• ベストアンサー

お盆の東京発新幹線の混まない(ましな?)時間帯

sagitarioの回答

  • sagitario
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.5

去年の8月12日の、東京駅19:30分発の「のぞみ」号に乗って新大阪まで行きました。 窓口では指定席は満席表示でしたが、1号車の自由席はかなり空きがありました。 自分が利用した時は1人で窓側に座っている人が多かったので、通路側の席(C席・D席)ですら、ほとんど空いていました。 指定席の表示が満席の割りに自由席が空いていたので、途中で様子を見に行きましたら、指定席は確かに満席でした。  2号車・3号車の自由席ですが、こちらはそれなりに人が乗っていたものの、満席とまではいってませんでした。 乗車日の曜日や時間帯によって、どのような混雑具合になるかわかりませんが、東京駅から乗られるのでしたら、混んでいても1~2本くらい列車をやり過ごせば座って行けると思います。  

mmhtw
質問者

お礼

経験をもとにアドバイス頂きありがとうございます。 お盆と言っても時間帯によってすいていることがあるようですね。 午後の自由席を2~3本待つつもりで行きます。

関連するQ&A

  • 新幹線あさまの混み具合

    8月25日に東京→長野まで新幹線あさまに乗って移動します。 そろそろ切符を買っておこうと思うのですが、指定席にするか自由席にするかで悩んでいます。 混み具合が分からず、もしあまり混まない便(時間)なら自由席にしたいと思っているのですが… 朝8・9時に東京発、夕方17時あたりに東京着を予定しているのですが、どなたか詳しい方どのような混み具合なのか教えてください。

  • 京都から東京への昼過ぎの新幹線のこみ具合教えて

    先日のぞみ指定席チケットを買ったのですが、急きょ用事が入り自由席で行く羽目になったんです。10月10日に昼過ぎに京都から東京行き新幹線に乗りたいのです。こみ具合どうですか?教えてください。

  • 東京から神戸まで新幹線で

    東京から神戸まで新幹線で 1人で行く予定なのですが そのまま東京駅に行ったら 新幹線はのれるんですか? ちなみに8月8日の夕方頃 予定していますがやっぱり 夏休みなので無理ですかね 初めて1人で新幹線に 乗るので何もわかりません… ちなみに指定席と自由席で 東京から神戸までいくらか どちらが得かも教えて下さい それか飛行機とかの方が いいですかね(´・ω・`)

  • 【京都→博多】お盆の混み具合(自由席)を教えてください。

    こんばんは。新幹線自由席について教えてください。 8月11日、大人2人で博多へ行くことになったのですが、 仕事上の急なことで、時期も時期だし 当然のことながら新幹線指定席が満席で取れませんでした。 めったに新幹線に乗ることもなく、自由席の混雑具合がまったくわかりません…。 目的地が近ければ初めから立つことも考えるのですが、さすがに博多は少し遠く思えます。 ですので、  ・この時期の自由席に確実に座ることは可能でしょうか。  ・また、どれくらいの時間並べば大丈夫でしょうか。 上の2点を教えていただきたいです。 時間は、夕方までに到着できる、ということを予定しています。 なお、博多→京都に関しては13日辺りになりそうなので、まだ十分席があります、と言われました。 (どうしても無理そうな場合、前日の10日に行くことも考えています。  それならばまだ少し席が残っているようです…。) どうぞよろしくお願いします。

  • 新幹線の予約って、直前でも空いてますか?(土曜朝、東京→京都)

    新幹線の予約って、直前でも空いてますか?(土曜朝、東京→京都) 今週末の土曜朝の東京→京都の新幹線なんですが、 (直前で予定が変わる可能性があるので…、) 新幹線のチケットは、どのくらい前に埋まってしまうものなのか、知りたいです。 指定席がいいですが、自由席でもいいです。 やはりシルバーウィークだから、当日では無理でしょうか。 ・当日の予約は厳しいか。 ・厳しければ、何日前に予約したほうがよいか を、教えていただきたいです。 予想でいいですので、回答を聞いて、参考にしたいです。 よろしくおねがいします。

  • お盆時の新幹線

    8月12日(日)、ちょうどお盆のラッシュの時期かとは思うのですが、広島へ行くかも知れません。。。今のところまだ未定です。 行けるかどうかは都合上、2週間前くらいに決まるとは思うのですが、もうその時期だと新幹線の指定席はほとんど無いに等しいでしょうか? 自由席だったら切符は取れますか? 1ヶ月前から事前に予約して購入も考えましたが、行けなくなると困るので出来れば決まってから購入したいのですが。 ちなみに大阪から乗るのですが、自由席がギュウギュウで予定時間の新幹線に乗れないなんて事態になったりはしませんか? 新幹線に一人で乗ったりしたことがないものでよく分かりません。 宜しくお願いします。

  • 新幹線の混み具合について(東京⇔軽井沢)

    4月半ばに軽井沢に行くことになりました。新幹線で・・・と考えているのですが、新幹線に乗った経験があまりなく、自由席か指定席のチケットを買わなければならないか予測がつきません。 東京→軽井沢(水曜日の朝) 軽井沢→東京(金曜日の夕方) なのですが、どちらも自由席で座れそうでしょうか?または指定席のチケットを買わないとだめそうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 掛川-東京間 新幹線

    7月の夏フェスのイベントで 東京⇔掛川間を往復します。 新幹線でなるべく安く抑えたいので 行きは、東京発なので席も問題ないかと思い、 自由席と行こうと思うのですが 帰りは翌日午前10時ごろ出発を予定していますが 出発駅ではないので、やはり指定を買った方が良いでしょうか? 新幹線に乗らないので全く混み具合がわからないので 教えて下さい。 ※出発駅だと安心しておりましたが 東京駅から座れないということもあり得ますか?

  • 京都~東京迄、新幹線自由席の混み具合に関して

    3月中旬に東京まで出かける予定なのですが、新幹線の自由席の混み具合はいかほどなのでしょうか? ちなみに京都を午前9時頃に出て、東京を午後8時頃に出る予定です。

  • 新幹線で京都-東京間での最安値

    一般には周知のことなのでお恥ずかしい限りです。 京都-東京間において、新幹線の自由席を利用した場合の最安値を教えて頂けませんか? 箇条書きに致します。 1)京都-東京間の新幹線自由席利用での最安値(新幹線であれば何でも大丈夫です) 2)お得な割引があるかどうか また、9月上旬に出発予定です。 学生の身分なので、できれば安く安く運賃を収めたいのです。 よろしくお願いいたします。