• ベストアンサー

教えてもらえますか?

pharmacy77の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

他の回答者の方が仰っているように、粉薬の名前が解らない事には確かな事は言えませんが、貴方は「慢性疲労症候群(CNS)」の可能性があるように思います。大阪大学などで詳しい研究が進められている所ですが、原因は今の所はっきりしない様です。症状としては、貴方の仰っている通りです。治療法もやはり研究途上段階ですが、漢方薬(補中益気湯、人参養栄湯等)が有効である事もあるようです。 あと、「精神的に落ち着かれてはいるが、意欲が沸かない」との事ですが、現在貴方が服用しているデプロメールはSSRIというカテゴリーの精神神経用剤ですが、SSRIは気分を落ち着かせる分には有効ですが、意欲向上には向かないとされています。この場合、現在本邦にて認可されているトレドミンという薬が向いていると思われます。(SNRIと呼ばれるカテゴリーの薬です。)一度、主治医にお話されては如何でしょうか。転院の必要性があれば、主治医が紹介状を書いて下さるでしょう。

kingcat21s
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく教えて頂き、感謝しております。 慢性疲労症候群・・・聞いた事は、あるのですが・・・。 これから詳しく調べてみます。 漢方薬も有効なんですね、これも調べてみます。 トレドミンですか、次回の診察時に 一度たずねてみます。 今の病院で、もう少し頑張ってみようと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寒冷じんましんは完全に治らないでしょうか?

    はじめまして。 わたしは寒冷じんましんになるようになって4年くらいになります。 結婚を決めたあたりから式の準備に仕事の多忙さにマリッジブルーも重なりかなりのストレスをためこみ結果寒冷じんましんがでる体質になったようです。 仕事がおわってスポーツをしていたのですが最初は腕に赤いちいさな蕁麻疹がでました。 病院にはいかずムヒなどスーっとするものをぬって冷やすとかゆみも湿疹も治まっていたのでそのままにしてました。 すると全身にでるようになってしまい今ではスポーツはおろかお風呂上りにも湿疹がでてしまいます。 初期の段階で皮膚科に行って薬を飲んでいればなおっただろうと先生にいわれました。 それから薬を飲みましたが効果はありません。 強い薬だったので子供もほしいとおもっていましたのでまた中断してしまいました。 今はおっぱいも離れたので本格的に治したいのですがネットでいろいろ調べましたがじんましんはなかなか治らないみたいで。。。 大好きなスポーツ、お風呂、とにかく体を温めることができないので普段はとにかく体を温めないように、出かけるときはムヒ持参です。 寒冷じんましんを経験されて治った方いらっしゃいますか? どういう治療法で完治されたのか教えてください!

  • 寒冷じんましんなのでしょうか?

    自転車で帰宅すると顔(主に頬)に蚊に刺された直後の様な腫れが何ヶ所か出てしまいます。 痒みは全くありませんが腫れた部分は熱を持っています。 (腫れは1時間以内に無くなります) マスクをしていると腫れないのですが、 これは寒冷じんましんなのでしょうか。 それとも急激な温度差によるものなのかな?とも思うのですが。 そのうち病院にいくつもりですが仕事でなかなか行けないので、 詳しい方ぜひ教えて下さい。 それから、寒冷じんましんだとしたら薬で治すのでしょうか?

  • 寒冷じんましんについて

    寒くなると発疹が出て、たぶん寒冷じんましんだと 思います。 近所のクリニックで診てもらっていますが、はっきりと 診断はされないまま、薬を出されています。 (アレグラ) これって、いつまで飲み続けるんでしょうか。 先生に質問すると「うーん難しいね」と言われ、 4週間分の薬を出されました。 薬をのんでも、最近ずっと寒いので発疹は出ます。 もう、薬をやめたいです。のんでる意味がないと 思うのですが・・・

  • ネットで購入した薬でじんましんがでたんです。

    インターネットで購入した薬をのんでから7日間じんましんがでっぱなしです。 病院もいきました。 じんましんって普通1日くらいで治まるんじゃないでしょうか? じんましんの経験のある方どうでした? ちなみに飲んだ薬はレビトラ(ED治療薬)のジェネリック バリフです。 じんましんが治まって、又この薬を飲むと又じんましんが出るのでしょうか? それとも抗体が出来ているのでしょうか? 教えてください。

  • 寝る前の薬の量と朝の薬、夜中の目覚め

    朝,リーマス(1)とデプロメール(2) 夕,リーマス(1) 寝る前、マイスリー(10mg),アモバン(10mg),ベンザリン(10mg),ユーロジン(1mg)2錠,セロクエル(25mg) 眠剤はユーロジン以外は、1錠です。6錠です。これでも夜中1時~2時に1回目覚めます。 朝の飲み合わせが辞書にはよくないと書いてあるのですが、医師に言えませんし、そのまま飲んでます。 眠剤も効かないような夜中の目覚めは何でしょうか?就寝は10時と決めてます。朝は6時起きです。朝から元気で、いろいろ動いています。1日元気いっぱいって感じです。仕事はしていませんが。昼間は眠くないです。どうかご意見等お待ちしております。

  • じんましんで私と同じ経験をした人いませんか?

    私は、じんましんがでてきはじめたら薬を飲むのですが、 その薬を飲むと、冷や汗をかき、腹痛がして、しまいにはもどしてしまいます。 その後は症状は軽くなり、 時間がたつと、何事もなかったかのように元気になります。 アレルギーの薬やじんましんの薬でこのような経験をした人いらしゃったら、 病院で何と診断されたのか、どのように対処されたのか、教えて頂けませんか?

  • 慢性じんましん・・・はや6年

    こんにちは。じんましんについてご相談させてください。 私はじんましんになって6年たちます。何か所も病院にもかかりましたが なかなか薬が効かず、ダメであきらめていました。 そんな中、1年ほど前にやっとあう薬が見つかりました。 1日二回、朝・夕{タリオン}という薬を飲んでいます。 ひどいときは{プレロン}も飲むようになっています。 もう1年も飲んでいますが、薬を飲まなかったり少し飲むのが遅れたら すぐに出てきます。原因自体は不明で、熱さや鮮度の落ちたもの、古い油など ひかえてくださいと先生に言われています。 じんましんの詳しい検査をしてほしいと頼んこともあったのですが 大学病院などに回すことになり、しかも体調にもよるからじんましんの原因は探りきらないといわれました。 結局そのまま薬を飲んでいます。 慢性化したじんましんは、治るものなんでしょうか? だんだん不安になってきました。 昨日薬抜いてみたら案の定出てきましたし、飲んでても出るときは出ます。 昔よりはよくなりましたが・・・・ 薬代も毎月2000円とバカになりません。 同じような方で、何年もかけてじんましん治った方おりますか? また、原因不明で、なににきをつけていましたか?? 私はいろいろ言われて気を付けていたら 肉も魚も揚げ物もほとんど食べなくなりました。 正直、悲しくなります。 もう6年。あと何年このかゆみに耐えたらいいのでしょう・・・。 似たようなご経験がある方ご回答宜しくお願いいたします。

  • じんましんについて!

    私は、1ヶ月前にうつと診断され薬物治療しています。病院に行く前(つらい時)からじんましんが出始めました。ちなみに、今までじんましんになったことはありません。特定のアレルギーもないです。 (1)薬を飲む前からじんましんが出ていたということですから、薬とは関係ないと考えていいんですかね?ずっと続いているんで心配です。 (2)毎日じんましんが出ているのに好きな人と一緒にいると不思議なことに出ないんです。感情とじんましんは関係あるんでしょうか?

  • 薬、アレロックODについて

    先日、子供がじんましんが出たので病院に行くと、アレロックODを処方されました。 早速飲んだら、その日からじんましんは出なくなったのですが、薬は5日分出ています。 全部飲みきらないといけないのでしょうか。 それとも、じんましんは出なくなったので、その時点でもう飲まなくてもいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • じんましん専門の病院

    34歳女性です じんましんの症状が出て1年近く薬を飲んでいます。 薬を飲めば症状は消えますが飲まなければ必ず症状が出ます。 病院では特に血液検査などせずに定例的に薬を処方されているだけです。 いくつかの病院に行きましたが、どこも薬を処方するだけです。 そろそろ子供を作りたいので薬を止めたいのですが、医者からは 薬を止めないと子供に影響が出るとのことで、薬を止めて症状を 絶えるしかないような事を言っております。 そこで質問です。 じんましん治療を得意とした病院があればお教え頂けないでしょうか。 例えば「じんましん内科」など銘打っている病院などです。 出来れば神奈川県内が希望です。 情報をお願いいたします