• ベストアンサー

貯蓄型保険

現在 貯金にもなることができ、60歳くらいになったら解約すると解約率が高く。また解約せずに死亡しても300万保証の月額5000円くらいの貯蓄型?保険にはいろうかまよってます。 ・・とゆうのも どうせ自分で月5000円貯金するなら、、もし死んだら自分が貯めた以上の金額が残ることに魅力を感じたのと、60歳以上で解約すれば 本来自分が貯めた以上に貯金できたことになり、メリットを感じたのですが 本当はどうなのでしょうか>損をしているのでしょうか 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

貴方の年齢、解約返戻のパーセンテージ等が分からないので一概に言えませ んが、単純に額面だけ見ると損はしないことになりますよね。 例えば、来年死んだらたった6万円で300万円のお金が遺族に渡りますし、 40年も掛けつづけて解約すれば払った以上にお金が戻ってきます(商品 がわからないので断言できませんが)。 貴方が貯蓄目的で活用するには魅力的な金融商品だと思えば加入する価値はあると思います。 ただ、保険商品はインフレリスクがつきものです。 日本は諸外国に比べ物価が上昇していませんが、世界的にみて 年数が経てば徐々にインフレが起こるのが当たり前になっています。 ということは、将来受け取れる300万円なり解約払戻金なりの価値が 下がってしまっている可能性があります。 例えば、40年前の日本の大卒初任給と今を比べると全然金額が違いますよね。 40年後の日本では、大卒初任給がもしかしたら50万円の時代になっているかもしれません。 もしインフレが起こったとしても、インフレ率に従って死亡時の300万円が 増額されるわけでなく、額面は全く変わりません。 この辺もお考えになってご加入をご検討されてはいかがでしょうか?

kouyougogo
質問者

補足

それはそうですね。 そうしますと話しは変わりますが 死亡保障も今3000万の価値があっても実際にもらう歳には300万の価値しかないとゆうこともありえるわけですね? どうしたらいいんでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分がためた以上に戻るなら損はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険で貯蓄を考えています。

    保険で貯蓄を考えています。 10年後に子供にお金がかかるため、 死亡保険で解約返戻率が高いところを教えてください。

  • 貯蓄型の保険を解約したい

    今、米ドルで貯蓄型保険に入っています。 同じ保険会社の別の保険にも入っていますが、米ドルだけ解約したいのです。契約時は1ドル=140円の時代だったので、今解約すると損ですがこれ以上保険料の支払いができそうにありません。 保険の解約って電話一本でできるものですか? それと、簡単に「解約しまーす」「じゃあお金返しまーす」ってできるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長割り終身を考えています。今は共済と会社の保険に入っています

    保険に詳しい方アドバイスをお願い致します。 主人41歳 年収900万 (1)(2)は現在加入中 (1)共済掛け捨て定期 死亡1000万円 入院時5000円/1日 月額/4000円→(10年ごと加入し直しなので5年後2000円ほどあがります) (2)会社の保険 死亡1000万円 月額/2000円 掛け捨てばかりなので貯蓄も含め、 上記プラスして、東京海上日動の長割り終身保険と家計保証定期を検討中です。 以下について「金額設定」と「払い込み期間」について悩んでおります。 進められたのは 家計保証定期 月/18万 60歳 月額約6000円 長割り終身 死亡1200万 65歳 月額約29000円 長割りで1200万はかける必要がないかなと思いますし 65歳までの払い込みはキツいような気がします。 払い込み期間の60歳、65歳のメリットでメリット、 トータルで考えてバランスはいかがでしょうか? 長割りは貯蓄と考えてと思いましたが、 娘が中学生(大学まで私立)で今一番お金がかかる時期で月35000円はちょっと 心配です。 アドバイスよろしくお願い致します!!

  • 加入している保険の貯蓄性について教えてください。

    5年前、主人の友人からの勧めでソニー生命の保険に加入しました。現在共働きで払いこみはあまり負担に感じておらず、比較的貯蓄性が高いのであれば、継続していこうと思っています。保険内容を加味してもなお、金融機関に貯蓄した方が圧倒的によいのであれば、同じような内容の保険を探して、掛け捨てで加入しようかと悩んでいます。どなたかよきアドバイスをお願いいたします。<br>保険内容は次のとおりです。 主人 29歳時加入 積立利率変動型終身保険(60歳払込済)保険金額300万円 払込期間31年 保険料月額5442円 リビングニーズ特約付  有期払込終身保険(65歳払込済)死亡(高度障害)保険金額500万 払込期間36年 保険料月額7500円 リビングニーズ特約付 生前給付保険(終身型)98(60歳払込済)死亡(高度障害)保険金額200万円 払込期間31年 保険料月額4020円 リビングニーズ特約付 総合医療保険(70歳)360日型 入金給付日額1万円 死亡給付金額100万円 払込期間41年 保険料月額5610円 成人医療特約(360日型)入院給付日額5千円 払込期間41年 保険料月額1110円 妻 28歳時加入 有期払込終身保険(60歳払込済) 死亡(高度障害)保険金額300万円 払込期間32年 保険料月額4272円 リビンクニーズ特約付  総合医療保険(70歳)360日型 入院給付金日額8千円 死亡給付金額80万円 払込期間42年 保険料月額7200円 女性疾病特約(360日型)入院給付金日額5千円<br>払込期間42年 保険料月額1830円 以上です。 2人あわせて月額合計38,312円です

  • 終身保険、貯蓄型について。

    終身保険、貯蓄型について。 例えば毎月、2000円の生命保険、掛け捨で、死亡 1000万円の支払いに対し、毎月、20000円近くの終身保険、貯蓄型が死亡、200万円程度の支払いしかなく、おかしいと思うのですが、何故でしょうか。保証範囲も掛け捨ての生命保険の方が多いのに。

  • 学資保険や養老保険より貯蓄?

    学資保険や養老保険で貯蓄をするより、今は普通の貯蓄でしょうか? もちろん死亡保障のメリットはありますが、 最近は金利も低いし、先行きが不透明ななか、 返礼率の低い保険を使うより、コツコツ貯めた方がいいような気がしますが、

  • 保険と貯蓄

    テレビや雑誌ではよく「保険と貯蓄は切り離して考えて」といって 掛け捨ての保険を勧めています。 でも実際に保険相談などをすると 決まって月の支払いが4万円くらいの高額保険を勧めてきて 「貯金だと思えば安いですよ」とか 「貯金ができて保障まで付いてくるんです」 さらには「テレビで掛け捨てを勧めてる人だって実際はこういう掛け捨てじゃない保険に入ってるんですよ」と言われました。 一体どちらが本当なのでしょうか? 確かに貯金に保障がついてくると考えれば得なようですが、 貯金みたいに途中で使えないし…と素人の私は考えてしまうのですが。 (上記のことを言ったら、保障額を減らせば貯金のように使えます…とよくわからない説明) 掛け捨てが正しく、貯蓄型が悪いなんて思っていませんが、 月に4万円もの金額を保険だけにかけるわけにはいかないと思うのは間違いですか?

  • 貯蓄したいときの保険ってどうすればいいのでしょうか。

    主人の保険の見直しを考えています。会社員です。 夫32歳、妻34歳(専業主婦)、子二人(5歳、2歳)の構成です。 今現在、〇リコジャパンのものに入っています。 保険料は年払、金額には変更ナシです。契約は1998年。 終身保険平準式 200万 65歳まで払込 27912円 新収入保障特約 3万 70歳まで払込 91938円 (5.0%逓増型 確定保証5年) エトワ終身保険 300万 65歳まで払込 54207円 無事故給付付医療 58217円 (入院1万円、手術10万~40万、通院3千円) 年間合計は232274円 近い将来、家を建てたいのでもっと手元にお金が欲しい! そこでこの保険料は高いのではないかと思い始めたのが見直しのきっかけです。 もう割り切っていっそのこと共済で済ませてしまおうかとも思うのですが、貯金がほとんどないので(泣)定期保険には入っておいたほうがいいですよね...。 でも、今の保険料の半分以上は貯蓄にまわしたいです。 貯蓄とギリギリ安心を得られる保険のかけ方、貯蓄を重視する場合の保険のかけ方、おすすめのプランがありましたら教えていただけないでしょうか? また、今の貯蓄を重視するのであればこの終身は必要ないものでしょうか?利率がいい時期のものではないので、今やめても構わないのでしょうか。 近日中に担当の人が来ちゃうんですー。その前に、アドバイスよろしくお願いします。

  • 財形貯蓄の1千万超過時どうする?(ペイオフ)

    「勤労者財産形成貯蓄」(通称「財形貯蓄」)が1000万円を超えました。すべて一般財形です。  ペイオフの問題があるので、このままだと、銀行に何かあった時に、1千万を超過した金額が保証されなくなってしまいます。  なので一部分を他の金融機関に移したいのですが・・・。そのために財形を解約したら、財形の特典が無効になってしまうとか、無効にならないまでも部分的に何か損をするとか心配です。  どうするのが良いのでしょうか?

  • 自分と夫の死亡保険で悩んでいます

    保険で色々と悩んでるものです。 子供の為に貯金をしたいので貯蓄型の死亡保険を検討していますが 払えるのが月額2万円、期間は15年です。 上記だと死亡保険の額がとても少ないので、別で掛け捨ての死亡保険にも加入しようかと思っています。 ネットで調べると10年満了1000万円で1200円~1500円でした。 (加入は10年か20年で迷っています) 貯蓄型死亡保険+掛け捨て死亡保険という加入は変でしょうか? 貯蓄型一本の方がいいんでしょうか? 掛け捨て保険自体がもったいないでしょうか?でも掛け捨てでない物は月額料が高く家計的に厳しいですが・・・無理してでも入るほうがいいでしょうか? 貯蓄型は学費の足しにと思っています。 掛け捨ては夫婦どちらかのもしもの時に残された家族の生活費の足しにと思っていますので 子供が大きくなれば自分の葬式代などをまかなえる金額の少ないものに加入し直したりすればいいかと思っています。 ちなみに夫33歳・私32歳・子供(2歳と0歳)の4人家族です。 なにぶん保険の初心者で何がなんだか分からないのが正直な所です。 保険加入で気をつけておかないといけない点などもあれば一緒に教えて下さい。