• 締切済み

中卒者は東大卒者より評価されることが無いのは何故

dykellの回答

  • dykell
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

中卒の人ははっきりいって「馬鹿」な印象があります それは義務教育外とはいえ高校進学は当たり前のものになっていることもありますが、 中卒=不良というイメージが強いです 実際は不登校になりそのまま中卒で経歴が止まっている人もいるでしょうが、それも中学で不登校になり高校にも進学し、今大学生の自分からすれば甘えです 高校は底辺でいいなら進学できますし(実際自分は出席日数10以下全早退、オール1で進学)、病気ならば通信制の高校に進学すればいい 夜間なら学費も自分で稼げる程度です 大学にも今はAO・自己・指定校推薦といろいろあるのでレベルを問わなければ進学できます (ただ底辺高校からの推薦進学者はやはり学力は低すぎるので自分を含む底辺高校全体の1割ほどは一般受験していました) ここまでで中卒否定は終わりです 東大のすごいところは言わなくてもわかると思うので省略します 推薦進学などで大学受験したことがない人にはわからないと思いますが、東大・京大は世界が違います もちろん、中卒、高卒、東大以外の大学の卒業生でも優秀な人がいますし、なかには東大生より優秀な人がいるかもしれません しかし、人口比率でみれば限りなく0に近い数値です。 それに、履歴書という文字が書かれた紙を見ただけでは個々の能力は理解できないのでやはり東大という文字は生えるのかと

関連するQ&A

専門家に質問してみよう