカードでテレビ録画(デジタル放送移行まで)やDVビデオからの動画キャプチャー  ・DVDの再生  ・ワード・フォトショップ・イラストレーターなどのソフトを使っての課題作成  などを目的に利用しているんですが、これをノートブックでこなせるとなるとどれくらいのスペックのPCになるんでしょうか?    例として、近所のPCショップで  http://www.ozzio.jp/html/ozzio_axd_specs.htm  というノートブックを目にしました  このノートブックのスペックはワタシがいまPCに求めている作業をこなすことができるでしょうか?  キャプチャーカードはUSBタイプを買い替え  DVDドライブはUSB接続で別途購入が必要になると思います  噂ではAtomってCPUは性能が良くないらしいんで、少なくとも他のノートブックにしておいたほうがいいでしょうか?    管理と費用面の問題からデスクトップとノートの二台所有というのはしたくないんですが、今のPCで行っている作業をノートブックで無理やりこなそうとせずに、おとなしくこのままデスクトップを使っておいて、今後どーしてもノートPCが無いとやってけないと追い込まれたら2台所有ということにすべきでしょうか?

  • 新しいノートブックか古いデスクトップ

    新しいノートブックか古いデスクトップ 現在自宅では2006年春モデルのデスクトップパソコンを使用しています。 今度結婚、同居するにあたり嫁が2008年秋冬モデルのノートパソコンを持ってきます。 パソコンは2台も必要ありませんので、どちらかを知人にあげる約束をしました。 私のパソコンの利用内容はインターネットからエクセルやパワーポイントでの資料作成、ビデオカメラの映像編集、自作DVDの作成など結構長時間パソコンに向き合う事があります。 現在使っているパソコンで特に不満はありません。 今後しばらくは新しいパソコンを購入する予定はありません。 今後しばらく使うパソコンとして画面が大きくキーボードが独立してテンキーもある旧モデルのデスクトップか、スペックで上回ると思われる新しいモデルのノートブックかで迷っています。 こうした内容を踏まえまして皆様なら使い慣れた旧モデルのデスクトップパソコンと比較的新モデルのノートパソコンのどちらを手放しますか? どなた様か優柔不断な私にアドバイスをお願いします! ちなみにパソコンの型番です↓ 2006年春モデルデスクトップ 富士通FMVLX50SD OS:WindowsXPSP2 メモり1GBに増設済み 2008年秋冬モデルノートブック 東芝dynabook TX/67G OS:WindowsVista

  • デスクトップPCメモリで?

    デスクトップPCのメモリ増設したいのですけど教えて下さい。 ★現状が→DDR3-1333 PC3-10600 で2GB×2ですけどそれを・・・ ★DDR3-1600 PC3-12800 の4GB×2 で宜しいでしょうか? ★メモリは2スロットで最大8GBのPCです。

  • サーバ用メモリをデスクトップで使えますか?

    サーバ用のPC2100 ECC REGのメモリをもらったのですが,デスクトップ機に付いているPC2100のデスクトップ用のメモリと混在して使用できるか教えて頂けませんか?

  • ノートブックは作っているがデスクトップを作っていない会社

    ノートブックは作っているがデスクトップは作っていない会社はありますか? またはその逆は? よろしくお願いします。

  • デスクトップPC用メモリについて

    OC 2133 以上 DDR3メモリ SAMSUNG PC3L-12800U をヤフオク! 入手しましたが デスクトップPC用メモリ PC3L-12800 DDR3-1600 の互換商品と思い 装着しましたが、デスクトップPCが認識しません。 何が異なるのでしょうか ご教授ください。 当方のパソコンは DELL Vostro260s 64bit Win7 Pro 2GB×2=4GB です。

  • ノートブックPC用はデスクトップでは使えない?

    ElecomのUCAM-E1C10MNSVを買ったのですが、ノートブック用となっていることを見落として買ってしまいました。 やはりデスクトップでは使えないのでしょうか? また、インストールの前にUSBに接続してはいけないと言う部分を見落としてしまい、接続しながらインストールしてしまったのも気になっています。 状況はソフトウェアを立ち上げた再に[Sorry. you have no video capture hardware.]と警告表示がでます。 その後、なにかアクションを起こすと強制終了してしまいます。 ドライバーは正常にインストールされているようです。

  • デスクトップ用のメモリ

    こんにちは! かなり前の話になるのですが、PCをデスクトップから、ノートへ変えました。 その際に、何かに使えるかもと思って、デスクトップのメモリを抜いてとっておきました。 しかし、もちろんノートPCではデスクトップ用のメモリは普通使えませんよね。それはわかっています。 しかし、ちょっと疑問に思うのですが、どのような方法でも、デスクトップのメモリをノートに移動させることはできないのですか? (特別な方法で何かないのか?) 何か方法があれば教えてください。 (変な質問ですみません)

  • デスクトップPCのメモリについて

    デスクトップPCのメモリを以前増設して,処理速度が速くなったのですが,また最近遅くなってしまいました. タスクマネージャーの物理メモリを見ても空のメモリが少ないです. これはなんでなんでしょうか? 増設以外に改善点はないのでしょうか? あまりよく知らないので,詳しい方教えていただけるとありがたいです. よろしくお願いします.

  • ノートブックのメモリ増設について質問です

    現在ノートブック(NEC LaBIE 型番:PC-LL750GD1K)を使っています。メモリを増設したいと思い、調べたところ、2.5GBまでなら増設できると書いてありましたが、そこへ4GBのメモリを設置すると故障してしまいますでしょうか?