• 締切済み

バイデザインってすごい会社ですね~

hirokicksaの回答

回答No.1

やっていけません。時間の問題だと思います。

関連するQ&A

  • 電話にでるとピーと鳴る

    たまにかかってくる電話なのですが 電話にでるとピーと音がして、間が少しあって、ピーの繰り返しです。電話を切ってもまたしばらくすると、かかってきて同じようにピーという音だけが鳴ります。前に宝くじや競馬の会員募集のファックスが、勝手に流れてきたことがあります。ですが、最近は、音だけでファックスが流れてくるわけもなく、ファックス付電話からファックスなし電話にしても、かかってきます。ルス電のときも、ピーだけがひたすら入っているときがあります。いったいこれは何なんでしょうか?

  • DIONのIP電話で・・

    ども、皆様方。 DIONのIP電話(050-)でFAXって送受信は可能 でしょうか? 現在は、シャープのCJ-V10CLって子機のみの電話をNTTの回線で使用してます。 近所のお店で在庫処分でのAI-M1000ってなFAX複合機が大安売りをしてまして、購入しようかしらんと検討中です。 が、このAI-M1000って価格コムの口コミを拝見しますに電話(通話)とFAXの自動切り替えってダメダメなんだそうでして IPの050-のみで使用でしればな?と思いまして 皆様の使用体験を伺いたく。 IP電話の共用モデムで050-をFAX電話機で使用中の方おられましたら、ちゃんと送信や受信ができてますでしょうかな。

  • バイデザインってどうなんですか?

    バイデザインって結局のところどうなんですか? 42インチモデルとかでもかなり安く販売してますけど 液晶テレビの購入を考えているのですが、どうかな~と 思いまして。 意見を教えてください

  • バイデザインのテレビ

    先日、70歳を過ぎる母がテレビを買ってくれたのですが、中古で説明書もリモコンもなく返品や交換もできない状態で、困っています。 テレビはバイデザインのもので、店頭ではキチンとチャンネル設定や、操作方法等の説明を受けて来ましたが、家に設置してみると、チャンネル設定が出来ずに未だにテレビ放送を見れなくて… NHKから頂いたチューナーはキチンと受信しています、室内ケーブルが合ってない、と言うようなエラーが出ます… 説明書が有りませんので、全くお手上げの状態です。 宜しくお願いします。

  • VIZIOはバイデザイン?

    少し前に日本に上陸したVIZIOのテレビが気になり、ネットで検索してみたのですが、日本仕様32インチモデルがバイデザインの製品一覧表に載っていました。 『バイ・デザイン<製品一覧表>』 ​http://www.bydsign.co.jp/support/spec.html​ これはバイデザインがVIZIOと代理販売契約みたいなものを結んでいるということでしょうか? それとも日本仕様のVIZIOは、実際はバイデザイン製なのでしょうか? 疑問に思ったので質問させていただきました。 どなたかご存知の方、ご返答お願いします。

  • 薄型テレビを買いたいのですが「バイデザイン」って会社の商品はどうなのでしょうか?

    http://www.bydsign.co.jp/d4742gj.html 上記のURLの会社なのですが、詳細のSPECを見てもピンと来ないのですが、SONYやSHARPよりも、やはり劣る部分が多いのでしょうか? 使ったことがある方が居ましたら、経験談など聞かせていただけたらお願い致します。

  • バイデザインの19型ワイドディスプレイ

    17インチの専用モニターが故障したので 自宅で余っていたTV兼PCモニタをVGA接続しました 二つお聞きしたいのですが ひとつめは 画面のプロパティで選べる最大の解像度1280×1024を選ぶと 壁紙などは綺麗に見えるのですが 文字が横伸びとムリに大きくしたような不恰好なフォントに見えます プロポーショナルフォントを選択し グラフィックドライバは最新に更新済みです 他に対策する方法はありますでしょうか バイデザインが倒産してサポート放棄したようなので モニター側でのサポートが受けれず困っています ふたつめは このモニターをせつぞくしてから 毎回WIN起動時に 最初のIBMの文字が出ている画面で ENTER to startup・・・というような文字が出たまま エンターキーを押しても進まず もう一度、CTL+ALT+Del で再起動させると正常起動するように なりました 通常通り起動させるには何の設定を変える必要があるのでしょうか 下記に情報を記しておきますが あまりPC詳しくないので 他にも必要な情報がありましたら ご指摘ください よろしくお願いいたします! バイデザイン LW-1902DHY Wide-screenLCD Television and Monitor ディスクトップPCは IBM ThinkCentre OSはWindowsXP-プロフェッショナルSP3 グラフィックは インテルの82865G EXTREME GRAPHICS 2

  • 相手からのメールが突然途絶えました

    私は26歳男、相手は30歳女性です。6月になってから、婚活サイトで知り合った相手からのメールが突然途絶えました。その婚活サイトは月額制で、利用に身分証などが必要になるちゃんとしたものです。お互いの住所は離れていて、普通電車を乗り継いで2時間半ほどかかります。連絡はメールばかりです。 携帯で一ヶ月ほどメール交換し、五月の頭にデートに行きました。その時のお互いの感触は良く、夜7時に終わる予定がお互いの趣味の話などで盛り上がり、気付けば9時半になっていました。電話番号も交換できました。その後もメール交換を続け今月の14日にまた会える事になりましたが、5月31日のメールを最後に、今日まで返事がありません。「仕事がばたばたしているのと、急用が入ったので14日は会えなくなった」というのと、次ぎ合った時の食事する店は何処にしようかという内容でした。まだ予定が読めないので追って連絡する、ともありました。相手の方は楽器をやっているのですが、次の演奏会の練習が急に入るようになったそうです。まだお互いに婚活サイトに無料会員として残っていますが、そのログイン記録によると一応夜8時頃には帰宅しているようです。 以前、別の婚活さいとを利用したことがあり、そこでメール交換した方がいらっしゃいますが、お互いの都合が合わなくて会えず、メールの返事の間隔が段々広がってきていつの間にか無視されて終わってしまい、半年も無駄にさせられた事がありました。またフられてこの繰り返しになってしまうのかと心配しています。 今度「最近連絡が無いから何かあったのかと心配している」という内容で電話しそれとなく聞いてみるか、パソコンの方にメールしてみようと考えています。 何と書いて良いか分からず漠然とした文章になってしまいましたが色々な意見をお聞きしたいです。

  • バイデザインのテレビでデジタル放送を見たい

    バイ・デザインの地デジ液晶テレビLW-1730DHKを使っているのですが、デジタル放送が見れません。 現在の状況として、 ・アナログ放送は受信できる ・DVD、ビデオ等は接続していない ・付属のケーブルはアンテナケーブル1本のみであり、アナログアンテナ入力端子にささっている ・ケーブルを地デジアンテナ入力端子に挿すと、B-CASカード(青いカード)は挿入されているが、「正しく挿入してください」というような表示がされる ・エラーE202が画面に表示される(信号が受信できないエラーのようで、説明書には、「アンテナケーブルが切れているなど信号入力がない場合に表示されます。ケーブルを交換してください。」と記載) デジタル放送は別のテレビで受信できています。 どうすればデジタル放送を見れるのかお分かりの方お教えください。

  • 開催したセミナーの受講者名簿の保管義務はありますか?

    (文中、社団法人の固有名詞をA、Bとしています。) 社団法人Aの主催する資格制度があり、私はその資格を取得しています。 今年、私のその資格の有効期限が切れるため、更新の手続きをしなければならないのですが、更新の条件として、私が社団法人Bの主催するセミナーを受講したことを証明する必要があるのです。 しかし、そのセミナーでは、受講証や修了証などは発行されていません。 電話かFAXで申し込み(通話の記録、申し込み用紙などは残していません)、セミナー当日に会場の受付で自分の名前を伝え(受付にはBが作成した受講者名簿があり、出欠をチェックしていました!)、セミナー用資料(受講者でなくても入手可能ですので、受講の証拠にはならないと思います)をもらい、受講しました。個人会員の受講は有料ですので領収書が発行されていましたが、私の会社はBの法人会員であるため受講が無料ですので領収書はもらっていません。 このような事情のため、Bの受講者名簿によって受講したことを証明できないかと考えたのですが、Bがこの受講者名簿を法的な理由などで保管している可能性はありますでしょうか?。もしあるのであれば保管期間はどれくらいでしょうか?。 受講者名簿のほかに証拠能力のありそうなものは何かないでしょうか?。 本来であれば、受講を証明するスタンプが押印されるのですが、この資格の更新制度の不備でスタンプが押印されなかったセミナーの受講を何とか証明したいのです。 よろしくお願いします。m(__)m