• ベストアンサー

来年から大学生になるんですが、友達ができるか不安

adachihideの回答

回答No.5

私は地元の高校(九大に100人以上入る)から九大に行きました。

関連するQ&A

  • 大学での友達について不安なことがあるんですが

    僕は今大学に通い始めたばかりなんですがまあまあ友達もできてきたんですが不安なことがあります。中学・高校と友達ができても自分の運動神経の悪さを知るとみんな離れていったり初対面の頃と態度が変わってそっけない態度になったりしたんでまたそうなるのではないか不安です。今大学で運動をする機会はないのですが自分の高校の頃の知り合いが数人いるのでそいつらから話をきいてまた離れていってしまうか不安でたまらないです。運動系のサークルもわざと避けました。昔のトラウマが消えません。どうすればいいでしょうか?気にしすぎでしょうか?

  • 大学で友達が作れるか不安です

    初めて質問させて頂きます。高校生、女です。 私は、念願の大学に受かり春から大学生になります。 しかし、同じ高校からそこの大学に行く人はいないので、友達が作れるか今から不安で仕方がありません。 さらに、ネットで「友達を作らないとレポートとかの時に辛い」「お昼を一緒に食べる友達は早めに作った方がいい」などの情報を見かけたので焦っています。 私の性格は、人見知りというのか、仲良くなってしまえばうるさいくらい喋るのですが それまではなかなか自分から話しかける事ができません。 話題がなくなってしまいます。 小中高は友達に恵まれてきたと思います。 でも、ほとんどが向こうから声をかけてくれて仲良くなるパターンです。 高校でも、自分から声をかけて入ったグループには馴染めなかったのですが しばらくしたらウマがあう友達と自然に巡り会えました。 なので、自分から声をかけるべきか、待ってみるべきか迷っていたりもします。 まだ決まっていませんが、サークルにも入ってみようと思っています。 ちなみに、学科は英語など語学関係です。 大学で一人で行動するのは浮きますか? また、私は普段からメイクをする事がないのですが、女の人はバッチリメイクをするなどした方がいいですか? 今、どのような努力をするべきなのでしょうか・・・ 拙い文章ですみません。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 大学で友達ができない

    僕はもうすぐ大学3年になる者です。 今さらで恥ずかしながら大学に一人も友達がいません。すごく人見知りをする性格で、サークルに入るタイミングなども逃してしまいました。 もう周りはグループができているし、今からサークルに入るのも難しいと思います。 でももう一人ぼっちでいるのは嫌です。 大学が始まるのが近づいてきて不安でどうしようもないです。 どうしたらいいでしょうか?今から友達を作る方法はありますか?

  • 大学1年生です。友達ができそうになく、とても不安です。

    ガイダンスや入学式を終え、最近新学期が始まりました。 なかなか友達ができず不安です↓ 私が行く学部、学科はクラスに女子1人というくらい女の子が少なくこのまま1人なんじゃないかと思いとても心配です; 1人、アドレスを交換した人がいるのですがめったに会いません; まわりの人はみんなで集まっていて、とても不安です。 大学生の方、どうやって友達をつくりましたか? 自分が受ける授業で友達ができますか? それともサークルなどですか? 何かアドバイスをお願いします(;_;)

  • 大学への不安・・・

    今年の4月から大学の新1年生になるのですが、もともと人見知りで口ベタなので友達ができるかどうか不安です。 自分の趣味のサークルに入るつもりなのでサークルでの友達は出来るとおもうのですが、学科やクラスでは人が大勢いますし友達ができるかどうか分かりません。 どういうきっかけや方法、どういう風にで学科やクラスで友達ができるでしょうか? 真剣にどうしようと思っています。よろしくお願いします。

  • こんな私でも、大学に入って友達ができるか不安です。

    こんな私でも、大学に入って友達ができるか不安です。 理由は自業自得です。 私は今高校3年生です。来年から大学生になります。 今から自分のことを書いていきます。長い上に乱文ですが、宜しければ見ていただけると嬉しいです。 私は、小学生の頃いじめられていました。 理由は、お漏らしをしてしまったからだと思います。 小学生の頃は、それでいじめが始まり、その後、隣の知らない人まで悪口を言われるようになりました。(もちろんその人も私のことなど一切知りません) 学校でのいじめは、スープに消しカスとか、引き出しに虫とかありますが、あまり覚えてません。 中学生になる際。 親が心配して、中高一貫校に入学させてくれました。 そこでも友達はできず。 理由は、人見知りが激しいところもありますが、それよりも私が汚いことをしたからです。 今でもですが、私は常識がありません。そして、中学に成りたての頃はそれが酷く、まったく何も知りませんでした。 「ふけ」というのは知っていても、それがどういうものだか知らなかったのです。 頭をガサガサーってしました。それも授業中に激しく。 頭からでる「白いもの」が、何か特別なものだと感じていました。 前の席の人に、髪の毛が制服に飛ぶと怒られ、それでガサガサするのをやめました。 因みにその後当然ですが、頭が痒いのかと思われ、肌の色が黒いということもあり。 お風呂に入っているか質問されたりもしました。 その後、先生が私のあまりの友達のできなさっぷりに悩んだのか(自業自得ですが。。。)、クラスの人に悪口を言った人は謝りなさいといいました。全員に謝られました。 その後、こんな私にも一人ですが、友達ができました。 途中でその友達を見捨てようとする、酷いことをしたこともあります。 4~5年かかりましたが、その後もう少し増えました。(あわせて10人いるかいないかですが、大切な友達です) 私はこんな常識がない行動をしていて、自分に友達がいることを不思議に思っています。 しかし、大学生になったら皆バラバラになってしまいます。 私がいく大学は、私の友達から同じ学校の私を嫌っている人までたくさんの人が進学しますが・・・。 私が思っているのは、今までこんなことをしておいて、これから大学生になって友達ができるのかということです。 悪いことは返ってくるといいます。 もしかしたらそれが大学生になって返ってくるかもしれません。 しかし、たくさんの人にめぐり合えた今、一人でいるのがとても辛く、とても不安になっています。 この文章を書いていると、本当に自分のことしか考えてないなぁ・・・ と、実感します。 何か擁護回答がくるのではないかと淡い期待をしていたりもします。 自分が情けないです。 よく、人に自分に自信をもて といわれますが、自分の今までの行動を考えると、自信を持っていいのかすら分かりません。 スミマセン。文章が乱雑で、まとまっていませんが、質問は題名のとおりです。 宜しければ回答お願いします。

  • 大学で友達はつくれる?

    中学、高校は気が付けば友達ができていたとゆう感じで自分から積極的に話しかけたことはありませんでした。とゆうか、もともと知り合いも多かったので自然と・・・ でも、大学は知り合いゼロの状態なので友達ができるか不安です。ちなみに2浪です。一応、趣味があるのでサークルにいくつか入ろうかと思ってますが・・・ ちなみに掲示板「○ちゃんねる」とか見てるとサークル入ったのに全然友達できないとか、一人でご飯食べてるとか・・・何か自分もそうなるのではないかと不安です。 サークルに入ったからといって友達ができるとはかぎらないんですか?

  • 大学で友達ができるか不安です・・・

    大学で友達ができるか不安です・・・ 今年大学に入学したばかりの者ですが、大学生活や友達関係などがひどく不安です。 入学してから4日目ですが、誰にも声を掛けられず一人ぼっちです。 中学生の時にいじめられ不登校に高校は、定時制に通っていましたが内向的な性格で友達もできませんでした。 大学に入れば何かが変わると期待していましたが、どうにも人付き合いが苦手です。話をしようと思いましたが、タイミングがつかめずにいると周りはどんどんグループ化していきどんどん入っていきずらくなります。割り切って一人で過ごそうとも考えましたが食堂で一人で食事をしていると同じ学科の人が楽しそうに食事をしていて一人でいる僕がとてもみじめで吐き気がします。毎朝学校に着くと下痢をして食欲もありません。朝起きるのが辛いです。早くしないと友達ができないという焦りと一人がいいと思ったりしてとてもしんどいです。一人が好きで一人が嫌いです。グループに属して周りに合わせるのも苦手だしどうしていいのかわかりません。早くも挫折しそうです・・・単位についてもいまいち理解できません。親に相談したら「焦らなくてもいいと」言われますが、不安で押しつぶされそうです。いつも考えすぎてからまわり、人は僕をどう思っているのか・・・悪く思われたくない・・ 明日から一泊研修なのですが、心配で心配で・・・どうしたらいいのでしょう助けてください。

  • 大学での友達関係

    大学に入って友達いっぱい作ろぉ!!とかおもっていたんですけど、入学してもう3ヶ月たつのに未だに片手で数えるほど…学科の人たちになじめてない気がします。大学生にもなってとか思うかもしれないけど4年間クラスが変わらないし1番仲のいい友達は編入するので今年いっぱいでお別れです。来年からはキャンパスも変わってしまいます。私は医療系の学科なので学費とかも非常に高く今の現状を親に言うにいえません。言ったところでがんばって通いなさいと言われるだけだし…。友達といっても上辺だけって感じで…本当に学校を辞めたい。甘えているといわれてもしょうがないと思っています。でもこういう時ってどうしたらいいんでしょう?因みにサークルには入っていてサークルの時は素の自分を出せています。サークルの時はとても楽しいです!

  • 来年から大学生です。

    来年から大学生です。 皆さんは入学前にTwitter、インスタ等で 友達作りをしましたか?? 私は同じ大学に行く子が誰もおらず、しかも県外なので知り合いすらいません。 入学式はぼっちだと思うので早くに友達を作りたいです。 友達で、入試の日に試験後LINE交換して友達作った~って子がいたのですが、そもそも試験私語禁止だったし話してる人誰もいなかったので友達すら作れませんでした。 アドバイスお願いします!!