• 締切済み

帰国子女 面接

約1ヶ月前海外から日本にきました 8月4日に高校の編入試験があります 英、国、数と面接があるんですが面接でどんな事聞いてくるか知ってる方いませんでしょうか? 面接まで後少しなので答えれる方がいましたらよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • vps3erds
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

高校男子です^^ 自分も帰国子女でした。編入試験では無いのですが帰国子女枠を使った受験だったので面接がありました。 自分は合計で3校ほど面接面接を経験しましたが、学校によって質問の種類は異なっていました。なのでなんとも言えません。ですが自分が住んでいた国については確実に聞かれます。他には父の職業や家族についてきちんと説明出来るようにしておいた方が良いです。好きな本とその内容も説明できた方が良いかもしれません。ただ答えに詰まってしまうような質問はほとんどされないので、はきはきと自信を持って答えれば大丈夫です。それから自慢できるような話(スポーツの実績、英検等の資格)は積極的にしましょう。外人の友達がいるとかそういう話はかなり評価されたようなきがします。 面接で落とされると言ったことはほとんどありません。筆記試験の点数から面接の点数を引かれるというよりは筆記にプラスアルファといった感覚だとおもいます。(説明ヘタですみません)多少ナルシストになっても自分を上げればそれだけ評価されます。 面接と言ってもただの会話です。考えすぎず自然体でいれば受かるはずですよ^^

nex-reggae
質問者

お礼

vps3erdsさん 本当にありがとうございます>< やはり質問は学校によりますよね。 この間学校にいって学校の先生方に野球の話をしたら先生方興味津々でした 笑 なので野球の話をしようと思います 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰国子女編入について

    初めまして、私は現在上海に住んで2年目になる高校1年生です。 今年の9月に日本へ帰国しようと考えているんですが、 埼玉県の公立又は、県立の高校へ編入したいと思っています。 帰国子女でも英・国・数といった3科目の試験を受けなければ いけないと、ほとんどの高校から言われたのですが、 今から日本の高校の勉強を1からやり直すのには無理があります。 在学中の学校の書類と面接、小論文といった簡単な 形式の試験の学校はあるのか教えてください。 期間もあと少ししかないのでかなり焦っています。 よろしくお願いします。

  • 帰国子女留年?一年遅れ?について。

    今年高校1年生になる、実は2年生の帰国子女の高校生です。 今までずっと海外に住んでいました。日本語もそんなには慣れてないと思います。もともと編入を考えていましたけど、私立の学費が高すぎることと、公立にしようとしたら国・英・数の試験があったため無理だと思って、 (実は数学・英語できない帰国子女(東洋)だったんです、それ以外で点数取って偏差値50だったんです。) [通信制も探してみましたけど親がどうしても反対。。。] 受験6ヶ月前位かな。海外の高校退学をし、日本の高校受験に合わせて勉強しました。 どうせ日本の高校に入るなら本格的に基本知識を築いて行ってもいいと思って日本の中学3年生の受験教材を勉強し、 国語(ここでは日本語)・数学・英語の部分もだいぶ良くなりました。(理系と社会も基本的な部分はやったと思います。) 今は偏差値48(実力はさほど変わらないもんですね。6ヶ月で合格しそうなところを目指したので)の公立高校に合格した状態です。 でも合格するまでは受験の心配でそれ以外は考える事なかったんですが、合格してまた新たに心配ができました。 日本人の同い年の友達は一人もいなく、今入ると自分は年上になっちゃいますね。これは覚悟していましたけど、帰国子女+年上セットで同級生の皆様がどのように対応してくれるのか心配だし、敬語で喋る関係にはなりたくないです。。。一応明るくは見せかけようとしておりますが、社会に出てからも僕は留年の人になるんでしょうね?。。。 でも、正直日本で就職もしなくてはならない状態なのでせめて3年位は日本の礼儀や文化も習いたかったです。(編入していたら結構短くなっていたよね。) 要は、年下の同級生の皆様に帰国子女+年上の僕はどんなふうに思われるのでしょうか。 まだ僕には日本人の方々の考えは想像しにくいので教えて頂きたいです。

  • 帰国子女の高校編入

    中学を卒業したばかりの子供を持つ親です。 現在、海外に住んでおり、近々に違う国に移動する予定だったのですが、急遽、日本(神奈川)に帰国することとなりました。 違う国に引っ越す予定だったので、日本の高校受験もしておらず、現在、滞在している国での進学先も決めていませんでした。 このような状態で、日本の高校への入学は可能なのでしょうか。 私は、東京出身のため、神奈川の高校のこともわからない状態です。 どなたか、今から編入を受け入れてくれる高校と、その高校の雰囲気をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス願います。

  • 帰国子女の就学猶予について

    この8月に、6年間の海外生活を経て日本に帰国することになりました。 日本で生まれた6歳のこどもがいますが、 生後8ヶ月からずっと海外で過ごしており、 また、今後も海外生活を予定していましたので、 英語と主人の国の言葉(アジア圏)が主で日本語はごく基本的な内容を理解するのみです。 9月から日本の小学校に編入するより、半年間日本語環境に慣れてから来年の4月に入学するほうがよいのではと考えています。 こうした子供に対する就学猶予は簡単に得られるのでしょうか。 就学猶予に関してご存知のかた、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 帰国子女 高校二年生の編入について

    帰国子女で日本の高校二学年を編入された方にお聞きします。 私は今高校1年生なのですが、高2の夏に日本への帰国を考えています。 家の近くにある(帰国子女受け入れの)私立の高校への編入を希望しています。試験は英国数なのですが高2での編入は厳しいと聞きました。 やはり、高2の帰国では既に遅いのでしょうか? 一様日本語補修学校には行っているのですが、古典や数学だと数学Aをしていません。 高校編入試験ではどのような問題がでるのでしょうか? 後、私は英語圏に長く(といっても四年半ほどですが)いた割には英語があまりできません。日常会話はできても文法はめちゃくちゃで単語にも貧しいです。 やはり日本の高校は帰国子女に英語を求めているのでしょうか? 現地校での成績は悪くはないのですが日本の勉強も英語あんまりで、 こんな形で本帰国することになってすごく不安です。 一気にたくさんの質問をしてしまって申し訳ありません。 回答の方をよろしくお願いします。

  • 帰国生の編入試験

    神奈川県立高校に海外帰国子女として2009年に高2で編入予定です。編入試験は国数英と作文と面接だそうです。どんなことから始めたらいいのでしょうか?中学の勉強はいいとして、高校の勉強は全くです…。ちなみに私は今中3です。(英語は英検2級まで持っています)

  • 帰国子女の就活

    娘が日本の大学を来年卒業予定ですが、高校まで海外だったので会話はともかくSPIなどには全く対応できません。最近の就職試験はどこも(大手、中小とも)昔でいう一般常識試験、SPIを実施しているのでしょうか?面接のみという会社のほうが珍しいのでしょうか?こちらの情報不足なのは重々反省しております、よろしくご伝授お願いします。また、就職試験の内容がわかるサイトなどありましたらお願いします。

  • 帰国子女の4月編入について

    現在米国在住の駐在員です。日本の学年で4月から高校1年になる娘が居ます。2013年末頃に家族で日本へ帰国となる予定ですが、その場合、長女は2014年4月から日本の高校に編入する必要があります。高校1年の9月からの編入については情報があるのですが、高校2年の4月からの編入の可能性、難易度についてどなたかご教示下さい。詳しくは個々の学校に確認する必要があるかと思いますが、一般論で結構です。帰国先は東京・神奈川地域です。

  • 帰国子女

    こんにちわ。私は現在カナダに高校留学していて大学は日本の歯学部を希望してるんですがこの場合AO入試はできますか?帰国生入試で医学部の場合は書類審査、学科試験(英語、数学、理科、生物、物理、化学&小論文)、面接試験だと聞いたんですが歯学部のも同じなんでしょうか?学科試験ではどんな科目が出題されるのか、小論文の主な内容はどういったものなのか?どなたかご存知の方いらっしゃったら詳しく教えてください。

  • 帰国子女を迎える高校について

    こんにちは。はじめまして。 今私は韓国のインターに通っている10年生です。 日本でいうと、今高2の一学期の夏休み前です。 9年生からインターに入り、この夏10年生が終わるので、インターには丸2年間いました。 日本でいうと、中3の夏から入り、高2の夏までいたということになります。 ですが、自分を主張することを主にしているインターの授業が合わず、悩んだ末、この夏1人で日本に帰国して日本の高校に再編入したいと考えています。 両親はあと2年程韓国に残ってその後東京に戻るので、東京周辺の寮のある高校を探しています。 しかし、日本の教育に2年間ブランクがあるのに、編入できるのでしょうか。 必死の勉強は覚悟ですが、高2の2学期からの受け入れ先があるのか心配です。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MySQLで検索結果をファイル保存し、行数値を取得したい
  • PHPを使用してMySQLデータベースに接続し、テーブルの作成とデータの追加には成功している
  • しかし、検索結果をファイルに保存する際に行数値を取得することができず、エラーメッセージが表示される
回答を見る