• 締切済み

運動はしているのですが…どうやったらやせるでしょう?

毎日3時間、バレエのレッスンをしています。バレエを知っている方はわかると思われますが、かなり体力を使います!食事は健康的にバランスの取れた食事を、カロリー計算しながら1000~1600/日食べています。痩せません!どうやったらやせるでしょう?食べ過ぎでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

>食事は健康的にバランスの取れた食事を、カロリー計算しながら1000~1600/日食べています。痩せません!どうやったらやせるでしょう?食べ過ぎでしょうか?  いいえ。食べ過ぎということはありません。 むしろ、食事の量が少ないと考えた方が良いです。  私がお勧めする食事についてのポイントは、 ・炭水化物・糖分の摂取時間を早い時間と運動直後に持ってくる。 ・蛋白質の摂取量を体重の2.6倍程度(体重が53Kgならば、130g程度)にする。 ・炭水化物:蛋白質:脂肪=4:3:2の摂取比率にする。 ・食事の回数を増やす ・ビタミンB群を多めに摂取する ・水を体重20Kg当り1リットル摂取する になります。  ここで考えて貰いたいのが、運動直後のドリンク。 練習直後は極度のカタボリック状態になっています。 この状態からの速やかな回復が、コンディション維持に大変プラスになると思います。 私がお勧めするそのドリンクは、ぶどうジュース(100%)500mlに、 プロテインパウダー40gを溶いたものです。 これで減量中でも疲れを残さずに、次の日のトレーニングに備えられます。  プロテインパウダーにはほとんどの方が抵抗をお持ちなので、無理には薦めませんが、 もし使用するのでしたら原材料にホエイ(乳清)だけを使用しているものを、 購入してください。 国産でしたら、SAVAS(明治製菓)のタイプ1がお勧めす。 >毎日3時間、バレエのレッスンをしています。  いつもですと、ここで有酸素運動の話をするのですが、 これだけの運動をされているのでしたら、 特別に減量用の有酸素運動をする必要はありません。  ご参考までに。

heather2
質問者

お礼

ありがとうございます!とても詳しくわかりやすい説明で、参考になりました☆普段レッスンの時に、水を1リットルくらいは飲んでいますが、ブドウジュースがいいとは知りませんでした!甘い飲み物には抵抗がありますが、疲れがやせない原因かも知れません、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redbricks
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.5

こんばんわ(^_^)☆ heather2さんの身長・体重は今の私と同じ! …で私もやせたいと思ってて、実は今日ダイエットの 雑誌を買ってきたばかりです(笑)。。 でも私と違うのはバレエされてることですよね~羨ましい! 私は専門家じゃないから詳しいことはわかりません。 でも今までの経験から言うと、カロリーは1000だと 少なすぎです。人間は1日中動かず寝ていても、最低限のエネルギーは必要です。それは脳や心臓など体を維持して いくためです。最低限の摂取カロリー数より、大幅に 少なくしかカロリーを摂らないと、やせる以前に 体が生きていけなくなります。。それと、あまり 摂取エネルギーを少なくすると、体は、体が生きていく 為に必要なエネルギーを、その少ない摂取エネルギーから目一杯とろうとするから、余計やせにくくなるようです。 1日2食より3食きちんと食べよう!とはこのこと。 heather2さんのカロリー数は決して食べすぎとは思いません。 他に体脂肪率とかはどうですか? バレエをされてるということで、普通の生活してる 私に比べるとめちゃ×2運動はされてるほうですから あとは基礎代謝をあげるとかはいかがでしょう? 同じ量を食べても、代謝が高い人の方が痩せやすいとか。 お嫌いじゃなかったら、ホットミルクを寝る前に飲むと、 体内が温まって、基礎代謝がアップするとか。 食べたものを体内で燃やす為には、穀類はきちんと 摂ったほうがいいです。ダイエットって理由で 減らしちゃダメですよぉ~あと温野菜(茹でた野菜)は カロリーもあまりなく、満腹感もあるからいいかも。 私自身はお砂糖を控えてます。コーヒーや紅茶には ノンカロリーの甘味料を入れたり。キャンディやガムは シュガーレスを。飲料はお茶系やダイエット・シュガー レス系を選ぶようにしてます。。チョコレートでも シュガーレスはありますし。。でも時々は普通の お砂糖が入ったお菓子もチョビっと食べます(笑) 食事の調味料でも砂糖は使わず、甘味料を使います。 私はこれで1年で8キロ減って、身長160cmで 46キロまで落ちました。このとき、リバウンドは なかったです。今の私の体重は、30代になって20代の 頃より痩せにくくなったから…年齢です(笑)。 ただこういう甘味料は、慣れてない方が突然たくさん 摂取するとお腹がゆるくなることがあるかもしれません ので、少しずつ試してみてくださいね。 今より食べなくなるのは危険だと思います。 体力を使うバレエの途中で倒れたら大変です! それより体に入れた燃料を、効率よく燃やせたら いいのかも♪決して無理はしないで下さいね! もし体調を崩しちゃったら元も子もないから! …春だし私もそろそろ頑張ってみよっと(^o^)

heather2
質問者

お礼

ありがとうございます♪わーい同じ体系だ(^^)(笑)基本的に紅茶、コーヒーなどは常にノンシュガーのストレートで飲みますよ♪体脂肪率はしっかりはかったことがないのでわかりませんが、多くはないと思います…いつも筋トレとかしているので腹筋とか割れてますし(^^;でも、太りやすい体質なのか、少しバレエを休むと一晩で体がぷにょぷにょになる気がします(ToT)いや本当なんですよ!ホッとミルクを夜飲むと良いのですか??知らなかった!牛乳は脂肪分が多い気がして、避けていました…でもノンファットとかなら大丈夫ですよね?!試してみますかね♪背ものびるかな?あ~もう18だから無理かな?(:。;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。また来ました。m(__)m ずいぶんな事をいう学校もあったものだと思いますが、何らかの経験に培われた数字ではあるのでしょう。 さて、おっしゃるように運動を続けてカロリー制限もやって痩せない場合ですが、No3さんの回答とも関連するのですが、体勢筋の不足が考えられます。 つまり手足の筋肉はそこそこ使うのでついてるのですが、身体を支える腹筋、背筋といったところが不足しているのです。 これらの消費するカロリーは結構大きく、また、運動していない時でも消費するという特性があります。 ですからこれらの筋肉を付けるという事が重要かと思います。 注意として腹筋、背筋は片方だけやると必ず腰を痛めます。両方ともバランスよくやってください。

heather2
質問者

お礼

どうもありがとうございます!バレエには腹筋、背筋はすごく重要です!いくらきれいなダンサーでも芯がしっかりしていなければ、ふにゃふにゃして踊れません。そこで?私は常に筋トレをしているので、腹筋は割れていますし(^^;背筋もついていると思います。バレエは厳しい世界です。その為に拒食症になって踊れなくなってしまうっと言う人も私の友達の中にいます…私はそうはなりたくないので、みなさんの意見を参考に地道にもう少し頑張ってみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syusyusyu
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.3

こんにちは。 私は専門家ではないので、的確なアドバイスでは ないかもしれませんが。 heather2さんの年齢がわからないのですけれど 学校ということは、まだ10代~20代前半でしょうか? それならまだ基礎代謝量も多い方だと思いますが 基礎代謝量は年齢、人によって違うので同じ量の 運動をしても痩せやすい人、痩せにくい人がいます。 ですので、この基礎代謝をUPする体質改善を行えば 今より痩せやすい体になっていくと思われます。 サプリメントなどでも基礎代謝をあげて体質改善を促す ものは数多くありますので、ムリな食事制限をせずに 運動量に対しての消費カロリーを多くできる体質になることがキレイに健康に痩せれるのではないかと思います♪ 頑張ってください!

heather2
質問者

お礼

ありがとうございます!ちなみにこの間18になりました。ん~多分痩せにくい体質(太りやすい体質?)なのですね…でも頑張ります~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

運動する30分前にアミノ酸を飲んでみてはどうでしょうか!?脂肪を燃焼する力が発達して減りやすくなると思います。。あたしも毎日部活の前にアミノ酸を飲んだら結構減りました。簡単なのでやってみてください

heather2
質問者

お礼

試してみます!ありがとうございました★★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。ずいぶんハードな事やってますね。 それで痩せないというのは、元々の体重がそれほど太っていないという事はないですか? 今、滅茶苦茶なダイエットブームで、本来あるべき姿では満足できず、ダイエット中毒?依存症?みたいな女性を非常に多くみかけます。 ここには専門家の方も多数いらっしゃるようなので、現在の身長、体重等のデータを補足されればアドバイス頂けると思いますが。

heather2
質問者

お礼

ありがとうございます。では公表しますが、160×53です。一般的に太り過ぎでないことはわかっています。しかし、バレエダンサーの理想体系は身長ー120だと言われています。(実際まわりの人は、そのくらいのレベルに細い人ばかりです…。)っということは40キロ!40キロまでとは言わなくとも45キロくらいまで落としたいです。と言うのも、2年前は同じ身長で44キロだったからです(その頃もやせなきゃと思っていたのですが^^;)今、いろいろなバレエ学校のオーディション活動?をしていて、合格したには合格したのですが、どこの学校でも“You need to lose weight. SERIOUSLY!!"と言われました。困ったものです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラシックバレエの消費カロリー知っている方いますか?

    ただ今ダイエット中です!(#^.^#) 消費カロリーを計算しているのですが、クラシックバレエのレッスンを1時間行うと、何キロカロリーの消費になるか、知っている方がいたら教えてください。 運動の程度はと言うと、初級または中級レベルです。

  • 運動が無理と判断したら・・・。

    ダイエットの基本に掲げられている、食事と運動。 運動が時間的、精神的、体力的に無理では、と思いました。 食事療法だけで痩せますか。 30代前半、女です。 1日のカロリーの目安を教えていただけますか。 目標を20キロ減とすると何ヶ月くらい続けられたら-20キロになるでしょうか。 最短で減らすには1日の摂取カロリーをどのくらいに設定したほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 運動し過ぎはよくない?

    初めまして、ダイエットしている20代前半の女です。 最近有酸素運動(主にエアロバイク)を一日3時間くらいしていて、毎日900キロカロリーくらい消費しています。運動の時間は一度にではなく分けています。汗はかきますがそこまできつくはありません。 食事制限は、お菓子をなるべく我慢して炭水化物を少なく、位のものでいつもの8割位食べてます。それでも運動量が多くなったためなのか自分が元来よく食べるからかいつもよりおなかがすきますが、なんとか我慢して一日1200キロカロリー程度にしています。 そこで少し心配なのが、このように摂取カロリーが消費カロリーと同じ位になっても体に影響ないでしょうか?どこかで基礎代謝より接種カロリーが少ないと危険と聞きますが、私の場合運動した分を兼ね合わせると余裕で基礎代謝より低くなります。 健康には気を使っているつもりなので少し心配です。詳しい方よければ回答お願いします。

  • 仕事とバレエレッスン

    ずいぶん以前のことになりましたが、仕事帰りや、たまの休日に初心者クラスでクラシックバレエレッスンを受けていたことがあります。ですが仕事が忙しかったことや、もともと体力が乏しかったりで、すぐに続かなくなりました。 一応、レッスンのためのレオタードやシューズも残してあり、年齢的なこともあるので、本格的にやりたいのではなくストレッチ的感覚で、持病や生活環境が落ち着いたら再開してバレエレッスンを楽しみたいと思っています。 とくに、御仕事お持ちのかた、時間と体力をやり繰りしながらバレエレッスンを続けてこられたかた、忙しい仕事とレッスンを両立させてきたコツなどありましたら何でもけっこうですのでアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 運動か…勉強か…

    21歳浪人生です。 精神疾患を患い、今日まで浪人が長引いてしまいました。 進路のことで、迷っています。 私はピアノとバレエを習い事でやっていて、10年ほど続けました。高校生の時にやめてしまい、現在に至ります。 勉強の方も成績はまあまあで最後に受けたセンター試験は8割を取りました。しかし、精神疾患を患い、記憶力が落ちてしまい、成績が落ち、今はリカバリのため再勉強しています。 ピアノは最近再開し、下手ながら練習をしています。バレエも秋から再開する予定です。 習い事には、時間がかかります。ピアノは週1回のレッスンですが、それ以外の日は自宅で自主練習をしなくてはいけません。バレエも同様です。 しかし、時間はかかりますが、ピアノとバレエは私にとって大きなストレス解消の手段で、心身の健康維持のためにも必要なことだと思っています。 もし今年の共通テストがダメだったら、来年度から予備校に入って勉強しようと思っています。 しかし、バレエとピアノを続けたいのも本心です。音楽専門学校に入学しようか、とも考えましたが、学校のパンフレット等を見るとあまりレベルが高くなさそうで、将来性があるのか疑問を覚えました。 まとめると、現状、ピアノもバレエも勉強もブランクがある状態です。 勉強とバレエとピアノの両立は可能だと思いますか?どれかを諦めるべきでしょうか。悩んでいます。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ダイエットの摂取カロリーと消費カロリーについて

    ダイエット中です。 食事での摂取カロリー量と、運動での消費カロリー量であればあきらかに摂取カロリー量が上回る気がします 果たしてこんなんでダイエットは成功するのかと不安になってきました 私の身長、体重で必要なカロリーは1270~1520/日くらいとのことなので1日の摂取カロリーは1270前後を目安に、野菜、たんぱく質、炭水化物などバランスを見て食べ 運動は毎日ストリートダンス(ハウス、そこそこ激しい)を30~1時間程度 週に1度加圧トレーニングか先述のダンスのレッスン 加圧の際は30分程度のトレーニングのあと30分程度のウォーキング(帰り道を二駅歩いて帰る) ダンスのレッスンの際は1時間半から2時間弱といったところです 加圧についてはちょっとまだ調べれていないですが ダンスのレッスンを時間みっちりやったとしても消費カロリーは450~500くらい 毎日のダンスで200~300くらいだとおもいます あと仕事で外出した際に20分から1時間半程度あるくことがあります(その時の状況によりまちまちです) あと隙間時間でちょっとエクササイズを取り入れてみたり、極力階段を使うよう心がけています 社会人なので日々の生活を送りながらだとこの程度かなと思っているのですが、もう少し運動した方がいいのでしょうか 摂取カロリーはこれ以上制限すると低血糖などを起こしそうで心配です なにかいい方法があればアドバイスをいただきたくおもいます☆

  • 運動をしているのですが

    運動をはじめて1か月なのですが、体重が減りません。 毎日縄跳びを30分、ダンベル体操を15分、ステッパーを15分程度しています。 食事制限は特にしていません。間食もしています。 3食しっかりとり、バランスは良いと思います。 1日の摂取カロリーは平均で1600kcalです。 食べすぎなんでしょうか。 156cm60kg、体脂肪率は33%です。 

  • カロリーについて教えて下さい

    中2の女子です。 現在ちょっとした食事コントロール+簡単な筋トレ、ストレッチでのダイエットをしています。 毎日食事の栄養バランスやカロリーも計算するほどになっています; そこで質問なのですが、中学生の給食のカロリーはどのくらいなのでしょうか。 検索で調べてみても色々で、600~700キロカロリーくらいのところもあれば、800~900カロリーのところもあります。 それから中2で運動部に入っていず、運動といえば筋トレやストレッチ、週3回の体育の授業だけ、という子は1日の摂取カロリーはどのくらいが適正でしょうか。 計算するソフト(?)のようなものがあったのでやってみたのですが、1300~1400くらいと基礎代謝+0~200くらいの低い数値しかでず、当たっているのか分からないので; (ちなみに基礎代謝は1260~1300、身長は160.3cm、体重は42.4~44.6辺りをいったりきたりです(食事によって変動します)) もしお時間ありましたらよろしくお願いします。

  • 運動前のおやつ

    私は、毎日学校帰りにバレエをやっています。 2月のコンクールまでに痩せたいので、今努力をしているところです。 けれど、なかなか痩せられないんです・・・ そこで色々試してみているのですが、今度はバレエの前に食べるおやつをどうにかしたいと思います。 バレエの前に何も食べないと、昼食のお弁当から22時くらいまで何も食べないことになってしまうので、お腹が空きすぎてバレエに集中出来ません!! なので最近は、和菓子や小さなパン、おにぎりなどを持って行って食べるようになったのですが、それだと結局カロリーも高いし、あまりお腹にたまりません・・・ そこで皆様に質問です!!!! ・安い ・ヘルシー ・お腹に貯まる ・・・こんなものがあったら素敵です!! 教えて下さい!!!!!!

  • 脂肪が燃えすぎない運動、ありますか?

    18歳、女です。 普段は、毎晩のストレッチと軽い筋トレくらいしかしていません。 健康管理と基礎体力向上のために、なにかスポーツなどを始めたいと思っています。 でも私は身長167cm、体重47kgと細身で、これ以上痩せたくはありません。 なので、あまり体力のない人でも負担にならず、健康維持に良い、カロリーを消費しすぎないような運動がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • This question seeks clarification on the grammar structure and meaning of the sentence 'You could enjoy this very moment all the things you are praying to reach by taking the long way around-if you'd stop depriving yourself of them.'
  • The question specifically focuses on the interpretation of 'this very moment' and the role of 'all the things' within the relative clause.
  • The overall understanding of the meaning seems unclear and the request is for an explanation.
回答を見る