• 締切済み

中世、ルネサンス、マニエリスムの違い

上記の三つの時代(中世、ルネサンス、マニエリスム)における 人体表現の時代様式の特質の違いを教えてください。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#91243
noname#91243
回答No.1

中世・・・・・人体の比例に当てはまらない、主題を大きく荘厳に表現する等 ルネサンス・・・・パースペクティブの確立による正確な人体比例 マニエリスム・・・・正確な人体比例をわざと崩しひねりや反り返りや         人体の引き伸ばしなどの表現様式を用いる         ミケランジェロのシスティナ礼拝堂など雛形とした         過剰な演出等                  

cavernaria
質問者

お礼

とても参考になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ルネッサンスについて

    エッセイがありそれについてのアドバイスがもらえたらと思って質問します! (1)まず初めにルネッサンスの特徴とテーマはなんでしょうか?rebirthともききましたが他になにか案がありましたら。 (2)それと、政治的と教育的理論、宗教的、芸術的な点で、ルネッサンス時代とmiddle ages(ルネッサンス前の時代です。中世と訳していいものかわかりませんが。)との違いはなんでしょう? (3)あとイタリアのルネッサンスと北ヨーロッパのルネッサンスはどう違いましたか? どの質問も漠然的かもしれませんが回答よろしくお願いします!

  • マニエリスムと盛期ルネサンスとバロックの建築についての違いを教えてくだ

    マニエリスムと盛期ルネサンスとバロックの建築についての違いを教えてください。

  • 新ルネッサンスとは何ですか?

    こんにちは。困っています。 ヨーロッパの建築物で「新ルネッサンス様式」と呼ばれる様式があるそうですが、それはいつの時代に起こり、どのような特徴や思想を有していたのでしょうか? いくら調べてもさっぱり分かりません。ご存知の方がおられましたら、なるべく専門用語なしでご教授ください。お願いいたします。

  • 中世ヨーロッパの建築様式

    今回小学生に建築様式を説明するにあたって、小学生でも興味もてるような説明の仕方がないものかと思いました。 そこで、もし小学生でも分かる有名な中世ヨーロッパの映画で当時の町並みと重ねながら、この建物はゴシック様式だよなど説明できれば分かり易いかなと思いました。 何かそういう映画はございますでしょうか? アニメでも構わないと思います。 説明したい建築様式はロマネスク様式、ゴシック様式、ルネサンス様式、バロック様式、アール・ヌーヴォー様式、キュビスム様式、モダン様式になります。 時代物のきれいな町並みが描かれてる映画であればいずれかの建築様式は取り入れられてると思います。 御協力の方宜しくお願い致します。

  • やっぱり西洋中世は暗黒時代?

    やっぱり西洋中世は暗黒時代? 西洋中世はキリスト教が支配した暗黒時代ではなく、 カロリングルネッサンスとかあってそこそこ良い時代でした という見方がありますが、 やっぱりギリシャ・ローマの到達に 比べたら見劣りするように感じます。 実際、今の研究ではどういう扱いなんでしょうか?

  • 中世イタリアにいた人物を調べています

     中世イタリアにいた人物を調べています。  5歳で王位をついで(前王の父親が病死したからだと思います。)  二十歳前後に、父親代わりだった人間に裏切られて、暗殺された人なんですが、聞いたこと無いでしょうか? (病死って事になってる可能性も有りますが)  時代は、ルネッサンス初期か、それより前だと思います。  何かヒントになる、本や、サイト等も紹介していただけると助かります。

  • 中世ヨーロッパとは?

    ヨーロッパにおける中世というのは5世紀から15世紀だったと思うのですが、それで正しかったでしょうか? 本から得た知識ではなく、とある映画中で言っていた事からそう思っていたので不確かです。 教えて!gooのなかで時おり「中世ヨーロッパのような雰囲気」の小説やマンガを教えて下さい、と言ったような質問を見かけます。そこで15世紀以降の「華やかなりし宮廷生活」のような17~18世紀?的なものが紹介されていたりする事が多いので、不安になりました。 また、5世紀から15世紀までのヨーロッパは実際どんな社会だったのか、と聞かれても、はっきりと答える事ができませんでした。 キリスト教が認められ浸透していって、ルネサンスまで、と言うような事しか思い浮かびません。 現在高校生ですが美術史の授業を受けているので、建築や絵画の様式の変遷などは多少分かるのですが、じゃあ実際どんな生活をしていたの?と言われても言葉につまってしまいます。 封建制の社会でキリスト教の影響が強かった? 何だか実感がわきません。美術の事を見ても、キリスト教一辺倒だな、とは思うのですが。 人々は実際どのような生活をしていたのでしょうか。 世界史の授業でも早足に通り過ぎてしまう所ですので、良く分かりません。 こんな質問ですが、分かりやすく教えて下さると嬉しいです。

  • 時代の区切り(古代中世など)

    世界史をやってると模試のテスト範囲に古代や中世、前近代、現近代など時代を分ける ワードが出てきますが、いまいちそれがいつのことなのか分かりません。 古代は先史~ローマ帝国分裂まで?? 中世はゲルマン人大移動~ルネサンス?? うーん、区切りを高校で習った気もするんですが、すっかり忘れてしまいました。 だいたいの年代もしくは世紀、その区切りにある出来事など教えてください。(ついでにその頃の日本も教えて下さると助かります) よろしくお願いします。

  • ルネッサンス時代の祝宴、パーティーについて。

    ルネッサンス時代の祝宴、パーティーについて。 中世から近代にかけての宴は昼も夜も行われていたようですが、夜のときは照明はどうなっていたのでしょうか? ロウソクや灯油ランプは思いつくのですが、明るさに限界がある気がします。 やはり昼に行われることが多かったのでしょうか。 どなたかご教授願います。 照明や王侯貴族の宴の歴史などがわかる書物やサイトでも嬉しいです。

  • 中世ヨーロッパがリアルに表現されている映画をおしえ

    中世の世界歴史が好きです。汚くて残酷なこの時代をリアルに表現している映画があればおしえてください。