• ベストアンサー

正体不明のヴォーという電気音で困っています。

1階リビングで、ヴォー(ブォー}という電気音が突然起こり、鼓膜が破れそうなほどです。 2週間ほど前に気が付きました。 時間はまちまちで、1~2時間ほどで突然止みます。 夜9時前後に起こる事が多いように思います。 ただ、いつでもその部屋にいる訳ではないので、もっと頻繁に起こっているのかもしれませんし、私が気づくもっと以前から起こっていたのかもしれません。 テレビ・DVD等の家電の電源を全てはずしても同じです。 また何かの電化製品から聞こえてくるわけではありません。 部屋全体が、大きなスピーカーになっていて、その中に居る、というような感じです。 部屋の中で、音が非常にうるさい所と、そうでない所があります。 外に出てみると、何も聞こえません。 隣の部屋は静かです。 私だけでなく、他の家族にも聞こえるので、耳のせいではありません。 夜はリビングで過ごす事が多いので、今の所、騒音に気づく時間は夜が多いのですが、いつも同じ時間に起こる訳ではありません。 電気屋さんを呼べばいいのかもしれませんが、時間が決まっていないので、予約できません。 一体どうしてこんな事が起こるのか、どこに相談すればよいのか、どうしたら止むのか判らずとても困っています。 心当たりのある方、どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

もしかしたら低周波騒音ではないでしょうか? 低周波騒音というのは様々なものから発生しており 主に電柱のトランス(変圧器)やビルの屋上などにある大型空調機、 ダム、工場、道路橋、高速道、など特定するのは難しく 数百m先にその原因があった、などという場合もよくあるそうです。 うかがった感じでは、どこかから発生した低周波が部屋全体に共鳴して その様な音を出している可能性が感じられましたがどうでしょうか? 低周波の特徴としては低周波を感じやすい人とそうでもない人が居るので 同じ部屋に居ても感じ方に個人差があったり 音だけでなく細かな振動を感じたり、定期的な音の強弱や 定期的な振動の強弱を感じる、耳の奥でモワンモワンという圧力を感じる などの不快感を感じたりします。 コップに水をいれるとわずかな波紋が出る、電球が自然に緩んでくる、などがある場合は 低周波被害が発生してる可能性が高いです。 家電や自分の家の電化製品、変圧器、空調機などが原因の場合は コンセントを抜いたりブレーカーを落としてみる という方法で発生源が自分の家なのかどうか確認してみましょう。 残念ながら外からの低周波が自分の家に共鳴して音や振動などが発生している場合は 専門の方に調べてもらうしかありません。 あてはまる内容がありましたらその線で一度調べてみてください。

kenken2gou
質問者

お礼

丁寧な回答を頂き、どうも有り難うございました。 低周波騒音という言葉は、初めて聞きました。 もう3年ほど今の家に住んで居ますが、最近突然、この不快な音がし始めました。(家は持ち家です。) テレビの声が聞こえないほどの時もあります。 というか、耳が痛くて、その部屋にはいられません。 電気会社に電話をしようかとも思ったのですが、なにしろ突然起こり、突然止むので、また時間も決まっていないので、悩んでいました。 今一度、家のブレーカー・電気製品等を調べてみようと思いますが、どこにこの苦情を持って行き、調べてもらえばいいのかが判らず、困っています。 専門家にお心当たりがありましたら、是非教えて頂けますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

こんにちは NO3の者です。 私も専門家ではないので、お話をうかがって低周波被害ではないか? と思っただけなので詳しい問合せ先や対処先までは解りません・・・すいません。 今軽く低周波被害を検索してみたのですが ↓の所が無料で電話相談など受け付けるとありましたので、こちらに聞いてみると詳しく教えてくれるかもしれません。 http://www2.odn.ne.jp/~cai00050/newpage25.html http://www.arst.co.jp/contents/low/

kenken2gou
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 どこに相談したらいいのか判らず悩んでいたので、epsz30さんをはじめ、皆さんからアドバイスを頂き、心強く思いました。 わざわざURLも載せて頂き、本当に有難うございます。 ご親切に感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.4

すこし前のドラマ「キイナ~不可能犯罪捜査官~」(菅野美穂主演)で、家が地震のように揺れたり「カン、カン」というラップ音が聞こえるようになり、ポルターガイスト現象だと恐れたところ、原因は「近所の工場の低周波と共振現象」でした。 ドラマでは住人が怪我をしたので、警察が捜査?したのですが、もしその音を録音できるのであれば、それをお持ちになって、お住まいの自治体(市役所・区役所)もしくは警察でも生活相談は受け付けてくれると思いますので、どちらかに行かれたらどうでしょうか?

kenken2gou
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 電気音なので電気会社しか思いつかなかったのですが、自治体や警察でも相談は出来るのですね。 もう少し様子を見て、どうしても原因が見つけられなかったら、行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>電気音が突然 とありますが、電気が原因というのはどのような理由で特定しましたか? 通常電気からは音はしないと思うのですが・・・ 何かのトランスとかからでしょうか? まず音の発生源を確定する必要があると思います。 聴診器を購入しておき、音が発生したら、壁、床、天井をひとつひとつ調べていきどの方向からなのか特定しましょう。 聴診器が近くに売られていないなら、ホームセンターで、マイナスドライバー(プラスでも可)を購入し、壁などにドライバーの先を軽く当てて柄の部分に耳をあてれば簡易的な聴診器代わりになります。 (クルマのDIYなどでよく異音発生元をさがす手法です) とにかく発生源をさがすことからです。床や天井なら点検口から潜り込んで更に絞り込むと更に特定できると思います。 その上で、賃貸なら大家(管理会社があれば管理会社)に連絡して対応してもらう。自己所有ならHMに連絡して対応してもらう。 中古物件でそういった連絡先がなければ、特定した問題点に関係ありそうな業者に連絡することです。

kenken2gou
質問者

お礼

回答を頂き、どうも有り難うございました。 テレビ・パソコンなどの電化製品をONにすると、ブーン(ブォー)という音がする時がありますが、そのような音です。 全ての家電のコンセントを外して、室内灯を消しても、音は止みません。 段々大きくなり、耳が痛くて部屋にいられなくなってしまいます。 今の所、1~2時間くらい続いて、また、突然音が止まります。 原因が判らず(=解決策が判らず)とても困っています。 壁や床などに振動は感じられないのですが、発生源を特定する為に、もう少し頑張って調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

回答になっていなくて申し訳ないのですが、わたしも、1年くらい前に同じ経験をしました。 毎晩21時かそれ以降の時間、低い音がするんです。 鐘の余韻のような低い音でした。弱まったり強くなったりして、10分以上続くんです。 ちなみに今はありません。 原因がわからないので気持ち悪く思っていたのですが、隣の家が掃除機をかけている?というくらいしか考えつかず、そういうことにしてました。 でも当時は毎晩だったし、かなり不快でした。 電気音ということですが、冷蔵庫ではないですよね?

kenken2gou
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 私も、ある日突然問題解決・・・になったら本当に嬉しいです。 今はほぼ毎日、1~2時間は続くので、不快ですし、とても困っています。 冷蔵庫等の、家に置いてある電化製品からの音ではありません。 その方が、自分で解決出来るのでいいのですが・・・ まずは原因が判らないとどうしようもないので、音が発生する時間や長さなどをメモにとって、どこにこの問題を持って行ったらいいのかを探そうと思います。 goodliving さんの場合は、耳が痛くなるほどの大きな音にはならなかったのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパート 正体不明の音が聞こえます

    去年の暮れあたりからか、自宅のアパートで正体不明の音が聞こえます。 1階の6畳ほどの部屋ですが、座った高さのところで「ブーン」という低音が継続的に聞こえています。 以前、上の階の住人がマッサージ椅子を使っていてその騒音が聞こえていましたが、それとはまた違うようです。その時はマッサージ椅子特有の「ブォンブォン」という波のある音でした。 住人に注意をしてからは使っていないようですし、何より天井に近づく高さになると聞こえなくなります。 隣人かと思いましたが、これもまた壁に近づくと音が遠くなります。 あくまで部屋の真ん中付近で、座った状態の頭の高さのところで一番大きく聞こえるのです。 窓のすぐ外にエアコンの室外機が3台置いてありますが、窓から頭を出して直接聞いてみても低音らしいものは聞こえてきませんし、たまにファンが勢いよく回る音は部屋の中でも問題の音とは別に聞こえます。 自分もエアコンで暖房を使っていますが、それでも音が聞こえない時間はあります。それに夏も同じように使っていましたが、全然聞こえていませんでした。 自分の部屋の中の物が原因かと、ブレーカーを落として何も動いていない状態にしてみましたが、やはり聞こえます。 24時間じゃないんですよね。 たぶんいずれかの住人が何かを動かした時に聞こえ始めるんだと思うんですけど、天井、床、壁と部屋の中心から外れると音が遠くなるので、本当に音だけが部屋の中空に存在しているようなイメージで何が原因かがわかりません。 また、たまに音の位置が横に移動することがあります。 長方形の部屋ですが、エアコン室外機がある短辺とは反対側の短辺側へいつの間にか移動していることがあります。高さは変わりません。 これがまた分からなくさせるんです。 上記のマッサージ椅子や室外機の音が響くとしたら音が移動なんてしないでしょうし・・・。 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • 原因不明の不快音が

    どこで質問していいのかわからず、とりあえずこちらにたどり着きました。 今日突然キッチンでキーンという電子音のような金属音のような音が鳴り始めました。家族も確認していますので、耳鳴りというわけではなさそうです。多少大きくなったり小さくなったりしますが、継続的に一定時間鳴りつづけて、ピタッと止まります。とりあえずブレーカーを落としてみたのですが鳴りやまず、電話線をぬいてみたところ一度止まったのですが、二度目に鳴ったときには抜いても収まらなかったので、電話線は偶然だったようです。何かの電化製品からでているわけでもなく、特に何もないドア付近が音源に近いような気がします。心当たりが全くなく、突然キーンと鳴りだすと暫く止まらないので、不快なだけでなく頭痛もしてきます。場所が場所だけに避けることもできず困っています。住まいは一戸建家屋で、隣家の風呂、トイレが我が家の台所に接していますが、特に今まで何もなく、屋外ではなく明らかに部屋の中で鳴ります。なんとかしてこの音を止めたいのですが、こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 壁からモーター(電気)音がする

    先日引っ越しをした友人の新居で電気音(モーター音?)が発生します。 (引っ越し直後でネット接続をしていないため、代理で投稿させていただきます) ・隣の部屋との壁からモーター音のような電気音(ブーンと言う感じの音)がします。  (当初は隣の部屋の冷蔵庫のモーター音かと思った) ・ブレーカーを落としたら止まったので、隣ではなく自分の部屋の音源だと思われます。 ・引っ越し直後のため、照明・エアコン以外の電気製品は置いていません。 ・部屋の電気製品(照明・エアコン)から音は発生していません。 ・ブレーカーを落として、数時間たってからブレーカーを立ち上げても、すぐに異音がします。 ・RC構造なので隣の電気音ではないと思います。 引っ越し直後は気にならなかったのか、発生していなかったのか定かではないが、 昨日・今朝は昼間も気になるくらいの音がするため、発生したのは一昨日からの可能性があります。 (代理投稿者にも携帯で撮った音源を聞いてもらったため、気のせい、耳鳴りなどではないです) ベッド横の壁が一番うるさいく(構造上そこ以外にベッドが置けない) 夜は部屋中に響く程の音に感じるため、何度か目が覚めました(神経質なタイプではありません)。 引っ越し直後で、冷蔵庫もないので、昨夜はブレーカーを落として寝ましたが 数日後には冷蔵庫も届くのでそれまでに解決を希望しています。 不動産に相談しましたが、部屋への立ち会い、音の確認が必要と言われました。 不動産の営業時間中に部屋に帰れるのが、月末までないためこちらに相談させていただきます。

  • 隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない

    マンションに住んでいます。 隣の部屋から「トントントントン・・・」と、 包丁でみじん切りをする時のような音が長時間聞こえてきます。 だいたい1時間~2時間くらい、 夜10時~12時、休日などによく聞こえますが、 昼間に聞こえる事もあります。 そこまでうるさいわけではないのですが、 途切れることなくずっと聞こえてくるので 気になりだすと気になり、 そして何の音か分からないので余計に気持ち悪いです。 ずっと料理をしているとは考えられないくらい 途切れることのない「トントン」音です。 私の知らない機械でパンでも作っているのでしょうか? 何の音だか、予想でもいいので分かる方、教えていただけますか? 例えば「こういう趣味だとこういう過程で2時間くらいそんな音が出る」など。 お隣さんは夫婦2人と犬1匹で住んでいて、とても感じのいい方です。 それ以外の騒音も全くありません。 しかしあまり付き合いはなく、直接聞きづらいので どうぞよろしくお願い致します。

  • 右耳から入った音に合わせて左耳の鼓膜が震える様な音が聞こえます。

    夜中など静かな時に、右耳だけにイヤホンをつけてTV等を聴いていると、イヤホンから聞こえる音に合わせて左耳の鼓膜が震える様な音?(ボッボッ・・)が聞こえます。 右耳のイヤホンをはずすと左耳の音も止まります。どうやら右耳から音が聞こえている時だけ左耳の鼓膜の震える様な音が聞こえるようです。 左耳から聞こえる音は鼓膜が振動しているのか耳骨?なのか分かりません。 ちなみに右と左を逆にしたら、この様な事はおきませんでした。 昼間は、いろんな騒音のせいかほとんど気にならないので日常生活に支障はありませんが、静かな環境の時は、気になります。 何かご存じでしたら教えてください。

  • ★電気のコンセントはつけていると電気代はかかるの?

    ☆こんにちは、レイコです。電気代について質問いたします。 Q1 電気のコンセントを抜かないでも、電化製品の電源を落とす事はできますが、コンセントを抜かなければ、電気代はかかるのでしょうか? それとも、コンセントを抜かなくても、電気代はかからないのでしょうか?なお、電化製品は2つのタイプに分かれると思います。 1.電源を消しても、ランプがついている製品。ex テレビ、ビデオなど 2.電源を消すとランプなど何もついていない製品。ex パソコン、プリンターなど Q2.また、最近、延長コードで5個~6個の電化製品をつなげる、延長コードが売られており、コンセントをぬかずとも、電化製品のコンセントをつなげる所に入/切のスイッチがついているものがあります。 これは、そのスイッチを切る事で電化製品のコンセントを抜いたこと=電気代がかからない 事になるのでしょうか? 以上、2点ごぞんじの方、いらしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 5回の打撃音の正体と考えられるものは?

    近頃、マンションでの騒音に悩んでおります。 先日はお隣さんが壁を直接殴っているような音で早朝に叩き起こされました。(5回だったような気がします) 普段から、0時頃や深夜の時間帯でも響いてくる音が気になっています。床を続けて5回殴りつけているような音です。 ちなみにクッションフロアですので、日常生活だけで響くような音を5回続けて出す事はないと思います。 壁を叩けば響くでしょうが、何で5回? ドンドンドンドンドン この5回の騒音の正体が気になっています。 ブートキャンプ?何かダンスやエクササイズ? 正体はこれではないか?と思うものがあれば教えて下さい。

  • 閉め切った部屋でもなぜ音は伝わるの?

    音は空気の振動が鼓膜に届いて聞こえるというのは理解できるのですが、家の中の完全に閉め切った部屋でも外の音が聞こえるのはなぜでしょうか?家の壁が振動して音を伝えているのですか?

  • 家で電気が使えない

    先日、急に家の中で電気が使えなくなってしまいました。 家の中全部というわけではなく、明りが点く部屋と点かない部屋があります。 リビングでアイロン掛けをしていたら突然電気が消えたので ブレーカーが落ちたかな?と思って確認しましたが、落ちていませんでした。 ブレーカーの中の一つだけある大きいスイッチも、六つほどある小さいスイッチも、 何度もオンオフしてみましたが直りません。 電気工事店に何度か電話しているのですが、忙しいそうで全然修理に来てもらえず困っています。 何か自分でできる対処法はありませんでしょうか? ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 電気のノイズ?

    困っているので、よろしくお願いします。 状況や説明が難しいのですが… 電気のノイズ?なのかスピーカーを通してバリバリバチッと大きな破裂音がするのです。 原因は下の階(私の部屋は二階で一戸建ての住居です)で人が玄関付近を歩くとその現象が起きるのです。 私がその場を歩いても確認出来るわけでもなく、父が帰宅したときと就寝前に部屋に戻ったとき(生活リズムがきっちりなんです)に決まって音がなるのでそこは明らかだと思います。 あまりにもノイズ?がのると電化製品もろもろに影響があるのでは?と心配になってきました。 電気配線の関係でそうなっているのか、地デジを見ていてもそのタイミングで像が乱れます。 バチバチという音も気分のよいものではなく、壊れるのでは?と不安をかきたてるばかりでして…。 こういったことを防ぐ良い方法などあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、PCを立ち上げるとSECUREBRAINのインストール画面が現れる問題が発生しています。
  • ウイルスバスタークラウドの更新中にも表示され、邪魔になっています。
  • SECUREBRAINがPCの起動時に表示されないようにする設定方法を教えてください。
回答を見る