• ベストアンサー

以下の文を英語でなんと言えばよいでしょうか。

「パートナーと一緒に過ごすまで、盲導犬はどのようなことをしているのでしょうか?」という質問を英語でしたいのですが(訓練センターで訓練をしたり、パピーウォーカーと暮らしたりしている、という答えを引き出したいです) How do guild dogs spend before they live with their partner? で通じますでしょうか。よい英語をお教えいただければと思います。 特にhowやspendが自信ありません。 どなたかお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

>How do guild dogs spend before they live with their partner? 簡潔で意味に曖昧さがない、良い表現ではないでしょうか? このまま、自信をもって英文を作成されればよろしいかと思います。 ただし、guild dog -> guide dog の間違いでしょうか?(詳しくないので) How do guide dogs spend their time before they start working? How do dogs get brought up before they start their carrier? I wonder how the guide dog is brought up? など、完璧ではなくとも、短い分かりやすい表現も好まれると思います。会話ですから、一文で完全な会話をする必要はないはずですし。 実際の会話でも、単文が多いですよね。映画なら別ですけど。

yukin55
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 そうおっしゃっていただき安心いたしました。 英語を口にすることがほとんどない環境なので、どうしても自分のは「まず日本語→英語訳」という感じになってしまいます。wathavy様のようにstart working、get brought up、I wonderはなかなか浮かびませんし、読んでいてすごくしっくり来ました。 あと、そうですね、guide dogsの間違いです。 助かりました、誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#111034
noname#111034
回答No.2

How are guide dogs trained... What are guide dogs taught... What do guide dogs learn... などの直接的な表現を,ぼくならしますね。 後ろのほうは, before they are given (または introduced, offered) to the partner? のような表現(これまた直接的な)もできようかと思います。

yukin55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、are trainedやare taughtのほうが、何を聞きたいのか明確な気がしますね。 are given to the partnerという表現は、自分では絶対出てこないと思います。 参考になりました、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 英語の訳です(T-T)

    英語の訳が分からなくて困っています。手伝っていただけると幸いです(T-T)   They do promise to equate the amount of time that people spend waiting with how quickly they are served. 特にservedはどう訳せばいいのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 高校英語

    次の英文を訳してください。 1)What did they do with their principal's help? 2)How many working children are there in the world? お願いします。

  • 英語の時と条件

    英語の時と条件の副詞節を導く接続詞は未来形にしないということで、過去形には全く関係ありませんか? 例えば She asked me how long they had been engaged before they decided not to married. beforeのあとのdecidedが気になったので教えてください(*_*)

  • [英語→日本語]英語の翻訳をお願いします。

    [英語→日本語]英語の翻訳をお願いします。 子供に勉強を教えてと言われたのですが、私にはさっぱりなので、分かる方は回答お願いします。 There are many stories of brave dogs. Some of them are about how dogs help or even save their masters, some of them are about how dogs travel great distances to find their families. One of the nicest stories is about John, a small black and white dog with big ears who lived in America. One August, John's family, the Bensons, went on holiday to California and, of course, took John with them. While they were on holiday, John got lost. The family spent the rest of their holiday looking for him but without success. At the end of their holiday, they sadly went back home to New York. Before they left, they put photographs of John in all the shop windows in the area. During the next six months John crossed the whole of America to find his family in New York. He walked over 2,000 miles or maybe he hid on trains and buses. Nobody knows how he did it. When John got to the Bensons' house, it was in the middle of winter and the family was away visiting some friends. The window of their neighbor's car was open, so John jumped in and went to sleep. That night, it snowed and snowed and it continued snowing for a week. When, finally, the neighbor took the snow off his car and looked inside, he saw a very thin, but very happy John. 以上です。長文になりますが、宜しくお願いします。

  • spare

    こんにちは。 以下の英文について質問があります。 よろしくお願いいたします。 How can they learn anything when they spend all their spare time watching television? Q1:「spare」の訳しかたがうまくいかないのですが、どのように訳すのが適切でしょうか。 Q2:なぜwatchがing形になっているのでしょうか。 to watch ではいけないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の冠詞、犬肉を食べる

    ・ I like dog. とすると「私は、犬肉が好きだ」という表現になり、単純に犬が好きだと伝えたいのなら「I like dogs.」にするのだと知りました。 そこで、参考書「わかりやすい英語冠詞講義」P54によると、 「犬の肉を食べる」と表現するならば可算名詞にするか、dog meatと言う必要があると言及されています。 なので、 ・ How could they eat a dog ? の文が適しているとの事です。 また、・ How could they eat dog ? は非文法的であると書いてあります。 そこで質問なのですが、 上記のHow~文は、「どうして犬なんか食べられるんだ」という意味なのですが、ここでの犬に対するイメージというのは、大げさに犬一匹をイメージして言及する文だから、可算名詞にしてるのではないでしょうか? また、「I like dog.」が犬肉と表現されているのなら、非文法的であるとされる「How could they eat dog ?」も間違いではないような気がするのですが、どうなんでしょうか? 皆様のアドバイスをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 英語文があっているか添削いただけませんか?

    こんにちわ。 英語がとても苦手で、一生懸命勉強しています。 以下の英文があっているか、どなたか添削いただけませんでしょうか。 what day do partner have to register opportunity in old database to move automatically to new database? 新しいデータベースへ自動的に登録した案件を移動してもらう為には、パートナーはいつまでに古いデータベースに入力をする必要がありますか? When the opportunity have registered or are automatically moved to the new database? いつまでに入力した案件が、新しいデータベースに自動的に移動されますか? When I can see new database layout? 私は新しいデータベースのレイアウトをいつ見ることが出来ますか? I must draw up database material and execute partner training 私はデータベースのマニュアルをつくり、パートナーへのトレーニングを実施しなければいけない I'd like to see New Layout before 3/30 3/30までに新しいレイアウトをみたいです。

  • 英語のエッセイを見ていただけませんか?

    I would like to discuss the differences between day schools and bording schools. This essay will demonstrate how much bording schools take some of the advantes. First, boring schools can develop their independence. In day schools students leanr as they are said from parents or their teachers. However, in boading schools asigh each of them what they have to do in their dairy life, and they have to cooperate with each other and live their life. Separating from parents, they can gain a agreat deal of things . Second, Certainly, the time spending their dairy life with parents may reduce more than day schools, but to obtain and learn their responsibilitise is one of the greatest thing.. If they don't have their responsibility, they won't obtain the independence. Third, if you live in thier house with parents and talk to them, they can learn how they get money and what the life is. However, there is no oppotunity and possibility of thinking those things on their own. Spending their time except for parents, they can realize that they need social skills before they work in the world. For these reasons, this essay must have demonstrated that boading schools are wiser choice than day schools . (考えたことです)敬省略します。 序論 全寮制学校について論じたい。そして、いかに全寮制学校が良いのかについてお話したい。 本論 まずはじめに、全寮制学校では、自立を育てることができる。全日制学校では先生や親から言われた通りのことをする。でも、全寮制では一人一人役割分担が決められ、みんなで協力して生活をする。親から離れることで得るものはとても大きいはず。 第2に、確かに、全日制より全寮制は家族と過ごす時間がとても減ってしまう。しかし、責任感を学べるのも全寮制のよいところ。責任感がなければ、自立の心も生まれないはず。 第3に、親と話していれば、人生とは、お金を稼ぐとはどういうものなのかを学ぶことができる。しかし、自分だけで考える機会はなかなか持てない。家族以外と話しをすることで社交性を必要と、自分で気づけるようになる。 以上のことから、全寮制の方が良いといえる、と証明されたはずだ。 1、文法、単語、表現力など足りないのが痛感しています。何が、どんなことが足りないのでしょうか? 2どのような学習、取り組み、参考書をしていけばよいのでしょうか? エッセイの磨き方などをご存知でしょうか? 3英検1級のエッセイでは何分で書くように求められるのですか?8分でしょうか? 本当に厳しくお願いします。それしか願いません。

  • How long do you live in Japan?について

    つい最近の英語の質問(http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=526803)に“How long do you live in Japan?”に関しての質問があったのですが、回答に<How long do you...とやると、「これからどれくらいいるつもりですか?」にも聞こえる可能性があります>とありました。私はこの“How long do you live in Japan?”がおかしいのは分かるのですが、回答の意味がちょっと分かりません。 回答者さんがおかしいとかではなくて、私が無知なため分からないのです。では、“How long will you stay in Japan?”とはどう違うのでしょうか?私が想像するに“How long do you live in Japan?”は日常では(時制のことなどから)まず使うことのない文なんでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 自分で考えたのですが苦手で…どなたかお願いします!

    高校二年生です… 次に書く英語を和訳したいです。。 ですが、私は昔から英語が苦手で… 18文あって、長いかもしれないですが ヒントだけでも良いのでお願いします!! 1:Two dogs enter a room in a senior citizens` home. 2:Then everyone begins to smile and laugh. 3:"I think it`s great. 4:It`s lovely to see them and they`re so frindly,"says a lady who is 97 years old. 5:She looks forward to the days when the dogs come. 6:Friendly dogs can often help older people and sick children. 7:The dogs help them by giving love. 8:In homes where older people live, some of them are lonely. 9:They don`t have much to enjoy. 10:They often just sit or sleep in their chairs. 11:They talk to no one. 12:They do nothing. 13:When the dogs visit the home, the older people become friendlier to other people. 14:They become more active and feel happier. 15:The dogs are chosen carefully. 16:They must be quiet when they visit the older people and not jump on them. 17:The dogs` visits are short. 18:But those visits change the lives of many older people. 誤字や脱字があったら本当にすみません;;