• 締切済み

参考書はどれが良いのか。

初めて質問するので失礼がありましたらすいません。  現在大学受験を考えているのですが、本屋には参考書や問題集がたくさんあってどれをやれば良いのかわかりません。教えてください。 答え方として、 白チャート→黄チャート→青チャート→赤チャート→過去門 のようにしてくれれば大変助かります。(チャートだけでなくいろいろな種類の本で紹介してほしいです。あとできるだけ簡単なレベルから段々難しくしていってもらえるとなお嬉しいです) ちなみに志望校は高校3年(現在高校2年)のときの学力でいけるところに行きます。(経済的に私立は無理だと思います)  文型で生物・政治経済・日本史で行きたいと思っています。どの教科でもいいのでお願いします。

  • mmxs
  • お礼率75% (3/4)
  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • enma309
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.4

 確かに、本屋さんには参考書がたくさんあってどれやったらいいかわからないですよね。  そんなときは、まずアマゾンでカスタマーレビューを見てみましょう。みれば一発でどの参考書が客観的評価としていい参考書なのかわかります。いい参考書とされるものは、賛否両論あれレビューがたくさんありますから。レビューは信憑性が高いものが多く、専門家の方のレビューとかもあり、実はこの参考書は間違ったこと書いてありますよ、といった高校生が参考書をみてもわからないような点もわかりますし(たとえ、高校で買わされたりすすめられても、それが悪書であることも高校参考書は結構多いのですよ)、どの程度の難易度の参考書なのかもレビューを読めばわりとわかったりもします。もちろん、どんな良書であっても人により向き不向きはありますので、本屋でためしに手に取ることは大事でしょうが、はじめにどれを手にとってみるかの目安には絶対なるはずです。  それから、志望校は行ける所にいく、という消極的なことはやめましょう。具体的目標がなければ成績は絶対あがることはありえませんし、そもそもどの参考書に手を出すかも決められるはずもないからです。ですから、今すぐ志望を決定してください。途中変更してもいいんですから、深く悩む必要はありません。どうしても、決められぬというなら、東京大学を第1志望にしましょう(笑)。文系なら、東大に受かるならほぼ他の大学でも受かりますから。  がんばってくださいね!

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/
  • x_RaKu_x
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.3

日本史については解答して頂いている通りでよろしいかと思います。 …ので、英語について回答してみます。 あくまでもオススメ方法なので、塩梅はお任せしますが。 文法(Nextageなど)・単語(ターゲット・Duoなど)を、まず一通り固めます。 時間がない場合は、最低限、文を予測して読める程度でもよいかと思います。 そして、ひたすら文を読む…ということが大事です。 『英語長文ハイパートレーニング』のシリーズは、基礎的なものから、難しいものまで3種類、段階的に揃っていますので、自分に合ったレベルから始めて何度も読み込むといいですよ。 文を読むときは、英語に合わせて読むことを繰り返すことで効果があがります。 順序としてはこのような感じで、最終的には自分ができそうかな、と思う参考書をお選びくださいね。 ちなみに、現代文はあまりオススメできる参考書がないのですが、解説が充実しているかどうかを参考にして選ばれるとよいでしょう。 回答にこだわるより、まずはじっくり集中して読むことを心がけてみてください。 受験は大変だと思いますが、とてもいいものですよ。応援しています。 参考になれば、幸いです。

mmxs
質問者

お礼

英語は一番の苦手分野ですので、正直Nextageを終わらせるというのも少し厳しいかもしれません。実際、今待っているのですが(学校で買わされた)かなり難しいです。  ご回答ありがとうございました。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.2

日本史しか知らないので日本史だけ回答します。 とりあえず教科書をやっているなら必要ないかもしれませんが、一通り日本史を勉強するというのであれば実況中継がおすすめです。 また問題集としては山川の一問一答を教科書と同時に進め、問題演習としてはZ会の問題集がよいと思います。 段階別になっているので本屋で立ち読みして自分のレベルにあったものを見つけると良いと思います。 がんばってください

mmxs
質問者

お礼

 授業と同時進行というのはいい方法だと思うのですが、高校の授業のスピードが他校より遅いのではないかと思います。それを考えると少し不安があります。それとZ会の問題集はまだ見たことが無いので見てきます。  ご回答ありがとうございます。

  • racle
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

回答にならないかもしれませんが 高校の教師に相談してみてはどうでしょうか 自分も現在境遇が同じ高校二年生なのですが 自分は高校の教師に相談をして 色々な教科の教師から今の学力に合った教材をいただいています 学校にある参考書の見本や余った赤本などを譲ってもらいました 実際に自分の成績や学力を把握しているので 学力に合った教材を探して用意してもらえますよ 自分が教師と接するのに抵抗がないから 出来ることなのかもしれませんが 参考になればと思います

mmxs
質問者

お礼

教師ですか・・・正直苦手ですがとりあえず質問しようと思います。いつかは行かなければならないとは思っていましたので。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 基礎から学べる参考書

    各教科ごとの定番・・・というか学力が芳しくないので基礎から学べるオススメの参考書を教えていただきたいです または基礎は〇〇で、応用は△△でという風な形でも構いません できるだけ細かく教えていただきたいです(国語なら古文は〇〇、漢文は××という感じで) 恐らくこの教科は別に参考書いらないだろというのもあると思いますが、そういう場合はなしとでも書いてください 教科は 国語 英語 数学 理科(地学) 地歴(日本史B) 公民(倫理、政治・経済) です また英文はForestを 数学は黄チャートを持っていますが黄でも私には難しいように感じました。なので白チャートをと考えてるのですが・・・

  • 参考書

    定時制高校の高1です。 教科書は新数学ですが、進研ゼミを取っているので数研出版の「数学I、A」もやるようにしています。今の所は教科書の重要類題で分からない所はほとんど出てきていません。教科書傍用問題集は4STEPを使っています。今の段階では国公立大を志望しています。 で、今青チャートか黄チャートで迷っているところなんですが… 最寄の書店にチャート式が置いてないのでなんともいえないのですが、 今くらいのレベルだと黄チャートがちょうどいいのでしょうか。 青チャートだと問題数も多く問題構成も難しいと聞いていますが、どうなんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 数学の参考書について

    現在高校3年生で埼玉大学の経済学部を志望しています。 数学は「チャート式センター試験対策ⅠΑ+ⅡΒ」を使用しているのですが二次で数学があります。 そこで質問なのですがこの場合二次対策として、他のチャート(青や黄など)を買った方がいいのでしょうか? また、おすすめの参考書や問題集があったら教えていただければ幸いです。 回答をお願いします。

  • 中学、高校の参考書を探しています。

    チャート式の生物のように、内容が書いてあって、教科書がいらない参考書を探しています。 今までどの本屋でも見つかりません。教科書を買ったほうがよいのでしょうか? 一から、小学生、中学、高校のすべての項目を勉強できる媒体を探しています。インターーネットでも ありますが、そろった書籍が欲しいです。

  • 参考書&問題集について悩んでいます。

    参考書&問題集について悩んでいます。 国立看護を目指す高3です センターで英語、国語、生物1、化学1、政治経済、数1A2B、を受ける予定です。 今のところ数学はチャート、生物はセミナーとシグマベストの問題集、化学はやるものは決まっていて大丈夫なんですが… 他の国語、英語、政治経済は何をやれば良いかわかりません(汗)今のところ政治経済は学校の教科書と資料集位しか持っていません。 オススメの参考書や問題集がありましたら教えて下さいm(__)m それと、国語、英語、政治経済以外の科目もオススメの参考書や問題集がありましたら教えて下さいm(__)mお願いします。 自分はこうした!っていう勉強方法なんかも書いてもらえると嬉しいです。

  • 数学の参考書について

    現在、高校2年です。 広島大学経済学部を志望してます。数学の白チャートを持っているのですが、これで対応できるのか不安に思っています。 黄チャートに切り変えた方がいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 数学の参考書について

    数学の参考書について 再来年大学受験をするものです。これまで青チャートのコンパスマーク3までの例題を2Bまで2回、これから3Cの2回目にはいるところです。最近志望校(私立の医学部です)の過去問を見たところ、割と 基本的な問題が多いことに気が付きました。そこで相談なのですが、これから青チャートを続けていくか、それとも黄チャートをやっていくべきか、どちらがよろしいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大学受験においての参考書について

    私立高校に通う高校三年です。 これから本気で受験にむけて頑張りたいと思っています。 しかし本屋に参考書を買いに行った時、あまりにも数が多すぎて何を選べばいいのかわからなくなりました。 欲しい参考書は英語と英単語と政治経済のものです、どうかオススメの参考書がありましたら教えてください。 ちなみに私はMARTHレベルを目指しています。

  • 東大志願の高2文系で数学の参考書について

    私立に通う東大志望の高校2年生です。学校では青チャートを使いましたが、現在はスタンダード受験編をつかっております。しかしこの夏から本格的に解きたいんですがスタンダードの答えを学校でくれないので青チャートの章末問題etcを解くか新しい文系数学用のZ会や河合塾の参考書を使ったほうがいいでしょうか 学力レベルは駿台のハイレベルで、60ぐらいで青チャートの基本例題は9割方できます。 アドバイスをおねがいします。

  • お勧め参考書(数学)

    高1です。 教科書は数研の数学I,Aを使っています。 傍用問題集は4STEPを使わされています。 そこで、青チャートまたは黄チャートの内容は4STEPとほぼ同じようなものなのでしょうか?またチャート以外でお薦めの数学の参考書を教えてください。