• 締切済み

なぜロシア・フォルマリズムはスターリン政権から政治的弾圧を受けたのか?

ロシア・フォルマリズム - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0 >スターリン政権からは政治的弾圧を受けた。 過去、政府から危険思想と見なされる要因は現代からでは意図のわからないものが多々ありますが、ロシア・フォルマリズムの場合、スターリンが恐れたのはなんだったのでしょうか?

みんなの回答

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.2

>ロシア・フォルマリズムの場合、スターリンが恐れたのはなんだったのでしょうか? やはり、スターリンが詩や芸術の本質を理解していなかったからでしょうね。 それにしても、フォルマリスムって言葉、日本語に訳すれば「形式主義」としか呼びようがなく、ややもすれば、物事の実質や本質を軽視した「形式優先主義」と誤解されざるを得ないところがあります。 ヤコブソンやシクロフスキーといったフォルマリストたちは、従来の詩に関する常識的な考えを批判し、詩が詩たる根拠を内在的な本質や実質にではなく、外在的な言語形式(フォルム)それ自体に見出だそうとしたと考えられます。 たとえば、詩と散文との差異と言っても、散文の日常性に対する詩の非日常性、散文の平易さに対する詩の難解さという違い以外の何物でもないということです。 こうして、詩とは散文の日常性、世俗性、慣用性、惰性を破壊したり、ズラしたりする営為そのもの、つまり《異化》であると説いたわけです。 その意味では、フォルマリスムってのはずいぶんと素っ気ない、無機的なまでの言語芸術観、詩学だと言えなくもないですね。 もっとも、こういう考え方をすることで、なぜ詩人たちがあんなにも分かりにくい表現を好むのか? という誰しもが抱いたことのある疑問の一端については、何とか説明がつくのではないでしょうか。 ところが、こういうあまりにも相対主義的な発想に貫かれたフォルマリスムは、人民に《正しい》イデオロギーを注入せんとする国家権力にとっては、到底許容できない妨害要因、つまり反動思想にしか映らなかったわけです。 スターリンも、ちょうどプラトンが自らの理想国家から詩人を排除しようとしたのと同じようなことを考えていたのかもしれません。 なお、日本では、初期の西脇順三郎がフォルマリスムに最も忠実な詩人だったと思います。彼に言わせると、詩人というのは、現実的、日常的なモノ・コトのツマラナサに我慢できず、癇癪を起こすから詩を書くということになりますから。

luxbingen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フォルマリスムは役目を終えたのでしょうか……。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

スターリンが理解できなかったからでしょう。 理解できないものは、陰謀を働いていると見なされますから。 英語版のWIKIPEDIAでは In the Soviet period under Joseph Stalin, the authorities further developed the term's pejorative associations to cover any art which used complex techniques and forms accessible only to the elite, rather than being simplified for "the people" (as in socialist realism). なんて書いてあります。 社会主義リアリズム つまり、見たまんまが一般の人々(スターリンも含む)によってよいことで、その中の構造のような、ぱっと見では分からないものは否定されました。

luxbingen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会主義リアリズムの「見たまんま」……。なるほどです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう