• ベストアンサー

こんな機能のあるTAはありますか?

okztoshの回答

  • ベストアンサー
  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.1

ISDN TA単体の場合は、TAよりもパソコン側でセキュリティの設定をするのが一般的だと思います。  通信機器側でセキュリティを確保したいときはルーターを使用するといいでしょう。ISDNダイヤルアップルーターなら、セキュリティ機能(ファイアウォール機能)がある製品が大多数です。  ただ、ブラウザの障害と通信機器のセキュリティ機能は関係ないので、ブラウザの障害がどうこうというのは話が見えないのですが…。  ルーターではなくISDN TAを利用しているのでしたら…そしてファイアウォールやTCP/IPネットワークに関する知識があまりないのでしたら、むしろSymantec Internet Security 2003のような強力なセキュリティソフトをパソコンに導入した方が安全確実だと思います。

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/
doumoto114
質問者

お礼

okztoshさん、ありがとうございました。 大変わかりやすく助かりました。

関連するQ&A

  • 中古のTAの処分について

    現在ISDNでインターネットやっています。遅いし、そろそろケーブルテレビ回線に切り替えようと思っていますが、使っていたTAを処分するのにいい方法はありますか?故障しているわけではないので、中古で売りたいと思うんですが。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 新しいPCと古いTAが繋がらない??

    新しいパソコンを購入しました。 ISDN回線の為TAを使用しています。 ところがPCにはシリアルコネクターがなく、 TAにはUSBがありません。 ISDNをやめADSLへ変更しようとしたところ、 私の地域はADSLはまだ先の話でした。 このような場合、TAを買い換えるしか方法は無いのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • TAをこれから買うのですが何を基準にしたらいいのですか?

    パソコン初心者です。こんど家の回線をISDNにしようと思っています。それでフレッツISDNにする予定なんですがターミナルアダプタを中古で買う予定です。古い型のTAでもフレッツにつなげる事はできますか?なんか最近のTAにはフレッツ対応なんて書いてあるのもあるのですが昔の機種にはそんな事書いてないのでどれが使えるのかわかりません。TAだったらどれでもフレッツに繋げるんですか?

  • フレッツISDNとTAについて

    以前にISDNを使っていたことがあったのですが、 もうすぐ引っ越すので再びISDNにするつもりです。 ところが調べてみると、フレッツISDNなる素晴らしい サービスがあるじゃありませんか! 幸い引越し先はサービス対象地域内です。 さっそくフレッツISDNにしようと思うのですが、 いくつか分からないことがあります。 まず、TAは今まで通りで構わないそうですが、 2回線使用するTAによる電話転送は使えますか? それから、フレッツ基本料3,600円(値下げ前4,500円) とは別に、ISDN回線使用料は必要なのでしょうか? それらとは別にプロバイダが必要なのは分かっています。 TA以外にISDNルータでも構わないそうですが、 ISDNルータって何ですか? 分かる部分だけで結構ですので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • TAからルータに変えたら電話が使えなくなりました

     もともとNTTのTAでISDNのダイアルアップ接続で インターネットへの接続環境ができておりました。  ISDN回線 -- TA --(S/T)電話               --(USB)PC  そこへYAMAHAのRTA55Iを購入し 下記のような環境にしました  ISDN回線 --RTA55I--HUB -- PC                       -- PC  すると問題なく、各PCからインターネットへの 接続環境は実現できたのですが、下記のように電話を 接続するとインターネットへも接続できず、 電話も使用できない状況です。  ISDN回線 --RTA55I--HUB -- PC                       -- PC                 --(S/T)電話  RTA55Iの設定は    DSU 使う 使わない    TERM  0,1,2  いろいろ試してみたのですが、すべて駄目でした。 ------------------------------------------  もともとNTTのTAのS/Tに接続されていた電話を YAMAHAのルーターに変更してS/Tに接続した だけで、こんな現象が起こるなんて、いったい何故なの でしょうか?不思議です。  どなたか、従来通り電話も使用できるように、良き アドバイスをお願いいたします。

  • ISDNのTAもしくはルータについて質問があります。

    さて、今使用中のTAの疑似転送機能を使用し、アナログポート1に3回コールの後、携帯電話に転送した場合、携帯電話には自分の電話番号がでてきます。その後、TAの着信履歴を調べようとしても、出てきません。今使用中のTAは、電話を受けなければ着信履歴は残らないようです。 そこで、TAを買い替えようと思っており、以下の機能が付いたTAが欲しいので、この機能の付いたTAを質問致します。 1.アナログポート1に3回コールの後、TAの疑似転送電話機能を使用し、携帯で受け取った時にTAに着信履歴が残る機能がある事。 2.アナログポート1に電話がかかったが、受信せずに電話が切れた場合でも、着信履歴が残る昨日がある事。 これらの機能がついたTAが欲しいです。それから、ISDN回線でインターネットはしないので、その機能は貧弱でもいいが、アナログポートのユーティリティは充実して欲しいです。 あとできれば、中古でほしいので古い機種でも、どんな機種ならばこの機能が使用できるのかアドバイスをお願い致します。

  • デジタルビジネスフォンに使うTAについて。

    いまNTTのデジタルビジネスフォン(8年前製)を外線2回線で使っていますが、これをISDNで1回線にまとめようと思っています。TAはNTTのMN128miniを1台持っています。このTAでISDN導入できるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • TAの擬似転送機能や迷惑電話お断り機能について

    ISDNターミナルアダプター機能で、電話会社と特別な契約を行なわなくても、擬似転送機能や迷惑電話お断り機能が使えるようですが、 ISDNの契約はしないと使えないのでしょうか? アドレスは『MN128mini-SV1』ですが、NECなど他社のTAでもあったと思います。 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/05/11/625948-000.html

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNでTAを使ってインターネットをしています。もう一台PCをつなぎたいのですが?

    現在、ISDN回線で電話とインターネットをつかっていますが、もう一台パソコンをインターネットにつなぎたいのですがどうすればいいでしょうか? ちなみに、今はパソコンとTAはシリアルケーブルで接続し、TAのアナログポートに電話をさしています。もう一台のパソコンに通信モデムがついているのでそれからTAの空いているアナログポートにさせばつかえますか?それとプロバイダー契約をもう一つ増やせば上記のつなぎかたで2台同時にインターネットはできますか?

  • SEでのインターネット共有機能

    SEでインターネット共有機能を使ってPC経由でドリームキャストのブロードバンドアダプターとLAN接続してインターネットをしているのですが、共有アイコンを見たら共有しているコンピューターはありませんと出るのですが普通は1台ありますとかでるのでしょうか? 他のOSでは出るみたいなのでSEの使っている人どうか教えて下さい。 普通はPCで経由したらプロバイダーやデジタル回線からアナログ回線に変わったりしませんよね? 変わるのでしたら、それはTAに関係していますよね。ちなみに自分のTAはINSメイトV30Towerです。このTAにはそんな機能があるのかなぁ~。 それとフレッツISDNを利用しています。