• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文化祭で見せ物にする実験について)

文化祭で楽しめる実験のアイデアとは?

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

アイスクリームを作る実験 食べ物系は人気が高いよ(^_^)v

herbwater
質問者

お礼

その発想はありませんでした、検討してみます。 ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 高校の文化祭で使える面白い科学の実験ありませんか?

    高校の文化祭で使える面白い科学の実験ありませんか? クラスの学級委員長をやってて、文化祭で科学的な実験をやって体感しようみたいな感じに決まったんですが、肝心の内容が決まりません。そこで「誰もが楽しめる」「安全」「低コスト」な科学実験を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみに予算は4・5000円だったと思います。よろしくお願いします

  • 文化祭の劇の台本

    文化祭の企画でクラス演劇やることになりました。 劇といっても簡単なもので、時間は15分~20分程度です。 今のところ国際交流をテーマに やっていきたいと思っているのですが、 台本を書いたことなどなく、内容が浮かばなくて困っています。 なにかアイデアがもらえるようなサイトや、書き方がわかるサイトなどはありましたら教えていただけませんか? また、このような話はどうかというようなアイデアがありましたらそれも教えていただきたいです。 長々とすみません、よろしくお願いいたします。

  • 文化祭の企画について

    今年、文化祭の企画で「東京フレンドパーク」のような企画をやることになりました。(お客さんにミニゲームをやってもらい、成功した分だけ、ダーツで矢を投げられるという内容です。)しかし、「市販のダーツのような、先が針のなっているものは危険なので使用の許可をできない」と先生に言われてしまいました。ダーツと矢に何か工夫をして、なんとかダーツをやりたいのですが、アイディアが思いうかびません・・・。アイディアのある方、よろしくお願いします!

  • 簡単に出来るオススメ化学実験ってありますか?

    初めまして。AOZORASOEAといいます。 高校の文化祭で私のクラスは「化学実験ショー」みたいなものをすることになったのですが、なかなかちょうどいいマジックが見つかりません・・・ 誰でも簡単に出来て、ちょっと本格的な化学のマジックってありますか? なにか良いアイデアがある方、教えて下さいm(__)m お願いします

  • 文化祭の出し物...なかなか決まりません(泣)

    文化祭のクラス企画を何にするか、 みんなで話し合ってるんですが、なかなか決まりません。 みんなの意見を統合すると、 「メイドで何かやる」という路線になったんですが(笑)、 何をやったら文化祭が盛り上がるでしょうか? ちなみに、まだ高校生一年生です。 先生に聞いたところ、予算は5~6万だそうです。 みなさん、何かいいアイディアを教えてください!

  • 文化祭についての質問です!

    文化祭についての質問です! 自分達の高校は、今まで文化祭の後夜祭の終わりに、打ち上げ花火をあげていました! 花火は本格的なもので、自分達は一年生、二年生と、その花火に感動したのですが、 今年は近所からの苦情などもあり打ち上げ花火は出来なくなりました… 自分は今年後夜祭を企画する側なのですが、花火並に迫力のあるイベントが思い付きません… そこで、皆さんのアイデアを聞かせていただければと思って、質問します! 是非、何かアイデアを下さい!! お願いします!!! ちなみに、火、大音量、の使用が主にNGです。 使用出来るのはグラウンドか体育館で、体育館なら音はOKです! 後夜祭は色々な有志団体が出し物をするのですが、その締めとして例年は暗くなった頃花火をあげていました。 有志程度の企画なら色々と上がったのですが、やはり締めとなると、 花火に相応して、且つ、締めとなるものは、本当に何も浮かびません(*_*) まだ一般生徒は、花火が無くなったことは、知らないし、期待されているだけに…… よろしくお願いしますm(__)m

  • 文化祭が近いのに意見がバラバラ

    こんにちは。早速ですが、相談させて頂きます。 私は今まで一度も「文化祭」を体験した事がないのですが、「クラス文化祭企画委員」をやることとなってしまっています。(ちなみに私は高校一年生です) 私の高校は8月の初旬に夏休みに入り、8月25日辺りで夏休みがおわり、その後2週間程で文化祭です。 夏休みの導入が早いため、HRでの長い相談時間は取りづらく、後2回しかとれません。 それなのに、未だこれまでのHRの中で「パロディの劇をやる」ということまでしか決まっていません。それ以降は、何のパロディをやるかも男女の中でバラバラ、長さも寸劇を行うか長いものを行うかでまたバラバラ...。その上、私の説明不足もあったのでしょうが、話もあまり聞いてもらえなかったようで結構文化祭に関するイメージが初めてなので、皆異なっているんです。 こういった意見をまとめられるような良い案はないものでしょうか?

  • 化学実験を紹介してください!!

    化学実験を紹介してください!! 高校の文化祭で実験をすることになりました(理数科クラスなので)が、実験を紹介してください。 面白い実験、勉強になる実験、規模の大きい実験、何でもいいので紹介してください。 サイトなどでもいいです☆ 費用は2万円まででお願いします!

  • 文化祭の出し物で・・・

    私のクラスは、文化祭でバスケのフリースローとストラックアウトをやります!!しかし器具をどのように作ったらいいかわかりません。予算は1万円くらいなのですが、出来るだけ良いものを作りたいと思ってます☆もう作り始めないといけないので、実際にどちらかでも作ったことある方、そうでない方でもアドバイスお願いします!!

  • 文化祭での教室の飾りつけ!

    うちの学校ではいよいよ文化祭が迫ってきました。 クラス毎で出し物をするのですが、うちのクラスでは「沖縄風カフェ」というテーマで食販をすることになりました。 僕は教室の飾りつけのグループなのですが、なかなか決まりません。 そこで皆さんの意見を聞いてみたいと思い質問しました。 予算は出せて5000~10000円くらい・・あまり大掛かりなことはできないので、壁に貼ったり小物を置いたりする程度でなるべく沖縄のイメージに近づけたいです。どんな小さなことでもいいので、何かいいアイデアがあったら教えてください。お願いします。