- 締切済み
夫に出て欲しい、息子の三者面談
近々、高2の次男の三者面談があるのですが、 今回は、夫に出て欲しいと思っています。というかチャンスなんです。 実は、うちの夫は海外に単身赴任していて、もう8年位になります。 休暇で帰って来るのは、盆・正月・GWあたりで、それぞれ1週間ほどです。 ですので、我が家はほぼ母子家庭。当然ながら、子育てや学校の行事、地域の参加、親戚づきあい等も、私一人でこなしてきました。 今回、夫の休暇が思いのほか長く、丁度、三者面談が重なっているのです。 私はこの機会に、ぜひ夫に学校に出向いて欲しいのですが、これまで学校に全く関わってこなかった為、拒否されるのが目に見えています。 子供の事は気になっても、面倒臭い事はいやな人なので、 「俺が行っても、分からない」「どうしてお前じゃ駄目なのか?」と 反対に、私が行きたがらない理由を追求されてしまいそうです。 上手く説明して行って貰うにはどうしたらいいですか
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usagi7577
- ベストアンサー率17% (40/234)
みなさんの回答に目を通してないので、回答がダブルかもしれませんが、回答させていただきます。 たぶん、ご主人に行ってほしいと言っても、行きたがらないと思います。 三者面談ですが、あらかじめ、先生に話して、四者面談にしてもらってはいかがでしょうか? 先生に連絡を入れておけば、問題ないと思います。 ご主人にも、「折角だから、一緒に来てもらえないかなぁ・・」とお願いするようにすれば、着いて来てくれるんじゃないでしょうか?
- heeroo44
- ベストアンサー率6% (14/210)
私は、息子4人の父親です(上3人は成人) 忙しい仕事で、なかなか子供と話す事も、ままならない生活でしたが ・家庭訪問の時 ・学校に出向いての面談の時 これだけは、必ず参加する事にしていました(四者面談状態)。妻も仕事をしていますので、妻が参加できない事もありましたが・・・ 特別、何を話す訳でもありませんが、私(父親)が参加したら、子供の顔に照れくさそうでも、安心した様子が見られました。 ・ご主人には、何も説明しなくてもいいのです ・ご主人は学校で、何もしゃべらなくてもいいのです(まあ 「お世話になっています」くらいは言うべきでしょうが) 面談は短い時間でしょうから、力ずくでも引っ張っていきましょう >子供の事は気になっても、面倒臭い事はいやな人なので、 父親には、子作りの片棒を担いだ責任があります!
お礼
親子関係の良さが何となく伺えます。 回答者様なりに、ちゃんと関わってこられたのですね。 羨ましいです。 「子供が好きだ」と結婚前から聞いてはいたのですが、 どうも扱いが苦手なようで、よくある父親と息子の姿が うちでは無かったような気がします。 家にいなかったから当然ですが、夏休みの海水浴や虫取り、キャッチボール学校行事、PTA、子供会すべて私がやってきました。 子供達にはそれが当たり前で、父親は滅多にいない、帰ってくると口うるさい親父って感じでした。 今更急に関わるのも、むしろ子供が嫌がるでしょう。 進路を考える大事な時期ですが、母親の私の前では色々 話してくれそうです。 夫には夫に出来るフォローを頼みたいと思います。 ありがとうございました。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
子どもの普段の様子を知らないダンナさんが行くなら、事前にかなり しっかりと息子さんと話をしてもらう必要があると思います。 部活のこと、クラスのこと、将来のこと、成績のこと…そこまでしっかり 父子でコミュニケーションの取れる関係なら、ダンナさんに行ってもらっても いいと思います。母親とは違う視点で、何かいい発見をしてくれる 事もあるかも知れません。一番困るのは他の回答者様も書かれてますが 「普段いないので私には分かりません」 と言われることです。これは何より先生に迷惑をかけます。懇談の 時間というのも無尽蔵にあるわけではなく、普通はやはり15~20分ほど ではないでしょうか。話し始めるとあっという間ですよね。その時間を 有効に使うには、やはり事前にダンナさんとお子さんがじっくり話し合って おくことが大事だと思われます。 普段お一人でお家の中のことをやっておられるので本当に大変だと思います。 ただダンナさんも遊びに行ってるわけではないので、帰ってきたからと行って 「じゃこれやって」「あれやって」と任せてしまうのもちょっと気の毒です。 重要な懇談をいきなり任せてしまうよりも、夏休みにお子さんと遊びに 出かけてもらったり、カラオケにいったりするとか、何か部活で試合があるなら 応援にいってもらうとか。そんなことから手を付けてもらってはどうでしょう。 夫婦で懇談に来られる姿もよく見ますが、まずお子さんがいやがるのでは? もちろんお子さんが「お父さんも来て」ということなら何も問題はないですね。
お礼
事前の話し合いに夫は乗って来ないでしょう。 これ程長く離れていると、コミュニケーション不足で、 どういう風に話してよいのか、お互いに戸惑いが生まれます。 夫はただでさえ、真剣な話し合いが苦手な人で、 私が真剣に話をしても、パソコンに向かいながら 背中で聞く人です。 滞在中は雰囲気を悪くしないように 面倒なことは、極力避けた方が無難のようです。 ありがとうございました。
- okasisukid
- ベストアンサー率6% (6/95)
担任・本人・両親 四者面談にすればいい事です。 妻たる者そのくらいの説得はしましょう。 担任も両親揃えば、モチベも上がり 次男も通常ないシチュエーションに内心嬉しい筈です。
お礼
頑固な人なので、説得は無理でしょう。 夫とは歳が一回りも離れているので、上から目線だし、 結局、いや~な雰囲気で(最悪喧嘩)、また日本を離れてしまいます。 息子も父親を煙たがっているので、 今回はやめておきます。 ありがとうございました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答ではないのですが、そういうことなら、三者面談ではなく、定額給付金についての一切をご主人に任せたらいいと思います。手続き、使い道の検討、決定した使い道を家族に説明すること、家族に配布するなら配布。彼がわかることを、あるいはせめて、あなたではわからないことをやらせて、やらせる以上は全面的に任せましょう。ちなみに、高校生の父親というものは結局、日本にいたって、子育てや学校の行事、地域の参加、親戚づきあい等も、主婦一人でこなす羽目になるのですよ。似た環境の男子高校生母より。
お礼
そういうものですね。 相手に多くを望むから、こんな風に考えるのだと思います。 海外に単身赴任もそれはそれは大変だと思います。 でも、 「私だって一人で抱えて大変なのよ!!」って気持ちが正直あるんですよね。 成績が悪いのも、生活態度がなってないのも、全部私の責任にされてしまうんです。 頑張ります。ありがとうざいました。
- misako71
- ベストアンサー率6% (48/717)
先生の事も考えてあげたらどうですか? 「子供と8年離れて暮らしてますので、分かりません」 と言われても、困惑されるだけだと思いますよ。。
お礼
本当にそうですね。 想像すると恐ろしいです。 今回は、私が出席することにします。 ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
まあ、今まで行ったことがないのに急にというのはむずかいと思いますよ。ですから、お子さんプラス夫婦で行くと言うのがベターだと思いますよ。最低限先生とお子さんのやり取りとかを聞いてもらうだけで違います。また、行く前にお子さんの進路についてどう考えているのか話し合う機会にもなりますから。 「私も一緒に行くから今回は行きましょう。いつも日本にいないのだからいけるときにはキチンと行って、子どもの進路について学校と話をしてみて。」と言えば良いです。ご主人だけで行ってお子さんの普段のことを聞かれても答えられないでは意味ないですから、ご主人に行って欲しいなら夫婦揃って行くのが良いと思いますけどね。
お礼
ありがとうございます。 夫婦揃って出席して、息子や先生とも色々話し合えれば、 本当にいいと思います。 でも、行って嫌な状況になりそうな気配がして心配なんです。 夫には声だけ掛けてみようと思います。 一蹴されたら、あきらめます。
質問者様が、ご主人の出席を希望されている事は理解できました。 息子さんは、ご主人の出席を希望されているのでしょうか? もし希望されているなら、もう高校生なのですから、息子さん本人が直接、出席の交渉をされるべきではありませんか? 息子さんが、「お母さんに行ってもらえ。」といったご主人の一方的な言い分を納得してしまうか、 自分の考えをきちんと親に伝え、互いが納得できるまで話し合う事が出来るかどうか、 その子供の性格が、これまでの育て方や躾の結果として表れると思います。 >「俺が行っても、分からない」「どうしてお前じゃ駄目なのか?」 と言われたら、学校でもそう伝えておくわと言えば良いのではないでしょうか。 夫婦甘えて、言い訳しやすい状況を作る事に問題と解決の糸口があると思います。 家族の話と、夫婦の話を別々に考える事は時として必要だとも思いますが、 この件は家族の事ですから、当事者3人で納得できるまで話し合うべきだと思います。
お礼
>息子さんは、ご主人の出席を希望されているのでしょうか? 息子は嫌がっています。 父親とは性格が合わないようで、たまに日本にいても、存在を煙たがっています。 普段接していないのに、成績の事とか、生活態度とかをこの時とばかりに注意されて、面白くないのだと思います。 当然、父親より、母親に学校に来て欲しがっています。 >夫婦甘えて、言い訳しやすい状況を作る事に問題と解決の糸口があると思います。 家族の話と、夫婦の話を別々に考える事は時として必要だとも思いますが、この件は家族の事ですから、当事者3人で納得できるまで話し合うべきだと思います。 根っこは夫婦の問題かもしれません。 ありがとうございました。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
ただの参観日や運動会ならご主人にいって欲しいと思う気持ちもわかりますが、大事な「三者面談」ですよね。 進路のこともあるでしょうし、8年も外国で生活されているご主人が今の息子さんの状態、それを取り巻く環境等を理解しておられるのでしょうか。 また、先生と父親がスムーズに話が進まないのを見ているのは息子さんんもつらいのでは? ご夫婦で出席でなく、いきなりご主人1人で行かせるのはちょっと気の毒ではないでしょうか・・・。
お礼
>8年も外国で生活されているご主人が今の息子さんの状態、それを取 り巻く環境等を理解しておられるのでしょうか。 全く知らないと思います。あまりにも知らなさ過ぎるので、父親とし てどうなの?っていう私の気持ちが噴出してしまいました。 息子に「お父さんが帰ってくるから、いい機会だからお父さんに行っ てもら おうか?」って聞いたら、あからさまに「え~」と嫌な顔を されました。 本人が知ったら、ちょっと可愛そうな気がしますが。 私が行った方が無難なようなので、私が行って、その後で夫に報告し ようと思います。 ありがとうございました。
- kobuta37
- ベストアンサー率32% (81/251)
小学校教員です。 確かに質問者さんのお気持ちは良く分かるのですが、ご主人の気持ちも分かる気がします。 『俺が行っても分からない』 そうだと思います。 単身赴任していなくても子どもの学校に関わらない父親。その方が多いと思います。 でも、そういう状況だからこそ関わって欲しい。。。きっと私もその立場だったらそう思うでしょう。 我が家なら担任の先生に事情を話しご主人と質問者さん両親で伺い4者面談にしてもらいますが。 最近では別に珍しい事ではないですし。 高校は良く分かりませんが、小学校では日常茶飯事です。 でも、できれば担任の先生には事前に2人で伺う事、そして、それにはそれほど意味がないこと(何か重大な問題を話すために2人で行くわけではないという旨)を伝えておいてあげてください。 びっくりされずにすみますよ。
お礼
>単身赴任していなくても子どもの学校に関わらない父親。その方が多 いと思います。 でも、そういう状況だからこそ関わって欲しい。。。きっと私もその 立場だったらそう思うでしょう。 本当にそんな気持ちなんです。 たまにしか帰ってこず、学校や先生のことなんて全く知らず、 口を開けば「勉強しろ」じゃ、子供も避けてしまいます。 少しでいいから、私に任せっぱなしの子育てを、自分も直接担って欲 しいと思うんです。 両親揃って、というもの、いい考えとは思いますが、息子が嫌がると 思うので止めておきます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
一応、声だけは掛けてみます。 万が一にでも来てくれる様であれば、感謝の言葉を忘れません。 ただ、父親を煙たがっている息子が、先生や親の前で どんな反応を示すのか、かなり不安です。 誘ったことが返って逆効果になる可能性も、あると思います。 ありがとうございました。