• 締切済み

カリウムが低いのですが、注意することはありますか?

血液検査をすると、常に(少なくとも10年以上)カリウムの値が低いです。 具体的には、3.0~3.5の間を上下しています。 特に偏った食事をしているわけでもないので、こういう体質なんだと思っています。 カリウムが低いことで、特定の病気に罹りやすいということはありますか? また、日常心がけるべき事はありますか? 関係ないかも知れませんが、今までに医者に注意されたことを以下に挙げます。  ・甲状腺の自己抗体が出ています。ホルモンは正常に分泌されているので、とりあえず問題ないと言われています。  ・起立性蛋白尿が良く出ます。日中尿を取ると、いつも+か++になります。早朝尿では蛋白が出たことは一度もありません。 その他の重篤な疾病はありません。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

http://vitamine.jp/minera/kari.html こちら見てもらったほーが早いから。 今の症状がピッタシカリウム不足ですね 今はいいけど、いつ悪くなってもおかしく無い状態です

No1panda
質問者

お礼

ありがとうございます。 カリウム不足でもたいしたことは無さそうですね。 2行目、3行目は意味がくみ取れませんでした。 甲状腺・蛋白尿の症状とも、当該ページには記述がありませんでしたが…?

関連するQ&A

  • 甲状腺 亢進 どこから? どんな症状?

     甲状腺ホルモンの亢進、甲状腺ホルモン濃度が高い、分泌が多い、ということになるとどんな症状が現れるでしょうか?   ただバセドウ病のように甲状腺が腫れる、手指が震える、汗が出る、等のはっきりした症状になる前の段階、もしくはその他、体の変化にはどうのようなものが考えられますか?  また甲状腺ホルモンの分泌過剰というのは甲状腺(喉の所の)からだけでなく下垂体からもよくあるのでしょうか?   例えば甲状腺(喉の所の)からは異常に分泌されず下垂体から異常に分泌されて甲状腺亢進による体の不調(微熱がずっと続いているのですが)という場合は十分考えられますか?   またそのどちらかの異常でも血液検査(甲状腺ホルモン等の)でわかりますか?  おねがいします。

  • 尿について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、 早朝尿では蛋白- 随時尿では蛋白±か+ やはり早朝尿の方が確かな結果ですか? また、起立性尿蛋白は若い人にも出ると言いますが、 20代後半でも出るものでしょうか? というのも、早朝尿は-で 立ち仕事を8時間こなした後測ると+が出ることがあります。 成人でも起立性尿蛋白はでるものなのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 会社の尿検査で蛋白が

    会社の健康診断で尿蛋白陽性が出ました。2、3年連続で2+とか3+が出て心配です。 一度大学病院に行ってみた所、早朝尿と比較するということで朝起きてすぐの尿を持って病院へ行き、病院でも尿を取りました。 3日分やった結果、すべて早朝尿だと+-とか+で、病院で取った尿だと2+とか3+でした。そういう体質の人もいるということで今すぐどうこうということはないと言われたのですが、早朝尿だと完全に陰性というわけではないのでまだ少し不安です。 これは起立性なのでしょうか?ネットで調べた所、起立性蛋白尿は子供に多く大人になると出なくなるとよく見ますが、自分はもう24歳です。大人になっても起立性の人は珍しいことではないのでしょうか? クレアチニン、血圧、潜血などは正常値です。浮腫などの自覚症状もありません。

  • 甲状腺刺激ホルモンと甲状腺ホルモンの分泌量

    脳下垂体を取り除いたとき、甲状腺刺激ホルモンと甲状腺ホルモンの分泌量はそれぞれどうなりますか?

  • 血液検査と甲状腺ホルモンについて

    現在、甲状腺ホルモンが関係する異常があるかもしれないと思い始めているところです。 甲状腺の異常は血液検査で分かると聞いたのですが、 胃カメラを受ける直前に血液検査と尿検査をして結果は異常なしだったので、 私の場合は甲状腺の問題はないということなのでしょうか? それとも、内分泌科などでもっと詳しく診なければ診断はできないのですか? (私がもし回答の後に補足をつけたら、そちらにも続けて答えてくださると非常に助かります)

  • バセドウ病の注意点

    以前こちらで、体がだるく疲れやすいので病院に行くには何科がいいですか?と質問した者ですが、先日内分泌科に行って検査したところ、バセドウ病の初期段階だと言われました。頻繁に血液検査とかして、数値が上がったり下がったりしないか見た方が良いとのことで、これからバセドウ病になっていく可能性があるとのことでした。甲状腺はほんの少し大きめだと言われました。 具体的に説明すると、甲状腺ホルモンの数値は正常範囲だが、下垂体の数値は下がっているので、これから甲状腺ホルモンの数値が上がってくる段階だろうとのことです。 特に症状が悪化しなければ2ヶ月後に再検査なのですが、悪化させないように注意すべきことはありますか?どういったことが悪化に繋がるのでしょうか?今の段階から甲状腺ホルモンの数値が上がったりしないように気をつけていきたいのですが、服薬は今の段階では余計に悪化させるので様子見しかないのです…。 ちなみに後出し情報ですみませんが、体の調子が悪いので仕事はしていませんが、金銭的に苦しいので求職中です。結婚していますが子供はいません。25歳女です。 バセドウ病を経験した方や、周りにいらっしゃる方、詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ホルモンの調節について 

    こんばんは。 内分泌のホルモンの調節について誤っているところは どうやって直せば正しくなるかお答え願いたいです。 1 血中の甲状腺ホルモンが低下すると、下垂体からの甲状腺ホルモン分泌が抑制される。 2 副腎皮質刺激ホルモンの分泌は、エピネフリンやノルエピネフリンの血中濃度により調節される。 3 血液の浸透圧が低下すると、下垂体前葉からの抗利尿ホルモン分泌は増加する。 よろしくお願いします。

  • なぜバセドウ病になると骨粗鬆症になりやすいのですか

    バセドウ病は甲状腺機能の亢進が原因だと聞いています。 甲状腺からはカルシトニンという骨を形成するホルモンがでるらしいです。 甲状腺が過剰に亢進したらカルシトニンも過剰分泌して骨が弱くならないと思うのですがなぜバセドウ病になると骨が弱くなるのでしょうか? 副甲状腺機能低下症(橋本病)も同様に骨粗鬆症になると聞きました。 副甲状腺からはパラソルモンという骨のカルシウムを血液に運ぶホルモンが出ます。 副甲状腺の機能が低下してパラソルモンの分泌量も減ればカルシウムが血液に戻されないので骨粗鬆症にならないと思うのです。 どなたかバセドウ病、 副甲状腺機能低下〈橋本病)がなぜ骨粗鬆症になるのか? 教えて頂けますでしょうか

  • 甲状腺ホルモン検査

    甲状腺ホルモン検査は血液検査ですよね。 その日中に結果は分かりますか? 普通のホルモン検査とは違いますか? 疲労と眠気で悩んでいます。甲状腺が腫れていなくても、異常がある可能性はありますか?

  • 甲状腺亢進の時性欲は?

     20代の男ですが、  甲状腺亢進の時は性欲はどんどん落ちるのでしょうか?  逆に甲状腺低下の時は性欲が強くなるのですか?  現在微熱が続き性欲は以前よりかなり強くなっています。こういう状態なんですがどこかホルモンの働きが過剰で微熱が出ることは考えられますか? 下垂体ホルモン、性腺刺激ホルモンなどの分泌異常で微熱が続くでしょうか?  血液検査で甲状腺はまったく異常がないといわれましたが確認のために教えてください。 甲状腺の代表的な症状、手の震え、甲状腺が腫れる、眼球が出るなどはありません。 

専門家に質問してみよう