• ベストアンサー

パソコンを勉強だったらどちらほがよいでしょうか?

kazzuokunの回答

回答No.6

あなたは、まだ日本に来て年数が少ないような気がしますね。 たぶん3年くらいですね。 どちらの「ほ」とは、どちらの「方」「ほう」がいいという意味ですね。

関連するQ&A

  • パソコンの勉強だったらどちらがほがいいですか?

    私は就職のためにパソコンを勉強したいですがインタネートーでお金払う勉強とパソコンの教室に行って勉強がどちらほうが有効するか?目的がofficeソフト勉強したいです!

  • パソコンを働きながら勉強できる仕事を教えて下さい。

    私は、結婚の為、8年働いてきた会社を退社。 引っ越しをして、すぐ再就職しました。どちらも事務職です。 再就職をして1年半になりますが、今年の4月頃から会社の経営が傾いてしまい、 私は最近、リストラの恐怖に毎日怯えています。 実は今日は、仕事が無いからと言われ公休にされました。 社員は4人になってしまい、ほぼアルバイトで会社が成り立っていると言っても過言ではありません。 私が、もう出勤しなくていいと言われるのは時間の問題だと思います。 正直、仕事内容はアルバイトで十分補える程度です。今はどこの会社も社員の代わりにアルバイトで補っていますよね・・・それで十分な時代 私は28才です。今まで事務をしてきたので、パソコンに抵抗はありませんが、 ブラインッドタッチ、エクセル、ワードが出来る程度です。 事務員としては仕事には支障はありませんが、みなさんと比べるとはぼ初心者です。 私の知り合いは最近プログラマーになりました。 パソコンを触った事も無く、持ってもいないのに、市のお仕事でパソコンを働きながら教えてくれる仕事を半年して(給料もきちんと出るそうです) プログラマーになり、今は在宅プログラマーしていると言っていました。 どこでパソコンを働きながら教えてくれる仕事があるのかは教えてもらえませんでした。 その話を聞き、私も色々とその様なお仕事を探しましたがありませんでした。 勉強して次の仕事に役立てたいと考えています。 毎日、本を読んで勉強をするにも限界があり、パソコン教室に通うのにもお金がかかってしまうので、私の知り合いの様なパソコンを働きながら教えてくれる仕事を探しています。 教えて下さいお願いします。 プログラマーとまでは言いませんが、次の就職活動(社員ではなくアルバイト、パート何でもいいので)に役立てる様に働きながら学べる仕事を教えて下さい。

  • パソコンの勉強について・・・

    現在、パソコン教室わかるとできるで、勉強中です。 マイクロオフィッススペシャリスト、ワード・エクセルの授業を受けています。 仕事の都合もありますので、年内に試験を受けられれば・・・って思っているのです。 パソコン教室に通っている方・通っていた方、どの位の期間通っていましたか?? もしよろしければ、参考までに教えてください。 パソコン関係の資格は、P検3級を取得済みです。 宜しくお願いします。

  • パソコンの勉強をしたい

    技術者ではありません。一般ユーザとしては普通に使ってます。パソコンやインターネット関連を勉強したいのですが、何か良いものはないでしょうか。 以前、雑誌記事で「故障等トラブルへの対応をするためのパソコン教室」がありました。イメージとしてはこういうものを探してます。IPアドレスは知ってるが、サブネットマスクは知らない、パソコンのグレードアップをしたいがスペック見せられても分からない、こういう人がもっと知りたい時の教室があったら行きたいのです。 用途は仕事というよりも趣味の延長です。

  • 子供がパソコンの勉強するのは何がいいの

    小学校5年の息子がパソコンの勉強をしたいとパソコン教室に通っていて、 基本操作やネット、ワード、エクセルも基本は出来るようで、今はホームページ作成を勉強しています。 将来はゲーム関係の仕事をしたいと言っています。 パソコンソフトのRPGツクールでゲームも作っています。 このままパソコン教室に通わせるなら、将来を考えると どういった勉強をさせればいいのでしょうか? もっとパソコンのハード関係か、プログラムできるソフト関係か? 親はパソコンには強くないのでどういったことを勉強させればいいか分かりません。 子供に役立つ情報、アドバイスをよろしくお願いします。

  • マケドニア語の勉強に付いて

    仕事、プライベート両方の関係で、マケドニア語を勉強したいと思っています。しかし、日本語のスクールはもちろん、テキストさえ全く見つける事が出来ないでおります。(私は東京都在住) マケドニア語を勉強した事のある方、勉強方法についてアドバイスいただきたくお願いします!! 急務なのでどんな情報でもかまいません。 日本語で勉強できれば一番良いのですが、無ければ英語での勉強方法でもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 手ぶらでパソコンの前に座る⇒パソコンについて勉強できる。

    こんにちは。 パソコンのことがいろいろ勉強できるサイトはありますでしょうか? パソコンについて基礎的なことから確認できるような、 サイトも知りたいです。 日本語、英語でよろしくお願いします。

  • 日本語の勉強をしているアメリカ人とメールをしています。

    日本語の勉強をしているアメリカ人とメールをしています。 英語で、以下の内容でメールを送りたいのですが、 どのように送ったら良いでしょうか・・・? 日本語⇒英語に翻訳をお願い致します。 ----------------------------------- ○○(相手の名前)の日本語の勉強の為に、 日本語の言い回しが間違っている部分があったら教えてあげるね。 また、日本語で分からないことがあったら、なんでも聞いてね! ○○の役に立てたら、とても嬉しいです。 ---------------------------------- どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコン教室先生を頼まれましたが

    突然、会社の事業として パソコン教室を始めるから先生をしてくれ といわれました。 パソコン資格を履歴書に書いたせいだと思うのですが、 でも、私はこの会社にパソコンと ぜんぜん関係ない仕事で入社して二ヶ月。 自力でパソコンを覚えたので ひとに教え方がわかりませんし、 大体、私は日本語打ちなんです。 打つのは人並み程度速いものの ブラインドタッチは出来ません。 大体パソコンを自分で組んだもので、 ソフトに関してチープなんです。 WORDはかなり出来ますが、 Excelは触ったこともありません。 さてさて、なにから手をつけましょうか…。 まずはExcelをでしょうか。 ローマ字うちでしょうか。 (ぢをDIと打つとはさっき調べてやっとわかりました) 日本語打ちのブラインドタッチでしょうか。 パワーポイントや他のソフトのことも必要でしょうか。 あと、3ヶ月猶予があります。 パソコン教室のマニュアルみたいなものって 手に入らないものでしょうか。 自分のスキルアップにしても 教え方にしても、 なにをどう始めればいいのかさっぱりです。 パソコン教室に行かれた方、 している方の意見を伺いたく思います。

  • 仕事に活かせるパソコンの勉強の仕方教えてください。

    パソコン教室に行って、ソフトの操作や機能を覚えMOSのワードとエクセル Expertの資格を取りましたが 仕事で書類を作る時使いこなせていません。実際の業務にすぐに役立つテクニックを勉強したいのですが良い勉強法がありましたら教えてください。