• ベストアンサー

国民年金の払え!の電話

neurocoの回答

  • ベストアンサー
  • neuroco
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.4

私も同じような体験をしました。 一昨年、国民年金への切り替えのタイムラグで支払いが2ヶ月遅れになってしまったら(この点は私にも非があるのですが)、社保庁からソッコーで催促の電話が来ました。(しかもかなりキツい口調) 十数年前から今の地域に住んでいますが、昔はこんなにうるさくありませんでした。やはり切り替えで3~4ヶ月位ズレても何の催促もありませんでした。 どうやら年金未払い問題が発覚してから、こういう方針になったみたいですね。なんたって未払い分の「資金」を造り出さなければなりませんから…。 何年も払っていない人や、開き直って不払いを決め込んでいる人には催促しないで、質問者様のような真面目な方や、私のように遅れながらも払っている小心者(w)から(つまり、確実に取れそうな所から)取るようにしているようです。催促の電話の時、私がその事を突っ込んだら電話の女性は、高飛車な態度から急に低姿勢な口調になったもので…。でも実際はどうなんでしょうね。

noname#127159
質問者

お礼

督促の優先度については全くわからないのですが、No.4さんは2ヶ月の遅れで電話がきたのですか? 何か年金もらえる時は、3ヶ月後に振り込まれるとか聞いた事があるのですが、国は支払うときは遅くて、督促についてはとても早いという、矛盾したところがあると思います 私も決して毎回期限きっちりに払っている真面目な者ではないのですが、以前も一時国民年金になったとき、少し遅れ気味で払っていた事があるのですが、その時はこんな電話は無かったもので、とても驚きました 年金未払い分の資金ですか・・・国も散々無駄遣いしておいて、年金に対する信用の無さを自覚しているのですかね? ご回答、感謝します

関連するQ&A

  • 国民年金未納者への民間業者などからの連絡

    2月初めに社保加入の派遣をやめ、9月頃国民年金保険料納付書が送られてきました。そこには社会保険事務所や納付委託の民間業者から電話や郵送物が来る場合があると書かれています。 そこで質問なのですが、 (1)年収や職業など下調べしてからかけてくるのか (2)大体何曜日・何時にかかってくるものなのか (3)現在社保に加入していてもかかってくるのか (4)今年は百万に遠く及ばない程度の年収なのですが、私のように払う余裕のない低所得者に対しても関係なくかかってくるのか(区役所はそれを知っています) 経験者・関係者の方からの回答を頂ければ幸いです。

  • 国民年金について、

    国民年金について、 「社会保険事務所から委託を受けたNTTソルコです」 という電話がかかってきました。 過去2年間の私の支払状況と個人データを社会保険事務所から預かっているということでした。 社会保険事務所が民間企業にこのようなデータを渡して業務を依頼することがあるのでしょうか。 また、このデータが他に流用、たとえば民間の信用調査機関やマーケティング会社に横流しされることはないのでしょうか。 NTTソルコという会社が行なっている業務を調べたところ、このような不安が非常に大きくなりました。

  • 国民年金と厚生年金

    私は今まで働いていた時に会社の社会保険に入っていなかったので国民 年金を支払っていた期間が長かったのですが、その後失業が長引き 1年ほど支払をとめていてもらっていました。その間、社会保険事務所から 何度も電話、督促状、自宅に徴収員が来たりして払う能力もなかったので、 社会保険事務所に電話で払えないので、働くようになったら払いますので 連絡は不要の旨、伝えたのですが、最近とりあえず4ケ月ほど働き始めることになり、社会保険に加入しなければいめないことになったので とりあえず4け月は厚生年金に入るのですが、厚生年金に入る手続きを することによって、社会保険事務所にも働きはじめたことが知られ、 また督促の電話などが頻繁にくるようになるのでしょうか。(働くようになったら払います。と登録をしてもらっているので) 国民年金と厚生年金は別で、厚生年金に入っても社会保険事務所は関係 ないのでしょうか。 また自分のペースで支払をしたいので、頻繁な連絡を防ぐには状況が 変わったらその都度電話で今の状況と連絡は不要とのことを話したほうが 無難なのでしょうか。

  • 国民年金について

    去年退職し、国民年金を全額免除の申請をして今年の6月まで申請が認められましたが、先月4月から就職しまして、社会保険に加入しました。この場合、とくに社会保険事務所や市役所などに報告しなくても、自動的に国民年金の納付はされているのでしょうか?

  • 年金をどのくらい納付しているかを電話で聞かれた・・・

     「社会保険庁から委託された○○株式会社ですが△△△子さまは年金をどのくらい納付していますか?」というような電話がかかってきました。これはあやしい電話ですか?社会保険庁から委託する株式会社なんてありますか?

  • 国民年金について

    年金の無駄遣いの報道で今いやいや月をずらして払っていますこのまま払っていいのでしょうか、みなさんは気持ち良く払っていますか。悪い事をしている社会保険庁にすぐにでも、手がうてない政府に腹が立ちます、水戸黄門はいないのか?

  • 国民年金加入状況は電話で教えてくれるか?

    社会保険事務所に問い合わせれば国民年金の加入状況や支払い状況を教えてくれるそうですが、社会保険庁のサイトを見るとネットでの申し込みしか受け付けてませんでした。 最寄の事務所に問い合わせれば教えてくれるのでしょうか? その場合、直接訪問でないと駄目なのでしょうか?電話で年金番号言えば教えてくれますか?

  • 国民年金保険に詳しい方へ

    国民年金保険料を納付すべき状態になったとき(仕事をやめるなど)は市役所か社会保険事務所から納付書が届きますか?それともこちらから市役所などに連絡をして「国民年金保険料を納付すべき状態になったので納付書をください。」と言わないといけないのでしょうか。今の私の状態は、3月末に仕事をやめて、旦那がサラリーマンですので、すぐに扶養に入る手続きをしてもらってはいるのですが、社会保険の取得日がひょっとしたら4月の1日ではなくもっと先のたとえば4月10日とかだったら、年金をその分払わなくては未納になるのではないかなあと心配で質問しました。

  • 国民年金の請求ミスでしょうか

    去年の11月から今年の3月まで,とある派遣会社からの派遣社員として働いていました。 2ヶ月を超える仕事だったので,社会保険に加入し,月の給料から 社会保険料いくらかと雇用保険いくらかと厚生年金2万円程度を天引きされていました。 4/1から現在までは無職のため,年金のみ国民年金に切り替え,保険は任意継続しています。 しかし,本日になって,昨年の11月から今年の3月までの国民年金が 未納だということで納付書が送られてきたのです。 給料から天引きされていたので何かの間違いだと思いたいのですが, 万が一払わなければならないとなるとかなりの出費ですし,納得いきません。 明日,封筒に書れていた社会保険事務所に電話するつもりですが, 相手が役所なのでぶっきらぼうな対応をされて泣き寝入りさせられるのでは ないかと不安でたまりません。 この国民年金は払わなければならないのでしょうか? また,派遣会社でこの手のミスや社会保険事務所のこの手の間違いは ありうるものでしょうか? 今夜帰宅して納付書が入った郵便を見てからパニックになってしまい, ほとんど何も手につきません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国民年金について

    私は20歳になったので国民年金を支払わなければなりません。学生なので第1号被保険者に分類されます。免除はしないつもりです。先日社会保険事務所から「国民年金被保険者資格取得届」の紙が届きました。これを書いて市役所に持っていき、国民年金担当窓口に出せば良いのですか?お金は何処で支払うのですか?口座とか持ってないんで、窓口で直接支払えるのですか?           急いでいるのでなるべく早く返答して頂けたらと思います。