• ベストアンサー

基本行列の積

次の問題がわかりません。 次の行列を基本行列の積で表せ。 0 1 0 0 0 2 3 0 0 教科書を見ても説明がほとんど無くて困っています。 どなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

まず基本の基本は単位行列、   [1 0 0]   [0 1 0]   [0 0 1] 1行目と2行目を入れ替え   [0 1 0] [1 0 0]   [1 0 0] [0 1 0]   [0 0 1] [0 0 1] =   [0 1 0]   [1 0 0]   [0 0 1] 2行目と3行目を入れ替え   [1 0 0] [0 1 0] [1 0 0]   [0 0 1] [1 0 0] [0 1 0]   [0 1 0] [0 0 1] [0 0 1] =   [0 1 0]   [0 0 1]   [1 0 0] 2行目を2倍   [1 0 0] [1 0 0] [0 1 0] [1 0 0]   [0 2 0] [0 0 1] [1 0 0] [0 1 0]   [0 0 1] [0 1 0] [0 0 1] [0 0 1] =   [0 1 0]   [0 0 2]   [1 0 0] 3行目を3倍   [1 0 0] [1 0 0] [1 0 0] [0 1 0] [1 0 0]   [0 1 0] [0 2 0] [0 0 1] [1 0 0] [0 1 0]   [0 0 3] [0 0 1] [0 1 0] [0 0 1] [0 0 1] =   [0 1 0]   [0 0 2]   [3 0 0] 完成。 一番右の単位行列は無くても良いか、   [1 0 0] [1 0 0] [1 0 0] [0 1 0]   [0 1 0] [0 2 0] [0 0 1] [1 0 0]   [0 0 3] [0 0 1] [0 1 0] [0 0 1] これら4つの行列は、左からそれぞれ「3行を3倍」「2行を2倍」「2列,3列入れ替え」「1列,2列入れ替え」に対応しているのです。 右から掛けると別の作用になるのでそれもお試しあれ。 自分で実際に計算してみて納得するのが良いでしょう。

east-i
質問者

お礼

理解できました! >右から掛けると別の作用になるのでそれもお試しあれ  これは元の行列を転置したものになるのですね。 丁寧に解説してくださり、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本行列の積とは??

    行列に関する質問です よく設問などで、”~を基本行列の積で表せ”という物が出てきます。その基本行列の積という意味はどういうことなのでしょうか。よく分からず解答に困ってます。簡単な例も挙げてもらえると非常に助かります。 初歩的な質問ですが回答の方よろしくお願いします

  • 行列の積がわかりません。

    来年、線形代数学をやるのですが行列がほとんどわかりません。特に積がややこしくてわかりません。基礎だけでもかためたいので行列の積を教えてください。

  • 行列の積の公式!

    行列の和、差については感覚的にわかるのですが、行列の積の公式が理解できません。どうして {a b}{p r} {ap+bq ar+bs} {c d}{q s}={cp+dq cr+ds} ({}は大きいのと思ってください;) っていう形になるのでしょうか?? 教科書は「次のように定める」と書いてあるのですが、どなたかいったいどうして和や差のようにシンプルではなく、沢山かけたり足したりしなければいけないか、分かりやすく教えてください。お願いします。

  • 行列の積

    いまいち理解できません・・・ 例えば、 1  0  0  0 0 cosθ -sinθ 0 0 sinθ cosθ  0 0  0   0   1 の4×4行列のときの行列の積はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行列の積

    (1 1 n乗 (1 0 1) 1) この行列の積を教えてください

  • 行列に関して

    次の行列を基本行列の積で表わせ (1) (1 2 1)   (2 3 1)   (1 2 2)  (2) (1 2)   (2 3) 学校で習っていないため、まったくわからないです。 できる方回答お願いします。

  • 行列の積

    (1 1 n乗   (1 0 1)      1) この行列の積を教えてください 無知ですいません

  • 行列 積

    行列 積 DCを求めたいのですが D=(2 4 8) 2 c=1 -3 のときは(4 4 -24)でいいのでしょうか?

  • 行列の積のプログラム

    n次正方行列X=(xij),Y=(yij)の積XYの(i,j)成分はΣ(k=1,n)xikykjで定義される。これをmin{k∈1,2,…n}(xik+ykj)と変更する。 ※minXは、Xの中の最小値を意味する。 このとき、次の行列D D= 0 6 2 9999 4 0 3 4 9999 1 0 8 9999 2 9999 0 の新しい行列の積の定義によるD^3とD^4を計算せよ。 行列がうまく表せず見にくいと思いますが、4次正方行列となっています。 D^2= 0 3 2 10 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^3= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 D^4= 0 3 2 7 4 0 3 4 5 1 0 5 6 2 5 0 であっていますか?教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 初心者です。プログラミング 3×3行列の積

    先日、課題が出されて、1週間ほど考えてはみたのですがわからなかったため質問させていただきます。 3行3列の行列の積を求めるプログラムを作成しなさい。ただし、各行列要素は疑似乱数を使って値を求めるようにしなさい。また各行列要素は二桁以下の整数とし、行列の積を計算する部分を関数で行うようにしなさい。という問題なんですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。できれば詳しく式などを書いていただきたいです。

【MFC-3770CDW】印刷不良
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると、紙に関係のない色がのってしまいます。
  • トナーカートリッジが入っていませんというメッセージが出ていましたが、無視して使い続けた結果、印刷不良が発生しました。
  • テストプリントでは特に異常はなく、関係のない色がのることもありませんでした。
回答を見る