• ベストアンサー

迷惑メール

迷惑メールにうんざりした毎日です。削除するのも不快感が強まります。 私は自営でEmailを公開しておりますので、中には正当のmailもあるかと 題名だけは目を通します。Y社のmailですが、質問して迷惑メールを 着信拒否設定しますが、効果は全然ありません。迷惑メールフォルダーを 無くして目に触れなくする事は出来ますか?また、効果のある対策が 有りましたら教えて下さい。気持ちの悪い迷惑メールが蔓延するのは 何故でしょうか?見る人がいるんですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

私も毎日300通ほどメールが来ますけど、必要なのはそのうちの1割以下、ロシア語のメールなども来ますけど全く見もしません。 ホームページのメルアドは、ロボット対策で画像にしていますけど、いろいろ出回っちゃたんでしょうね。 最終はプロバイダーの迷惑メールオプションでしょうが、とりあえずジャストシステムのシュリケンを使って振り分けしています。 関係先は http://www.sayonaramail.com/ これを使っており、かなり正確ですよ。 ユーザーサイドでやるなら、こういった振り分けしか無いと思います、それかプロバイダーのサーバーでやって貰うか。

noname#198172
質問者

お礼

JSシュリケン早速研究します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 自営でEmailを公開しておりますので Web上で公開しているのでしょうか? であれば、あまりに無用心です。 メールフォームを導入するべきです。 紙ベースであれば大した事はないですが、Web上であればロボットが収集していきますから原因を作っているようなものです。      対策はWebを持っていれば「フリーメールでの問い合わせはお断りします」との注意書きを表示し受信前に弾きます。 プロバイダの設定でもできるはずです。 スパム対策のソフトでの弾く事はできます。

noname#198172
質問者

お礼

公開を反省しております。アド変更など考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • il1
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.1

こんにちは。 インターネットは情報の共有拡散を目的的に持っていると思います。  私信であるEmailもよかれあしかれ、防げないことは宿命かと考えました。【この文は編集されました】【テキスト終わり】

noname#198172
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の迷惑メールにつきまして

    迷惑メールの着信拒否について教えて下さい ビッグローブーアウトルックのメールを使用しております。外国からとみられる 英語のメールが数多く着信いたします。 迷惑メールー着信拒否にしておりますが最近着信拒否をパスして着信するメールが出始めました 着信拒否はメール数に数量制限があるのでしょうか、またその場合の処理法などございましたら 教えてください。 こちら六三歳のオジイです。

  • ヤフーの迷惑メールについて

    ヤフーのWEBメールを使用しています。 迷惑メールフォルダに入るメールの題名を見ただけでも不愉快な思いをされている方も多いと思います。 そこで迷惑メールフォルダに入る対象メールを、即刻無条件削除する方法か、相手メルアドの @xxxx.info である .info のみ受信拒否する方法はありませんか。

  • 迷惑メールについて…

    本当に迷惑メールやメルマガだらけで困ってます!! 1日中、メール着信が鳴ってうるさいからマナーモードしてます!! 1日300通は当たり前です(´;ω;`) もちろん迷惑メールフィルターも高にして、Facebookやその他携帯やイーモバイルは拒否してますし、迷惑メールのアドレスを拒否もしてます!! しかし拒否しても拒否しても送られてきます!! 拒否しても迷惑メールもいらないメルマガもしつこく届くから、違うアドレスで送られてきてると思ってまた拒否したら、既に登録してありますってwwwwwwwwwww 拒否登録してるのに届くとかフィルターぶっ壊れてますよね(´;ω;`) アドレス変えれば一番なんですが、変えたら結構大変なので

  • できるだけ手軽な迷惑メール撃退法をおしえてください

    登録した覚えのない迷惑メールに困ってます(+_+) どうしたら撃退できますか? 今のところアウトルック2003で 迷惑メール対策はしているのですが 結構マメに入ってきます。 迷惑メールっぽいのは、自動的に迷惑メール フォルダに入って、受信拒否リストに入るようになってはいるのですが、 新しい迷惑メールがどんどん入ってきてしまいます(+_+) 迷惑メールフォルダに入ってきたメールは即座に完全に削除してはいるのですが このようなメールが入ってくること自体、不快! やはり、それ相当のソフトか何かが 必要なのでしょうか? だとすればどれがおすすめでしょう?

  • 迷惑メール対策

    auの携帯電話を利用している者です。 数ヶ月前からdocomoからの迷惑メールが届く様になりました。 携帯の設定でドメインなりすまし拒否や、未承諾広告拒否をしておりますが、効果はありません。 docomoからのドメインを拒否するわけにはいきませんし、電話帳に載っているアドレスからだけの着信はできれば設定したくありません。 毎回違うアドレスからの迷惑メールなので、拒否もできません。 何か良い解決方法ありませんか?

  • 迷惑メール

    ウインドウズ7で特定のアドレスの迷惑メールを着信拒否する二はどうしたらいいかお教えください

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールについて 現在、windowsメールを使っています。 迷惑メールが来た場合、右クリックで「迷惑メール」→「差出人を受信拒否」                          「差出人のドメインを受信拒否」 のどちらかで{迷惑メールフォルダ}に入るようにしていますが、 どちらを使っても{迷惑メールフォルダ}に行かず、{受信トレイ}側に入るメールがあります。 どのようにしたら{迷惑メールフォルダ}側に入るようになるでしょうか? ご存知の方は宜しくお願いします。 ちなみにそのメールは→ 神馬 <info@kamiumaweb.com>

  • 迷惑メール着信拒否について

    先日[mail@roeqm-lb.info]から突然メールが着信して「このメールの着信を拒否されない場合、自動的に入会を認めたと判断・・・・・」との内容でした。     当然、無視して自動的に迷惑フォルダに格納して廃棄していますが1日に何十通も格納され根負けしそうです。   アドレスを変えれば何の問題も無いのですが、どなたかアドレスを変えず着信その物を拒否する方法をアドバイス等して頂けないでしょうか。

  • 迷惑メールについて

    auの携帯を使用しています。 最近迷惑メールが多いので、 「Eメール設定」から、 「インターネット」からのメールを拒否し、 受信したいメルマガ等のアドレスを 「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に登録しました。 ですが、 携帯(@docomo.ne.jp等)から迷惑メールが来てしまいました(*_*); どうしたら、携帯からの迷惑メールも拒否出来るのでしょうか??(>_<;)

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑Cメールが迷惑!

    auの携帯電話を使っていますが 迷惑Cメールが頻繁に入り迷惑しています。 着信拒否にしても送り先が変わるので全てを拒否できません。 拒否方法、撃退方法etc 教えて!

このQ&Aのポイント
  • NTT東日本担当窓口からの確認依頼によると、ぷらら光メイトの契約プラン変更(ファミリー・ハイスピードタイプ→ファミリー・ギガラインタイプ)に伴い、光回線のプラン変更による契約ID等の変更はないとのことです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。光回線のプラン変更による契約ID等の変更について心配している方は、ぷらら光メイトの契約プラン変更は変更なしで行われると安心していただけます。
  • 光回線のプラン変更で契約ID等は変更されないため、ご安心ください。プロバイダーへの変更手続きが必要な場合はご連絡いただければお手続きいたします。
回答を見る