• 締切済み

アップデート遅くないですか?

tenshikiの回答

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.7

私も思い過ごしだと思いますよ。パッチの数が半端じゃないのと、回線のトラフィックの増加です。ブラウザが重たくなっているのは他のブラウザと比べて機能的に劣っているので、それを補うためにロードモジュールが重たくなっているのでしょう。重たすぎるのであれば軽いブラウザに乗り換えればよいだけの話です。 いくらMSがあこぎでも、そんなことはしないでしょう。

関連するQ&A

  • アップデートはどうなるのでしょうか?

    この中古パソコンを買った場合 アップデートは可能でしょうか? 「【良品中古】 NEC Mate MY30V/B-D [PC-MY30VBZED] ●CPU : Intek Pentium4 3.06GHz ●メモリ : 1GB(1024MB 増設済み) (PC2100 最大1GB) ●HDD : 40GB ●ドライブ : 内蔵コンボドライブ、内蔵FDD ●チップセット :Intel 845G ●ネットワーク : LAN(10/100/1000BASE-T) ●インターフェース :シリアル、パラレル、アナログRGB、USB2.0x4(前2 背面2)、PS/2 ●OS : Microsoft WindowsXP Professional DtoDリカバリ付  ※筐体裏側にMicrosoftプロダクトIDシールが貼られています。  ※メーカー出荷時にプリインストールされるアプリケーション等は付属しません」 またこのCDを使って他のパソコンにインストールしたらどうなるのでしょか? 今使っているパソコンをXPにしてメモリーを追加しようと思っているのですが このパソコンを買って使えば半額ですみます 気になるのはアップデートです 中古のCDではアップデートは無理でしょうか? また違うパソコンにインストールしたのでは アップデート無理でしょうか?

  • BIOSのアップデート

    winxpを使ってます。BIOSのアップデートをしかた教えてください。細かくお願いします。 OS Microsoft Windows XP Professional マザーボード名 MSI MS-6163 CPU Intel Pentium IIIE 850 MHz メモリー 256 MB

  • Microsoft Updateが突然使えなくなりました。

    本日OSを再インストールして各種ソフトウェアをインストールしながらMicrosoft Updateを使っていたのですが、あるときから突然Microsoft Updateが使えなくなってしまいました。具体的にいうとパッチのダウンロードまでは完了しているのですが、インストールに失敗している模様です。何度も繰り返しトライしてみましたが結果は同じでした。本日Microsoft Updateで当てたパッチ等は14個、失敗したものは15個です。どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。ちなみに環境は以下のとおりです。 OS:WindowsXP SP3 ブラウザ:IE7

  • XP 英語版でアップデートを失敗する

    WindowsXp SP2英語版、Microsoft Updateでアップデートできません。 ダウンロードが完了し最後に[Some Updates were not Installed]と表示されます。Update for WindowsXp(KB894391)までは入りました。 また.NET Frameworkは3.0まで入っています。 個別でKB930916等とドライバーを捜してやればインストールできます。70項目を超えるドライバはそんなこと出来ません。 因みに、同一HDDには、日本語版XP,日本語版Vista X64を入れてマルチブートしていますが、これらは問題なくアップデート可能です。 ハードは、Pentium D 3.0G、 RAMは2GB、ボードはIntel945Gです。 どなたか宜しくお教えください。

  • インターネットを早くするには?

    バッファローの無線LANルータ(WHR-G 54Mbps)を使っています。 2年前にフレッツ光に変更したばかりの頃は、まだ300Mbps対応の無線LANが 発売されていませんでした。 それでもインターネット画面がサクサク(ほとんど瞬時に)切り替わって 気持ちが良いほどだったのですが、最近は次の画面が開くまでに5~30秒 掛かるようになってしまいました。 特に設定を変えたりはしていませんし、新しく追加した機器もありません。 通信速度を調べるサイトで通信速度を調べたら、下り22Mbps、上り27Mbps でした。 Windows XP SP3、メモリは1GB、CPUはPentium4 2.8Ghzを使っていますが 以前のようにサクサク動くようにするには、どうしたら良いのでしょうか? セキュリティーソフトはMicrosoft Security Essentials、ブラウザはIE8を を使っています。宜しくご指導願います。

  • Windows XP がアップデートできない

    自作のPentium4/2GB/80GBマシンに、WindowsXP-OEMをインストールしようとしています。 Windowsのインストールは出来たので、最終的にSP3の状態まで持っていきたいのですが、SP1aのインストールの途中で、「サーバーの応答がありません」と出て止まってしまいます。 Windows Update のメニューを開いても、http://support.microsoft.com/kb/2497281へ飛ばされ、途方に暮れています。 どうしたらXPをアップデートできるのでしょうか。

  • 3G回線の速度

    スマートフォンにしてから初めて回線速度を測ってみました。 機種はauのIS12Sです。 3G 下り1.7Mbps 上り0.94Mbps 自宅で測りました。 これは平均的な数値なんでしょうか? ちなみにWi-Fiだと下り3.87Mbps 上り0.85Mbpsとなりました。 ADSLに無線LANルータかませてるだけです。 3Gは以前使っていたIS13SHよりも何だか遅い気がして、測定してみようと思い立ちました。 300万パケットの制限は掛っていません。 みんな3Gでどのくらい出てるのでしょうか。

  • Microsoft .NET Framework 2.0がインストールできません。

    Windows Updateで何度やってもMicrosoft .NET Framework 2.0だけインストールできません。サポートを見てもやり方がないようなので、誰かわかる方ありますか? OS WindowsXP SP2(アップデートはすべて適用済み) CPU Pentium4 3.2GHzEE メモリー 2.0GB チップセット intel 875(intel純正マザーボード)

  • XP・・・アップデートしたらめちゃ遅くなった。なぜ?(素人)

    こんにちは。 素人です。ご教授願います。 XPホームエディション バージョン2002 サービスパック3 ↑マイコンピュータのプロパティで出てくる画面を入力してます。 先日、マイクロソフトアップデートよりアップデートしました。 自動更新には設定しておらず、2年ぶり?位にアップデートしました。 http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja 上記の「高速」にて。 エクスプローラ8はインストールしていません。 「サービスパック3」になっているのはアップデートしたからでしょうか。 今までは何の不自由も無かったのですが、「アップデートしたほうがいいのかな?」くらいの感覚でアップデートしました。 アップデート直後より、パソコンのサクサク感とでもいうのでしょうか、とにかく遅くなった。 ネットのページの切り替えや、メールソフトの切り替え、ファイルへの入力や、検索バーへの入力・・とにかく遅いです。 イメージ的にはメモリを使いすぎて重たくなっている感じです。 また、ホームに戻るときやブラウザの「戻る」とかをクリックすると、スピーカーから「カッ」「カッ」というか、「コツ」コツ」って音がするようになりました(スピーカーをミュートにすると聞こえなくなるので、スピーカーから出てると思います)。 とにかく不便で困っています。 原因はなんでしょうか? 元に戻す方法は?? もしくは解消する方法はないでしょうか?? アップデートの仕方が悪いのでしょうか? どなたかお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • SP2(サービスパック2)のUPDATE時のエラーについて

    SP2(サービスパック2)をmicrosoftからUPDATEしようとしたら、更新の確認をしていますという緑のバーが20~30分続いた後にエラ番号:0x8DDD0009と表示が出てUPDATE(ダウンロード)ができません。SP2をUPDATEする前のまず3項目の更新と次の64項目ぐらい(windowsXPセキュリティー更新・windowsホットフィックス更新など)の更新のUPDATEはできたのにSP2の時になるとエラーが出ます。 自動更新を有効にしたり、再インストールしても同じエラー番号の表示が出てUPDATEができません。 解決方法を教えてください (SHARPのmebius pentium4 windowsXPを使用しています)