• ベストアンサー

新聞の何を読む?

こんばんは。私は工学部に所属する大学3回生の者です。 最近、新聞をできるだけ毎日読もうと思い始めています。実際パラパラめくって社説と気になったところだけ読んでいます。 ところで業種によって違うかもしれませんが、社会人の方は新聞にどこを読んでいるのでしょうか? また私みたいに工学部の者が読むべき内容のものはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.3

主婦ですが、全国紙と地方紙の朝夕を購読してます。 ほぼ全部読みます。 意味がよくわからない記事もありますが、なんとなくでも一応は目を通しています。 経験上、すぐに役立つ記事もあれば、ずっと後になって参考になったり 理解できたという記事もあり、 取捨選択して読むほうがかえって見落としが出てくるような気がしています。 連載小説やシリーズ構成記事は出版後単行本を買うよりタイムリーに安く読めます。 また記事だけでなく広告欄、ラジオ・テレビ面も情報源として侮れません。 参考URLがあったり、気になるキーワードがあればあらためてWebでも検索します。 新聞片手にネットサーフィンが日課。 >工学部の者が読むべき内容のものはありますか? こういう分野だからこの記事が大切、というようなものは無いと思います。 一般紙の良い点はオールマイティなこと、にあるのではないかと。 業界トピック的なものでも同時に一般紙に掲載されるようなものなら 世間的関心があると言えるというような感じです。 ネットオークション界では新聞ネタになったらブームも事件も終了と言われておりますが(笑) 情報の速さではWebでしょうけれど、長年培われてきた新聞の信頼性は はやり良いと思います。 生のネット情報には新聞の校閲にあたる機関があまり見られませんね。 単純に文章校正だけでも新聞のほうが勉強になります。 他には物理的な面でも広げられる紙面&見出しで一覧性のある新聞は とても便利だと思っています。 学校の勉強と同じで、何がいつ、どう役に立つかはわかりませんけれど、 さらに幅広い視野を持つためにも、見出しと冒頭部だけでも全部の記事を、 できれば複数紙を読むことをお薦めします。 購読が無理なら図書館や施設のロビーなどでどうぞ。 私は通院先とか銀行でちゃっかり読ませてもらってます。

tushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しく書いていただいて参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

新聞はパラパラめくってデカ文字で興味引かれたら読んでみるってぐらいでいいと思います。 鮮度のあるニュースが載ってるだけで、基本的なナニカが載ってるわけでもないし。 ただ、経済とか社会事項とか詳しい人は、新聞を読むだけで時代の動きに気づきやすいんだろうなーと思うと、新聞を読む基礎力がほしいな~と思います。

tushi
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 時代の動きですか・・・そこまで考えるんですね。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

日本経済新聞を読んでいます。 社説を読むのも有意義です。 出来事をニュースとして知るだけならネットだけで十分ですが、それを読み自分の力だけで「それは当然だ」とか「この点が変だ」とかすべて判断できるものではありません。 そうした時に判断の基準になるのが新聞です。 決して新聞の意見・論調を鵜呑みにするのでなく、その新聞のスタンスを前提にする必要があります。 同じ記事でも、赤旗>毎日>朝日>日経>読売>産経では論調が異なります。 なお本日(8月3日)の日経の記事で工学部の学生が読むべき記事の一部を列挙しますと ・風力発電周辺体調不良訴え、「環境に優しい」設置拡大の影で・・・  風車の低周波音原因か、環境省調査へ ・海上保安庁 証拠写真デジカメで、捜査迅速化に期待  現状は編集・書き換えの可能なデジカメ画像を使用せず ・人工衛星や宇宙船、燃料使わず軌道制御  日米豪チーム、導電性ケーブル使い実験 ・7月の豪雨・竜巻、「エルニーニョ」一因か ・電気自動車「リーフ」初公開 日産、日米欧で同時発売  ゴーン社長「ガソリン車よりコストは割安に」

tushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 自分で読む内容を選べるようになりたいと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.1

社会人ですが新聞なんて全く読まないというか手に取ることすらありません ネット情報だけで十分です

tushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう