• 締切済み

看護系の大学の講師を目指しているのですが、実務経験とかって必要なのでしょうか?

看護学部のある大学、もしくは看護大学の講師などを 目指しているのですが、必要な条件は何でしょうか? 実務経験がないとやっぱりダメなのでしょうか? 学士が必要、修士以上、出身大学でないとダメなど 知っていたら教えてください。 経験でも良いので色々教えてください。 宜しくお願いします。

noname#123938
noname#123938

みんなの回答

  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.3

看護大学の教員です。 「講師など」というのがあいまいですが、「非常勤講師」には講義の一部や全体を担当してもらい、臨床の看護師さんなどにお願いすることもあります。 たぶん「常勤講師」のことを意味しているのだと推察しますが、こちらの講師は准教授に準ずる位置づけで、准教授は大学設置基準の中で、「修士の学位を有する者」となっていますから、常勤講師も原則として修士号が必要です。 経験についてですが、看護大学の講師といっても、英語や社会学、心理学、統計の先生などもおられますので、そういう先生には、看護の臨床経験は当然ながらもとめれません。 看護を学生に教えるのに、看護の経験が学生とほとんど同じレベルしかないと苦しいと思いますよ。通常は5年程度の当該領域の経験が求められると思います。(ちなみに看護学校の教員になるには、5年以上の経験が必要ということになっています。) 臨床経験があればよいということではありませんが、経験なしでやっていくとしたら、狭き門の中で卓越した研究業績を残していくしかないでしょう。 学閥については、まだ日本の看護界は出身大学でないと採用しないなんてことができるほど人材が潤沢ではないです。(東大の教授も東大卒ばかりではないですよ。)公募の形態をとっていても、出身者が優先されたり、いわゆる出来レースになっているという噂も聞きますが、真偽の程はわかりません。 大学を卒業して、5年程度は病院等で臨床経験をつみ、大学院に5年通って博士号をとるか、博士課程を満期退学して論文を執筆している状態というが、それなりのレベルの大学での講師の採用条件だと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

医師に言う言葉に病んで居る患者に対して病気を診るのか患者を診るのかと言う禅問答が有ります。  現実に臨床を知らないで何が言えるかです、現場を知るから病んで居る患者の思いも理解出来る話です。  臨床とは何かです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E5%BA%8A  机上の空論に走る可能性は大きいのでは無いですか、現場の臨場感をどう表しますか。どう非言語的コミニケションで示唆出来るかです。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

厳密に言えば、資格は必要でないです。 ここからは法律の話。 http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%95%DB%8C%92%8Et&H_NAME_YOMI=%82%A0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S26F03502001001&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1 看護に関わる科目を教えるには、大学等でその科目を修めている必要があります。実務経験は機関で人数がそろっていれば良いですが、教える科目によっては実務経験が必要でしょうね。 学士は最低限必要でしょう。大学で教える人間が高卒、専卒ではどれだけ人間的に優れているとしても雇わないでしょう。実際には修士以上が望ましいのでは。

関連するQ&A

  • 大学院で一級建築士の実務経験?

    こんにちは。 今年大学を卒業するものです。(建築学) そこでまわりをみていてよくわからなかったのですが、 最近ですと、大学院(修士・博士)で インターンシップや特殊の講義を受けると 一級建築士試験受験に必要な 実務経験の条件をすべて満たすことができると 聞いたのですが、本当でしょうか?? 大学にいるだけなのに、どうやって 実務経験を積めるのですか?? たしか一級建築士試験を受験するには 大学を卒業してから2年以上の実務が 必要になると聞いていたのですが・・・

  • 講師の実務経験について

    ビジネスマナーや、就職セミナーの講師を目指しています。 キャリア・コンサルタントの資格があり、キャリア相談の実務に3年ついています。 講師経験が数回しかないので、どうにか経験をつみたいと考えています。 先日、あるところから、PCセミナーの講師をやらないかと誘われました。 講師経験になるからとのことですが、目指しているものが違うような気がします。 実際に、講師を雇う側からは、どうみえるのでしょうか? 講師経験やセミナー関連のお仕事をされている方、よろしければアドバイスをお願いします。

  • 実務経験不用の資格

    一部を除くとほとんどの資格が受験資格に「実務経験○年以上」と実務経験が必要になる資格が多いのですが、実務経験がいらなくて、年齢制限がない資格・検定を教えてください。(英検や漢検のようなもの) あと、難しさは考えないという条件と専門学校、大学卒業が必要な資格はなしでお願いします。

  • 精神保健福祉士 受験条件と実務経験

    大学法学部出身でただいまサラリーマンをやっています。 つい最近精神保健福祉士という資格を知り、興味を抱いています。 受験に関して、受験資格条件の点が良くわかりません。 特に、実務経験を要すといったくだりが見受けられますが、 法学部出身者は実務経験を積まないと受験は出来ないのでしょうか。 生活もありますので、今の会社を辞めないといけないとなると厳しいです。 どなたかご存知ありませんか?

  • 看護の実務経験とか臨床経験というと、範囲はどれくらいなのでしょうか?

    看護で実務経験とか臨床経験というと、病院の病棟勤務という事でしょうか? クリニックや病院の病棟や病院の外来のパート勤務というのは 実務経験、臨床経験にはならないのでしょうか? 健康診断をしている看護師とかは実務経験、臨床経験に 含まれるのでしょうか? わかる範囲でいいので教えてください。宜しくお願いします。

  • 看護系大学院について

    看護師を目指している高校生です。 私は将来、看護師として臨床経験をつんだ後、大学教員になりたいです。 なので、大学卒業後は大学院(修士課程)に進学しようと思っていましたが、最近認定看護師と認定看護管理者にも興味が出てきました。 この二つは5年間実務をつんだ後、教育課程か大学院に入らないといけないと書いてあったので学部卒→就職→大学院という順序になりますよね? 大学教員の場合は、学部卒→大学院→実務→教員という順序になると思うんですけど(間違えていれば教えて下さい)、教員と認定看護師のどっちに行きたいかまだ未定の場合、1度5年以上働いてから大学院に行ったほうがいいのか、学部卒後すぐに大学院へ入り、やっぱり認定看護師(または管理者)になりたいと思ったら教育課程かもう一度大学院に入った方がいいのかわかりません。 今の気持ちでは教員の方になりたい気持ちがかなり強いですが、実際に働いてみると気持ちは変わるかもしれないし…とおもったりします。 大学院へ2回入るのは時間もお金も勿体無いかなとも思うんですけど教員を目指すなら卒業後すぐ入った方が…と色々考えてました。 まだ数年後のことなのでそんなに深刻には考えていませんが、どのようなルートが一般的なのか知りたくて質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 看護の大学院編入の道

     私は将来精神看護の専門看護師をめざしているものです。 私は医療技術短期大学卒業のため、まずは看護大学に編入しようと考えていたのです。 実際編入の試験を受けたときに、もう実務経験が7年もあるならば、今更学部に入るのはもったいないといわれてしまいました。  もし、合格した場合、そのまま学部に入学するのがいいのか、 それとも科目履修生で単位を修得し、レポートをかいて学士の認定を受けた方がいいのか迷っています。ちなみに放送大学で単位をとっていたので、残るは13単位を取得すれば認定に必要な単位がそろいます。どなたかこのことでしている方がおられたら是非教えていただきたいです。

  • 看護大学か看護専門・・・

    看護士になりたいのですが、大学は既に出ています。(法学部)←公務員目指したが挫折・・・そして、しかも今年社会福祉学科に3年次編入しました・・・(社会福祉士取るため) 看護も学歴社会になっている部分もあるみたいですが、看護大学と看護専門学校、どちらに行ったほうがいいですか? ちなみに男です! 看護大学に学士編入すると大学三回って事にも・・・ ちなみに看護大学院ってありますか??

  • 大学看護学部の教員になるにはどうするべきですか

    私はいま学生で、看護学部の大学院に通い 修士課程をとり専門看護師の資格をとるつもりです。 そして、就職してから4年ほど臨床で働いた後、 子育てなどのことも考え、大学の看護学部の教員になりたいと思ってます。 看護学部の教員は、臨床経験と専門看護師の資格があればなれるのですか? また子育てなどの期間のブランクがあっても 教員になることはできますか? ついでに・・・ 大学の看護学部教員の労働時間&給料も教えてください。。。

  • 単なる看護師がハーバード大学客員講師?

    今話題の森口尚史氏。 彼は以前、ハーバード大学客員講師をやっていたそうです。 現在は東京大学医学部附属病院特任研究員だそうです 一看護師に過ぎない男がハーバード大学客員講師とか東京大学医学部附属病院特任研究員の地位になりえるんでしょうか? 両大学とも偽医師免許を見せられて採用したのでしょうか? ご教示を