• 締切済み

カードの審査に落ちる理由

社会人になり、どうしてもカードがほしくて1年位前から申し込んでいますが、片っ端から落ちまくっています(最近は楽天カードにも落ちました)。 学生時代はライフカードを持っていました(1度も使ったことはありません)。 よくよく思い出してみると、学生時代に悪い友人にそそのかされ、消費者金融(三和ファイナンスだったと思う)でお金を借りたことがあります。 それが原因ということは考えられるでしょうか。 ちなみにその際、返済の遅延などは起こらず、1週間後に返しました。 仮にそれが原因とすれば、どのようにしたら調べられますか? CICでは2回調べましたが真っ白(カードを申し込んだ過去は記載)です。 書き込みにもあるとおり、時期がかぶったりしないようにといろいろ気をつけてはいるのですが、どうしても入れません。 ほかにどういった理由が考えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.5

No.3の回答者さんのおっしゃる通りです。 新しいクレジットカードの申込みをすると、 そのたびに個人信用情報センターに登録される決まりになっています。 (期間は6カ月間です) これが集中して何件もあると、信用度がかなり低下します。 一度申し込んだら次の申し込みは、 記録が消える半年後まで待って申し込むようにした方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.4

>社会人になり、どうしてもカードがほしくて1年位前から申し込んでいますが、 >片っ端から落ちまくっています(最近は楽天カードにも落ちました)。 以下のような状況だと、審査に通らない場合が多いです。 ・就職して1年未満 ・申告した年収が著しく低い ・ある程度の年齢を超えているのに信用取引情報が真っ白で実績も無い 3番目は「自己破産をすると信用取引情報が真っ白になる」ので「この人、この年齢で信用取引の実績が無いのは変だ。破産経験者なのかも知れない」と警戒される為、審査に通りにくくなります。 普通「年齢が25以上で、CIC、CCB、JIC、どこを見ても、まったく何にも情報が出ないのは、十中八九、破産者」なので…。 まず「信用取引の実績を作る事」が重要ですから、分割払いが可能な物は現金で支払いをせずに分割払いして、きちっと完済し信用取引の実績を作ると良いです(ここで言う分割払いは、クレジット申し込み用紙に記入して代金決済をする事を言います) 信用情報に「利用して完済した」って言う情報が1個でも載れば、かなりカードの審査に通り易くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oitoyo
  • ベストアンサー率32% (50/154)
回答No.3

信用情報機関はいくつかあるので、他を調べてみては如何でしょうか? 私が以前勤めてた会社は、CICとCCBとJICを使ってました。 よくわかりませんが、JICが重要だったようです。 あとカードを申し込んだ履歴も載るので、あまり頻繁に申し込むと、他で審査に通らなかっただと思って、審査に通らない場合もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一番審査が通りやすいと言われているのは流通系と言われています。 数ヶ月あけて、イオン、7&i、西友などどこでもいいですから、1つだけに申し込みをしてみてはいかがでしょう。 また、持っているライフカードをたまには使った方がよいと思います。カード会社は使ってくれる顧客にカードを発行したいのであって、使うかどうかわからない人は客と思わないでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Z80A-CPU
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.1

あくまで私の勘ですけどカード会社の方がナーバスになってるだけだと思います、 認めてくれなければ、それで上等じゃないですか!、”大事な客を逃したんだぞ”くらいに思えばイイと思います、 人間はカードで決まるワケではありません、”ニシカワアヤコ”みたいな女が現れたら蹴飛ばしてやればイイと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの審査に関して

    クレジットカードの審査についてお尋ねします。 私の事例ではないのですが今までクレジットカード (三井住友カード・楽天KC・ライフなど)と 消費者金融(アコム・プロミスなど)で借り入れがあり支払が 困難になったため債務整理をしたのですが 今は、クレジットカードを作るにしても信用機関等の関係で 審査に落ちる事が多いのですが最長で何年ぐらい信用機関に 情報が登録されるのでしょうか。 10年~11年後ぐらいにカードを作ろうとカード会社 (三井住友カード・ソニーファイナンス)へ申し込んで 審査に通るという可能性はあるのでしょうか。

  • カードの審査が通りません・・・

    35歳女性、転職し今の会社勤続はまだ3ヶ月目です。(ちなみに派遣です) 楽天カードを作りたいのですが、審査に落ちました。 以前(6.7年前くらいだったと思います)4枚ほどクレジットカードを所有していた際に、支払遅延を何回かしていたのと、 その時期某金融機関から30万ほど借り入れもありました。 やはりそれが原因でしょうか? 毎年のように審査が通りません・・・ ある知人に、以前に支払遅延などがあったとしても たしか6年か 7年くらいでそれは一度リセットされるから また新たにカード が作れると聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? たとえ、そういうのがあったとしても カードをすべて破棄してから 7年は経っていると思うので 作れると思うのですが・・・ また楽天カード以外でも 作りやすい?カード会社がありましたら 是非教えて頂きたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください!!

  • カード審査

    私は6年前に友人の保証人になり、友人の会社が倒産して私自身に支払い請求がきましたので仕方なく自己破産手続きし、その後借りていた住宅ローンや消費者金融、クレジット会社からの借り入れも全て免責となりました。 3月にアメリカに出張の予定になりクレジットカードを再度作ろうとおもいまして、CICや全情連や全銀協にそれぞれ登録情報を開示してもらいました。 CICには何も登録がなく、全銀協には破産の登録、全情連には消費者金融の登録事項がありました。 そこで、CICだけに加盟していて、CICの情報だけしか見ないクレジットカード会社でしたら審査が通るでしょうか? もし通るとすると、その会社はどこでしょうか? 各3機関はお互いの情報を見ることができるという事なので、やはりカードを作るのは不可能でしょうか? アメリカはカード社会で、ホテルの受付でもデポジットとしてカードを提示する必要があるので、アメリカに行くのにカードがないのはとても不便に思っています。

  • 楽天カードの審査落ちてしまいました、

    自営業を始めたばかりで、バタバタしていたので電話に出られなかったのが原因だと思います。 3か月しか経っていませんが、プロミスJCBのような消費者金融カードなら通るでしょうか? ネット決済で、どうしてもクレジットカードじゃないと利用できないソフトがあって、それを使いたいのです。 この12年間は外国にいたので、クレジット履歴はありません。 以前も延滞したことはありません。 ただ、無職でも通る楽天カードを落ちたとなると、消費者金融カードも厳しいかと思って質問させていただきました。

  • クレジットカード

    CICに異動があります。 6月に完済して解消してます。 現在、アコムMCカードを使用してます。 当たり前ですが延滞も遅延もありません。 消費者金融系ではない クレジットカードが欲しいのですが 現状ではやはり無理でしょうか…

  • クレジットカード審査

    消費者金融での借入が140万円あり、それらを一括返済後、カードを解約したのですが、翌日以降にイオンカードの審査をうけてカードは発行されるのでしょうか?延滞等の事故はないのですが、やはり消費者金融の借入の返済直後なので無理なんでしょうか?

  • カード審査について

    現在オリコカードのUPtyを利用しています。 昨年5月に申し込んで、毎月そこそこ利用し、返済も毎月、銀行引き落としで滞った事は一度もありません。 私は結婚前、多重債務により支払いが滞り、事故扱いになっています。 その後、借りていた消費者金融会社と相談し、何とか全額返済しました。 そして結婚後、オリコカードを申込み、(自分名義です。)審査が無事通り現在は滞りなく使用しています。 カードを使えるようになって、ポイントのお得さを知り、もう一枚、ライフカードかSBIカードを申込もうと考えています。 審査には通りますでしょうか。 また、審査に通りやすいのはどちらのカードでしょうか。 ちなみに勤続年数6年、年収490万円、正社員です。

  • クレジットカードの審査について

    はじめまして。NMC321と申します。 何方か下記の件でご存知でしたら、 ご回答お願いいたします。 仕事で発生する出張時の宿泊・新幹線代などの 支払いをクレジットカード(VISA等)で行いたく、 申し込みをしようと考えているおりますが、 下記のような過去があるため、審査が通るか不安です。 ※近日、九州地方への出張を控えてます 【過去】 (1)過去に消費者金融(4社)で融資を受けていたが、現在は全て  返済済み。(2年程前から無借金) (2)現在、どこにも借入れはないが、上記借入れ時中に返済遅延あり。 (3)過去1年以上、銀行・クレジットカード・消費者金融への申し込みなし。 情報としては乏しいかもしれませんが、このような経緯がある場合、 審査を通過することは難しいのでしょうか? 些細な情報でも結構ですので、お教え頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 続:住宅ローン 事前審査NG あと5ケ月で・・・?

    QNo.3854954で事前審査NGの結果から自分でろうきんの信用情報の閲覧先を調べて、問題が発覚しました。 ろうきんはCIC・CCBを確認するのですが、やはりCICのカード情報に含まれていた、LIFEカードの延滞履歴が原因でした。 ろうきんの融資の窓口にもその開示情報を持参し、これが問題でしょうと教えてもらいました。 ろうきんは特別に今後6ヶ月間の返済履歴が滞りなければ、融資可能とのことでしたが、着工は7月のため間に合いません。 自分の問題点はLIFEカードの延滞履歴なのですが、 LIFEカード自体はCICと全情連に加盟しており その2箇所以外で審査する金融機関を調べているのですが見つかりません。 問題が分かりにくいかも分かりませんが、誰か教えてください。

  • クレジットカードの審査に通らなかった理由

    クレジットカードの審査が通らない理由を知りたいです。 7月楽天カード発行済(OK) 8月楽天カード退会(ブランド変更の為JCB→VISA) ※9月末決済の債務あり 8月楽天カード 新規発行見送り(VISA) 8月DCカード 新規発行見送り 8月NICOSカード 審査OK 8月UFJニコスカード 審査OK 楽天カードとDCカードのみ審査通らず、発行が見送りとなりました。 審査で引っかかっている原因を知りたいです。。 楽天カードのブランドを変更したいがために(JCB→VISA)支払い債務を完済前に 退会してしまった事が原因になっているのではないかと思うのですがどうでしょうか? もしそうなら債務を返済すれば大丈夫なのでしょうか? 特に支払い延滞もありませんし、借り入れもしていません。 どなたか詳しい方教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 同じ機種でもチューナーを変えると引き継ぎはできないのでしょうか?
  • AM900のチューナーが故障し、新しいチューナーを購入しましたが、HDDの録画データを見ることができません。
  • 異なる契約番号になったため、フォーマットが必要な状況です。
回答を見る