• ベストアンサー

イラスト【一番最初に描く全体図についての質問】

イラストを描き始める時に、まず顔の輪郭を描いて、 その後に“中心線”と“目の位置”というのを描くと思うんですけど その二つともの線を描いてると 後々、邪魔になって 本格的に描いた絵と一緒に消えてしまうので困ってます。 じゃあ中心線や目の位置の○を描かなくてもいいんじゃないかと思われると思うんですけど 一度、線無しで試したらバランスが悪くなってしまい やはり線はあった方がいいかなぁと自分の中で考えているんですけど どうしたらいいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.2

線が消えてしまっても、 本格的に描いた絵の方の線が残っていてそれが代わりになりませんか? 消えてしまうのが嫌でしたら、消したくない線が出た時点で、 新しい紙に描き写してみるとか。 私もイラストを描くことがありますが、線なしです。 輪郭を描いた後、アタリ線を頭の中に描き 自分の絵を少し客観的に見ながら見えない線を意識してます。 また、知り合いに目から描き始める人も多いですが、 線を描いてアタリを決めているのを見ることは少ないです。 (線があってもなくても描けてしまう人なのですが。)

asa06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中心線というより、“アタリ線”って言うんですね! イラストの知識が足りませんでした(汗 目から描きはじめる人って居るんですね。 初めて知りました・・・(`・ω・´) 頭の中でアタリ線を想像するっていいですね(o・ω・o)♪ これなら線が消えるという事は無いです!なので これからイラストを描く時に、頭の中で想像して描こうと思います~! この度は質問に回答してくださって有難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#99579
noname#99579
回答No.1

下書きや中心線をを鉛筆で書いて上からは消しゴムをかけても消えないペンで描く。 すいません、素人が出すぎました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アニメや漫画のイラストの描き方について質問です。

    アニメや漫画のイラストの描き方について質問です。 私はいつもイラストなど描けたらいいなと思っています。 昔は、よく漫画の絵を見ながら描いたりして練習?していました。 ですがあまりの下手さに絶句してやめてから数年たちました。 原因としては顔のバランスや全体のバランスがだめなことに気づきました。 また輪郭や髪の線の描き方が下手で、汚い絵になってしまいます。 なので、基本からやり直したいと思います。 そこで絵(漫画などのイラスト)の描き方の載っているHPか本を知っている人はぜひ教えてほしいです。 また本に関しては漫画家が出しているものでも構いません。 アドバイスをしてくれても全然OKです。 よろしくお願いします。

  • イラストを描きたいのですが・・・

    他の方の質問なども見たのですが、なかなか満足できる内容のものが無かったので、質問させていただきました。 最近イラストを描いているのですが、なかなか上手く描けません。 描いているのは、どちらかと言うと、『かわいい』というよりも『かっこいい』と言った感じの絵です。 特に、 ・顔の輪郭 ・髪の描き方 ・パーツのバランス(特に目を。。 ・服のしわ について教えてください。 絵をよく描く方、上手な方、回答お願いします。 もしありましたら、描き方などを紹介しているサイトも教えて欲しいです。

  • イラストを描いている方にお聞きしたいです。

    ※少し、人によっては好ましくないような文面(同人誌・二次創作...?)が  出てしまうと思ったので、そういったのものが苦手な方はご注意ください。 数多くの中見ていただいてありがとうございます。 私は趣味で、よくイラストを描いています。 オリジナルの絵や、「NARUTO」、「ぬらりひょんの孫」などの ジャンプ系のキャラクターを描いていて、 いつかは自分で描いた同人誌を出したいな、などと思っています。 現在は絵を練習している段階なのですが、どうしてもうまく絵が描けません。 イラスト投稿サイトの講座等を参考にして、顔のパーツのバランス、 身体のパースはそれとなく覚えましたし、個人での練習も沢山しているのですが、 何も見ずに「さあ描くぞ!」と思うとやはり描けません。 もちろん、まだまだ練習が足りないという事なのだと思いますが、 パーツを描く順番もあるのかな?と、一つの可能性としても最近考え始めました。 例えば顔ですと、私は普段  『右目と眉→左目と眉→鼻→口→輪郭→耳→髪』の順で描いています。 でも、いまいちバランスがとれません。 斜めを向いている時の顔が、目と鼻の間隔がおかしかったり 口の位置がしっくりこない感じになってしまいます。 いくらか描き方を変えたりしているのですが、結局は講座を見ながら描かないとうまくいきません。 ちなみに、私は左利きです。 そこでお聞きしたいのですが、皆様はどういう順番で絵を描いていますか? また、イラストを描く上で注意していること、コツなどはありますか? 人によって絵の描き方は異なりますし、頂いた回答が全てだとは 思っておりませんので、一つの参考としてお聞きしたいです。 ですので「私はこう描いてるよ!」の様に、アンケート感覚で軽くお答え頂けると嬉しいです。 誤字、脱字、不適切な文がありましたらすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • イラストが上手くなる本

    イラストを上手く描けるようになる本ってありませんか? わたしはいつも、アニメ雑誌などの絵をマネして描いてばかりいます。なので、自分でオリジナルの絵が描けません。描こうとすると、顔はまぁまぁ上手くいくんですが、体がバランスがおかしくて変な絵になります。 体と顔のバランスが上手く描けるようになる本とかありませんか?教えてください!! あと、顔を描くとき、私は目から描くんですが、皆さんはどこから描きますか?

  • イラスト初心者です。

    趣味でイラストを描いています。 ミカピカゾさんのようなポップで明るい雰囲気の絵が描きたいのですが、そう言った絵を描くとどうしても「目でかっ!」と思ってしまいます。 自分の画風で描くと目がちっちゃくてリアル寄りの顔になってしまい、可愛いさとかキャッチーさがなくなってしまいます。 どちらかというとサブカル系の漫画っぽい感じです。 リアル系の画風を残しつつ可愛いイラストを描きたいのですが、リアルっぽさとキャラっぽさのバランスが上手なイラストレーターさんを教えてください。 画風の参考にしたいです。

  • イラストを描くこと

    こんばんは。 今、イラストを描くことで困っていることがあります。 それは、表情を変えたり、ポーズを変えるという作業ができない ことです。今までは、絵を見ながら同じものを描こうと頑張っていたんですが最近になって次のレベルにいきたいなと思いまして。 表情やポーズの作り方、あと顔を描く時どのようにすればバランスよく描けるか(顔を描くのが一番時間がかかります。髪のボリュームがありすぎたり目の高さずれたり間が開きすぎたりといろいろです。) 教えていただけませんか?

  • 可愛いイラストを描けるセンスが欲しい・・・

    何というんでしょう。元から絵のセンスがある人って、周り(学校のスラスなど)に居ませんでしたか? そういった人が羨ましいです。   私は絵が上手くなりたくて、練習をしてきましたが、センスが無いというのでしょうか。 例えば、カンタンな可愛いイラストが描きたくても、上手く描けないのです。全く可愛くないのです。 ( 『 ボールペン イラスト 』 などで検索してみて下さい。最近、簡単で可愛いイラストの本がたくさん出ていますね。)   私もその一冊を購入して、今練習しているところです。しかし、簡単に見えて、バランスが難しいです。可愛く見える線、バランスが。   そういった「可愛く見える線、バランス」を一発で描けるんですよね、センスがある人って。 私がいくらマネして、練習しても、そういう人には 敵わないなぁって思います。 この気持ち、分かってくれる方は居ますでしょうか・・・。(練習が嫌だとか、言い訳をしたいわけじゃないんです。)   絵とは直接関係ないような人でも、すごく可愛いイラスト・センスを持った人も居ます。 こういうのとか↓ 本当にすごいなぁって思います。感動します。 http://news-act.com/archives/19125333.html   他には、カフェのメニューが書いてある黒板とか、すごく上手に描かれてあるのを見かけます。   そういった人は、皆がみんな、絵を普段から描いているとは思えないのですが・・・。(でも、少しでも 仕事で描いているうちに、どんどん上手くなりますよね。)   愚痴になってしまいますが、何でこんなに描いてるのに、色々見てるのに、私はセンスが無いんだろう。可愛いイラストが描けないんだろう・・・とヘコみます。     こういうカンタンで可愛いイラストを描くコツとかあるんでしょうか? たくさん描いて、可愛く見えるバランスなどを研究していけば、自然と身に付くものでしょうか?(一発描きでも可愛く描けるようになりたいです!)  

  • 絵のバランスについて

    絵を描いたとき、左右反転をすると輪郭がおかしかったり、目の位置がおかしかったりします。 自分で、少し上手く描けたかな?と思った絵でも、左右反転をするとすごくバランスがおかしくなっています。 練習するしかないと自分でも思っているのですが、絵を描かれているみなさんは輪郭や左右の目の位置・大きさなどについて、描くときに気をつけていることはありますか?

  • イラスト上達するには?

    今まで何回かイラストを描いているのですが 未だにコツが掴めないというか、人間の輪郭が特に苦戦してしまいます・・・。 イラストが上達するには個人差がありますが だいたいどの位のペースで絵を描いたらコツって掴めますか? また、その時絵がうまく描けても下手になってくるのを防ぐには やっぱり毎日描かないといけないのですか? それと、イラスト(人間)を描くときに よく大間かに描いたら後々描きやすいと聞いたことがあるので チャレンジしてみると失敗した経験がありました なんだか簡単そうに見えて難しいです・・・(そう思うのは私だけかも知れませんが・・・) まずどういう風に決めて描き始めたらいいのかも分かりません。 その大間かに描いた形がある画像か写真ありましたら教えて下さい; 宜しくお願いします><

  • イラストを描くのに…

    いつもお世話になっています。 今回はイラストについて質問させて頂きたいと思います。 自分は、イラストを描ける様になりたいなぁと思っております。 しかし、かなり絵は下手で、多少は描けるのですが未だに両目が描けませんorz いつも右目(描いている側から見た場合)しか描けなくて、如何しても左目が描けません。 自分が苦手なところは他にも多々あるのですが(体の描き方や、全体のバランスなど…)とにかくまずは、顔だけでもまともに描ける様になりたいと思いまして、質問させて頂きます。 因みに、イラストといってもいろいろな描き方があると思いますが、自分はアニメ的なキャラ絵を描ける様になりたいと思っていますので、絵が上手い方、詳しい方など、回答宜しくお願いします<(_ _)>

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷するとシアンの汚れがあり、ドラムユニットを掃除しても消えない。
  • MFC-L8610CDWを使用しているが、カラー印刷時にシアンの汚れが発生し、綺麗に印刷できない。
  • 印刷面にシアンの汚れが出てしまい、どのように対処すれば良いかご相談したい。
回答を見る