• 締切済み

サッカー 敏捷性 鍛え方 短時間で・・・・・教えてください

dct18の回答

  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

20~30メートルはある急勾配の坂を本気のダッシュで登る×20 陸上部のトレーニング方法だがサッカーにも応用出来ると思う あとは普通に走りこんだり、縄跳びで体力をつけると相乗効果が出る

関連するQ&A

  • 足を速くするトレーニング サッカー

    ボクは中学2年でサッカー部です。今FWでレギュラーをねらっています。FW=攻めの要? ですが、ボクは足が速くないので、レギュラーには程遠いです。  そこで、足が速くなるためのトレーニング法を教えてほしいのですが!よろしくおねがいします!

  • サッカーのこと

    サッカーのこと 自分は、大人数の中、中学一年からレギュラー、高校一年からレギュラーにさせていただいたり、クラブチームに誘っていただいたりしたのですが、最近全く動けなくなりました。 FWなので、点をとりにいくのが仕事なのですが、感覚を忘れました。 もう無理ですかね? それともこれはなにかの病気ですか?

  • 短期間でサッカーが上手くなる方法

    短期間でサッカーが上手くなる方法 僕は、中学サッカー部に入っているのですが、全然上手くなりません。 もうすぐ3年も退部するのですが、30人いるのでレギュラーになりそうにありません。 どうすれば、短期間でサッカーが上手くなりますか? 教えて下さい、お願いします‼️

  • 中学生サッカーについて

    僕は中学1年生13歳のサッカー部です。 足は8.5です。(50メートル) サッカー部では遅いほうです。 最近サッカーをさぼってしまいました。またしっかりサボらずにやりたいです。 そこで自信がつくように 足を速くする。ドリブルの精度を上げる。フォーメーションをしっかり理解する、体力をつける。 ということを目標にしました。 僕は小学校で県大会優勝した経験があります。その時は頭脳派プレイとみんなから言われていました(10番)。 ポジションはトップ下、ボランチです。 この2つのポジションで上記に記した4つ以外必要なことは何だと思いますか? そして4つ+必要なものを付けるにはどういった練習が必要ですか? 休みすぎて体がなまってしまいました。体力も元々なかったのにさらになくなって帰宅部にも負けていますw とにかくレギュラーは取り戻します!絶対に! 僕はドリブルが得意です。サッカー部の2年も簡単に抜けます。 それを生かしたいです! 質問の内容が分からなかったらすいませんW 回答待っています。 あとまだ筋肉はつけすぎないほうがいいんですかね?

  • サッカーのトレーニングについてアドバイスをお願いします

    自分は約七ヶ月の間、怪我と病気によりサッカーに限らず運動全般が出来ませんでした。 そこでサッカーを再び開始するに当たりコンディションや技術の回復などについて・トレーニング全般についてアドバイスをいただきたいです。できれば一人で出来る内容のものがいいです。 今は高校1年生です。これからはレギュラーを狙っていきます。 中学のときはサッカー部の部長で県トレにもなんとか選ばれたくらいです。 妥協はしませんのでよろしくお願いします。

  • サッカーの強い高校に入りたいという甥

    我が子のように考え、大事にしてきた甥がいます。 いま中学三年、サッカー部です。 受験の進路に迷いがある様子で、私にも相談してきましたが、私もサッカーについては詳しくなく、的確な返事ができません。 サッカーに詳しい方 教えて下さい。 甥は中学三年間サッカー部でした。 が中学校自体 すごくサッカーが強いわけでもなく、大会で入賞したこともないです。 高校はサッカー強豪校に入り、サッカーを本格的にやりたいという希望があるようですが、素人である私には(中学でもあまり強くなかったのに高校で秀でることができるのか、、)と疑問です。 サッカー選手になるような子は黙っていてもむこうからスカウトがくるのではないか、とも考えました。 甥の不安は その強豪校のサッカー部が部員100人以上いることです。 そんな大人数の中では三年間、レギュラーになれずに終わってしまうかも、と迷いがある様子です。 強豪校ともなれば、強い選手が揃っていて、そういう子がレギュラーにとっくに決まり、試合に勝つためにコーチも強い選手にしか指導せず、で甥のような普通の選手はいい指導も受けられず、になってしまうのでは と考えました。 だったら強豪校でなくともレギュラーになれそうな高校に入り、楽しくサッカーをやったほうがいいのでは というアドバイスをしようかと考えたのですが、、。 やはり部員百人以上いる学校ではレギュラーになれる子はもう決まっているのでしょうか。 中学で名前も出たことのない甥は その強豪校にいくことはあまり進めないほうがいいでしょうか。 何もわからなく的外れなことを書いたかもしれませんが アドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中学生のサッカー練習メニュー

    僕は中学生でサッカー部に入っています!今一年で一応レギュラーなのですが、レギュラー落ちしてしまいそうな状況です。4ヶ月ほど前から、早朝練習や走り込みなど練習量を増やしているつもりなのですが、 うまくなっている実感がありません。みなさんオススメの練習メニューありませんか?教えてください!!

  • サッカーで必要な速さって何?

    僕は中学2年生で、サッカーをしているのですが、あまりうまくなく、特徴もないので、この夏で、特徴を作ろうと思っているのですが、まず、足が遅いので、速くなりたいと思うのですが、サッカーでは、 50mも走ったりしませんよね?どういう練習がいいのですか? 教えてください!!お願いします!!!!!!!!

  • サッカー インステップ

    僕はサッカーを始めたばかりの中学一年生です。 僕の悩みは、インステップでけっても、 ↑にいかない事です。 なんでなのかがよく分かりません・・・・・ なので、細かいこつを教えてください。 特に足の角度や足の入れ方を詳しく教えてください。

  • 武南高校サッカー部について

    現在の武南は強いのでしょうか? 友人の知り合いが今、一年でサッカー部でレギュラーという話を耳に聞いたのですが本当か信じられません。なにか情報あったらおねがいします。