• 締切済み

firewallについて

現在フレッツウィルスクリアを使っていて、その中のパーソナルfirewallを使っているのですが、その場合、windows firewallは停止させても問題ないのでしょうか?

みんなの回答

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.2

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 はい、問題ありません。 余談ですが、WinのFWはユーザーが停止させても完全停止になりません。WinのFWはOSの一部として機能しています。マシンが起動してサードパーティー製品のFWが有効になるまでの間、DHCPやDNSといったごく基本的な要求以外はすべてシャットするという条件で動作しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

はい、併用すると不安定になりますから、ファイアウォールもどちらか1つの方がよいです。 一般的にウィルス対策ソフトの方がきめ細かい設定ができますから、こちらを選ぶのがよいです。

arakick
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイアウォールの競合

    ウイルスバスター2004のパーソナルファイアウォールを有効にしておりますが SP2インストールでWindowsファイアウォールも有効になり、両方が競合しているのか、最近 ウイルスに罹ることがあります。 このような場合には、Windowsのファイアウォールを無効にし、ウイルスバスター2004のパーソナルファイアウォールだけを有効にすることは危険なのでしょうか、 ウイルスが心配なのでご指導願います。

  • Windowsファイアウォールとパーソナルファイアウォール

    ファイアウォールがネットで探してるといくつかあります。 たまにファイアウォールを重複して使っているとシステム的に不具合が生じることがあると聞いたことがあります。 現在kingsoftのパーソナルファイアウォールを使用していますが、Windowsファイアウォールを止めても問題ないのでしょうか? WindowsファイアウォールはWindowsファイアウォールという特別なものであり、重複して使ってはいけないというのはパーソナルファイアウォール×2ということなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ファイアーウォールの導入

    パソコン使用者なのですが、セキュリティについてはあまり詳しくないので質問させてください。 現在ウィルスバスターを使っているのですが、その中にパーソナルファイアーウォールという機能があるのですが、これとファイアーウォールはどのように違うのでしょうか? ファイアーウォールはパソコンの外につけるものだと考えているのですが、現在光ファイバー接続用のルーターがついているんですが、この外にもう一つファイアーウォール用の機械をつけるってことでよろしいのでしょうか? またファイアーウォールをつけることによって、セキュリティレベルは格段に上昇するのでしょうか?ウィルスソフト1つだけだとセキュリティレベル面で危ないでしょうか? 現在 windows XPを使っております。 回答よろしくお願いします。

  • 2つのファイアウォール

    私はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っています。そこでウイルスバスターの機能の一つのパーソナル・ファイアウォールを使ってみようと思ったのですが、すでにXPに入っているウィンドウズ・ファイアウォールを使っています。この場合は2つのファイアウォールをつけていて大丈夫なのでしょうか?それともウィンドウズ・ファイアウォールを切ったほうがいいのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。

  • パーソナルファイアウォール

    ウィルスバスターを開くと必ず 『 パーソナルファイアウォールが終了しました。 ウィルスバスター2009を再起動して パーソナルファイアーウォールを復元してください。 解決しない場合は コンピューターを再起動してください。 Windows vistaをお使いの環境では コンピューターを再起動しても問題が解決しない場合 「 Base Fitering Engine 」サービスが開始されていることを確認してください。 これらの解決策を試しても この警告が引き続き表示される場合はテクニカルサポートに お問い合わせください。』 と表示されます。 Base Fitering Engine のサービスが開始とは どういうことでしょうか? その表示を閉じると 各機能の設定状況のパーソナルファイアウォールの部分が無効になっているので 有効にして 閉じるを押すと 何度やっても無効に戻ってしまいます。どうやったら 有効にできるのか教えて下さい。

  • windows ファイアーウォール

    Vista にウィルスバスター2007を使っています。 Windows defenderは無効にしてます。 「Windowsファイアーウォール」と「ウィルスバスターのパーソナルファイアーウォール」が有効になっています。この2つは競合してしまうので、Windowsファイアーウォールは無効にしたほうがよいのでしょうか?

  • ファイアウォールについて

    Windows7のサービスの中に、 K7Firewall Services Windows Firewall という2つのファイアウォールがあります。 問題ないならWinsows Firewallを無効にしようかと思ってます。 セキュリティ対策は、ソースネクスト社のウイルスセキュリティを使っています。 K7~はウイルスセキュリティのものでしょうか?こちらは手動や無効に変更できません。

  • パーソナルファイアウォールについて

    Windows98を使っています。 ウイルスバスター2006にバージョンアップしてから、 パソコンの電源が切れなくなり、 ウイルスバスターに相談したところ、 常駐プログラムを停止してみたり等、 段階を経て、結局 パーソナルファイアウォールを削除すると、 現象が改善されるようなのですが、 このまま削除したままでの状態での危険度は、 いかがなものでしょうか? 近いうち(いよいよ壊れたら)、 XPに替えていかなければ・・・ と思っていますので、 今さらWindows98を再インストールしてみるのも 大変ですし、 パソコンが壊れるのを覚悟で、 毎回パソコンの電源を元から切るのと、 パーソナルファイアウォールを削除したままにしておくのと、 どちらが危険度が高いのでしょうか。 でも、同じパソコンが壊れるにしても、 ウイルス感染の方が、 やっかいそうな気もしますが。 ファイアウォール対策だけのフリーのソフト を使うという方法もあるのでしょうか? すみません。長々と。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • ファイアウォールの止め方は?

    ウイルスバスター2004のみを使ってますが、パソコンの方のファイアウォールが邪魔して、ウイルスバスターのファイアウォールが使えません。 パソコンはDELL製でもとも何も入っていなかったと思います。  WINDOWS XP HOME が搭載されていて、自分でファイアウォールを設定した覚えはありません。  パソコン初心者なので、分かりやすくファイアウォールの停止の仕方を教えて下さい。

  • ウィルスバスター2008 ファイアウォールについて

    最近 2008を入れたのですが、WINDOWSが立ち上がってもなかなかウィルスバスターが立ち上がらず、やっと立ち上がったと思ったら、 「パーソナルファイアウォールが終了されました。ウィルスバスター2008を再起動し、パーソナルファイアウォールを復元してください。解決しない場合はコンピューターを再起動してください」と毎回出るようになりました。ウィルスバスターを再起動しても、PCを再起動しても、しばらく立ち上がらず、立ち上がったらまた同じメッセージが・・しかも、起動した後にファイアウォール設定しても 「設定中の保存中にエラーが発生しました。コンピューターを再起動してください」と言うメッセージです。どうすればいいか 教えてください。ちなみにウィルスバスターを再インストしても同じでした・・・・ よろしくお願いします。