• 締切済み

★男性、お願いします。年の差の片思いはどうすれば良いですか。

できるだけたくさんの方の意見を聞きたいです。 こんにちは。19歳の大学2年女子です。前バイト先で一緒だった30歳の男性が好きです。 彼(A)も私も、先月同じタイミングでバイト先をやめました。 やめる前くらいから結構仲良くて、やめてからは2人でドライブ行ったりカラオケいったり。 本当にただのおにーちゃん、みたいな感じでしか見てなかったんですが、 この前そのバイトメンバーの飲み会があって、2次会は私とAは行きませんでした。 Aはかなり酔ってたので、公園で座って休みました。そこでいろいろ語って、 すごく考え方がしっかりしてるなー って思って、好きになっちゃいました。 Aは私の考えとかいろいろ聞いて、「お前、しっかりしてるなー。お前はどうやったら落とせるんだ?」って言ってきて、軽く酔いがさめてたとは言えこれは本気にできんな~;って思って「なにいってんの~」って言って流しました。 また、「おれお前のこと好きかもしれん。そーゆー考え方持ってる女好き。」って言われて、そりゃもちろん本気でとらえたかったけど、酔ってるしな~って思って流しました。 次の日メールしたら、酔ってた時のことあんまり覚えてないって・・・(T_T) 本気で言ったなら覚えてるはずだよな~。。とか思ってかなり沈みました。 今度海連れてってー!っていったら「わかったよん」 って来たのですが、私的には花火とか海(夜)とか何かしら雰囲気のいいとこ選んでいきたいのですが、 やっぱむこうには妹してしか見られてません(T_T) どうすれば恋愛対象として見てもらえますか? 妹卒業したいです。。

みんなの回答

  • sibippu
  • ベストアンサー率19% (23/117)
回答No.1

酔った振りして探ってたんですよたぶん。 あんまいい返事じゃないから忘れたことにして 今までの関係を続けようとしています。 たぶんだけど。 自分の考えを言ってみればいいのではないですか? でも30才でフリーター。 とてもしっかりしてるとは考え難いです。 お薦めはしないです。 何か目指しているのであれば別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ◆男性に質問です。妹卒業するには?

    19歳の大学2年女子です。前バイト先で一緒だった30歳の男性が好きです。 彼(A)も私も、先月同じタイミングでバイト先をやめました。 やめる前くらいから結構仲良くて、やめてからは2人でドライブ行ったりカラオケいったり。 本当にただのおにーちゃん、みたいな感じでしか見てなかったんですが、 この前そのバイトメンバーの飲み会があって、2次会は私とAは行きませんでした。 Aはかなり酔ってたので、公園で座って休みました。そこでいろいろ語って、 すごく考え方がしっかりしてるなー って思って、好きになっちゃいました。 Aは私の考えとかいろいろ聞いて、「お前、しっかりしてるなー。お前はどうやったら落とせるんだ?」って言ってきて、軽く酔いがさめてたとは言えこれは本気にできんな~;って思って「なにいってんの~」って言って流しました。 また、「おれお前のこと好きかもしれん。そーゆー考え方持ってる女好き。」って言われて、そりゃもちろん本気でとらえたかったけど、酔ってるしな~って思って流しました。 次の日メールしたら、酔ってた時のことあんまり覚えてないって・・・(T_T) 本気で言ったなら覚えてるはずだよな~。。とか思ってかなり沈みました。 今度海連れてってー!っていったら「わかったよん」 って来たのですが、私的には花火とか海(夜)とか何かしら雰囲気のいいとこ選んでいきたいのですが、 やっぱむこうには妹してしか見られてません(T_T) どうすれば恋愛対象として見てもらえますか? 妹卒業したいです。。

  • 男性にとって女性と花火大会って。。。。。

    19歳の大学2年女子です。前のバイトが一緒だった30歳の男性がいます。 彼とは2人でドライブしたりカラオケ行ったりする仲です。 兄弟みたいな仲でしたが、先日ひょんなことから私が恋心を抱くようになりました。 この前、フツーに今までと同じノリで花火行きたい! と言ったのですが、色気(?)やドキドキ感のあるデートのようなものでとらえちゃいましたかね??私的にそんなムードがあるものではなくて、ほんとにおにーちゃんと花火!みたいな感じで誘ったのですが・・(^^;) 向こうはムードがある感じでとらえてますかね?? また、私は花火=浴衣 ってイメージがあるので浴衣を着ていく予定なのですが、向こうは「気合い入れすぎー」って思いますか? たぶんむこうは私は私服で来ると思ってます。 私はわざわざ言うことではないので浴衣着ていくーとは言う予定ありません。当日会って浴衣着てたら、こいつ明らかにデートとして花火さそったな って思いますかね?>< てか、気持ちばれてる??!><

  • 片思いの男性へ告白を考えています

    まとまりがなくなって、長文になってしまいましたが、ご助言頂けると助かります。 飲み会で知り合った男性とご飯やランチ、映画など6回程2人きりで行っています。 私も男性も20代後半、同い年です。 飲み会は普通な感じで特に印象はなかったんですが、帰りの電車で途中まで2人で帰ることになり、その時感じが良い印象を受け、私から誘ってご飯など行ってます。 会っているうちに私が惹かれていき、今では完全に私の片思い状態です。 私から誘っては向こうがOKをしてくれます。 会って2-3回目くらいの時は、LINE1-2時間続けて連絡を取ることがあったり、上手くいってるんじゃないかなと思っていました。 ただ、何回会っても向こうから何か言ってくれることがないです。時折恋愛系の話をすることもありますが、手を繋いだりはなく至って健全。 私から少し連絡を入れない時期もありましたが、変わらず向こうから連絡はなく、私が根負けして連絡入れると「久しぶりだね」みたいな感じ。 私も少し踏み込んでみたい気持ちがあり、4回目会った時の別れ際に「私に興味ない?」と言ってみました。その時の向こうの反応は「どういう意味?」と言われ、返事を考えていたら向こうが自己解決してお別れしました。 その後にも2回程会ってますが、その話に触れてくることもない。 次第に返事のペースが遅くなることが多くなりました。 そのくらいの時期から告白の機会を伺ってますが、なかなか踏み切れず。 先日、昼に映画を見て、遅めのランチして夕方解散というのがありました。 映画の上映時間が少なかったのもあるのですが、私としては夜まで一緒に居たかったけれど、中途半端な時間で、向こうは「じゃあ帰ろっか」みたいになり解散。 しょっちゅう会えないし、会う日を楽しみにして、当日のためにメイクや服装もオシャレしてたのに…という感じで落ち込んできてしまいました。 そして、次回会う時はもう告白しよう!と気持ちを入れ替えて意気込み、花火大会のお誘いをしてみました。その前には別の話をしてたのに、誘ったら返事が途切れてしまいました。 花火大会、行きたくないってことか…と。 もう結局のところ、恋愛対象には見てくれてなかった、とりあえず誘われるから会ってた、花火大会は行きたくないし、なにか言われても困るからスルーってことなのか。 だったら、何回も2人で会ってくれなくて良かったじゃない。 私も緊張とビビってしまい、なかなかアプローチができてないのがいけなかったと思います。 でも、ハッキリ振られないと次にいけない性格なので、告白はしたいです。 恐らくですが、きっとこのままずっとスルーではなく、断る返事はしてくれると思います。 そしたら、ご飯の約束をしてその時にと考えていますが、男性側からしたら鬱陶しいでしょうか? もう花火を断られた時点で、このまま会わずフェードアウトした方が良いでしょうか? こんな長文になってしまい申し訳ありませんが、失恋ほぼ確定で想像以上に落ち込んでおります。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 彼の気持ち…

    見ていただきありがとうございます。 私にはバイト先で知り合った五歳年上の彼がいるのですが、疎遠状態になっていて(詳しくは前回の質問をご参照下さい)最近やっとバイトでも話せるようになりました。 私は未だ彼のことが好きなのですが、彼がクリスマスにたまたま休みになったようなので予定があるのか聞いたところ、家で過ごすと言われました。 メールで彼に「クリスマス、相手して下さいよー」と返信が来るよう明るい感じで送ったのですが 「A君(バイト先の同い年の男性)と過ごすんじゃないの??」 と返信が来たので 「過ごしませんよ、あれは冗談ですよ」(A君とクリスマスに予定がなかったらバイト先の同い年のA君含むメンバーでカラオケに行こうという話がありましたがA君が帰省するためなくなりました) と送ったところ 「A君はカラオケ好きみたいだから、きっと相手してくれるだろ」 と言われました。 確かに男性を含むメンバーでカラオケに行くというのは良いことではないですが彼の返答がショックでした… 彼は自然消滅で終わったと思っているのかもしれない、本当は予定があるのかもしれないと思い 「誰でも良いから誘ったわけじゃない、予定があるなら言って下さいよ」 と送ったきり向こうからは返信が来ません… 彼は何を思い、考えているのか、私はどのような行動をしたら良いのか分からず質問致しました。 長文を読んでいただきありがとうございます。 回答お待ちしています。

  • 片思い…これからどうすればいいのか分かりません。

    片思い…これからどうすればいいのか分かりません。 今私はバイト先の一つ年上の人に恋しています。出会って3ヶ月、好きになって2ヶ月弱ほどです。3週間前に彼を遊びに誘いました。すると『いいですよ。どこ行きます?』と言ってくれて少なくとも嫌われてはいないかなという印象でした。 その場でドライブ行こうという話になり、その一週間後に私から電話して日にちを決めて、昨日2人で遊びに行きました。 彼はわりと無口な方なんですが、車内ではたくさん話しができたし、沈黙も少々ありましたが嫌な沈黙でもなく、彼も私も鼻歌を歌っていたりしてました。車で2時間ほどのとこにある展望台に行き、そこで30分ほど色々話したりして景色を眺め、帰る途中にファミレスに寄ってごはんを食べて、食事代もわざわざ彼が出してくれて、夜2人で友達がくれた花火をしました。とても楽しくて彼も笑顔でいて、もっと好きになりました。 しかし、帰り際に『また誘ってもいいですか?』と聞いたところ『次はみんなで行きましょう。』と言われました。完全に脈なしだと悟り、なんだかとてもショックでした。 帰ってから『今日はとても楽しかったです。ありがとうございました。おやすみなさい』と送ったところ『オレも楽しかったです。ありがとうございました。花火くれた友達にありがとう言っててください。おやすみ』とメールがきました。 嫌われてはいないけど恋愛対象としては見られてないようです。 また私はバイト先の別の男性にアプローチされていて、そのことを彼は知ってます。それもなんだかネックに感じてしまいます。今後どうすればいいのか分かりません。アドバイスをお願いします(;ω;`)

  • 男性が女性を誘う心理。

    飲み会で知り合い、1度だけ食事に行ったことがある男性から、3ヶ月ぶりに連絡が来て、花火大会に誘われました。 しかし、この男性はその飲み会に参加していた他の女性達に声をかけまくってたようで、この花火大会も、本気で誘ってくれているのか分かりません。 最後に会ったのは3ヶ月前の食事以来だし、正直なところ「いきなり何だ?」という感じです。 男性が花火大会に誘うということは、ある程度の好意があってのことなんでしょうか? それとも、友達感覚のような軽い気持ちなんでしょうか?

  • 飲み会後、しつこく誘う男性と距離を置きたいです。

    飲み会後、しつこく誘う男性と距離を置きたいです。 こんばんは。 7月に飲み会をした男性A(34歳)さんからアプローチ(お誘い)を受けてますが 2度、用事を理由に断っています。 向こうも少し察知した?のか、突然「みんなで飲みに行こう!」とメール がきたので、私は前回のメンバーで飲むのだと思い、OKしました。 しかしそれは違って、前回とは違うメンバーで飲むとのことで、次の メールがきました。 「男も別メンバーを用意するので女性も3人くらい用意できませんか? それが無理なら2人でもいいですが・・・。 それが無理なら2人で会っていただけませんか??」とのことでした。 なにそれ?と思ったのですが、私はもうこの誘いは乗り気ではありません。 というのも、1回目の飲み会でその男性とは別の、Bさんと付き合う寸前の状態に なっています。 Bさんとは数回デートし、もうすぐ告白されそうな感じです。 私はAさんに対しては、「誰かを探すのでまってください」と保留にしています。 「周りはほぼ既婚者なので、2人集めるのも大変です」とは言っているのですが・・・。 Aさんは私のタイプではないので、2人で会うつもりはありませんし、飲み会も できれば中止にしたいです。 みんなで飲み会はOKと言った手前、どうやって断ろうかと考えています。 これまでのAさんからのメールで、私への好意が読めるので、できるだけ 傷つけないよう断りたいのですが・・・。 Bさんとは2日前もデートしましたが、このことは言っていません。 うまくAさんを傷つけずに断る方法はありますでしょうか?

  • 片思いをどうしたら良いかわからない

    女子中からずっと女子高女子大ときて男子にあまり免疫のない大学1年の女子です。 バイト先(塾講師)に好きな人が出来ました。好きな人は同期で同じ時期に入った仕事仲間です。(学年は同じですが1浪なので1つ上です。) 好きになったのは4ヶ月前で、現在片思い中です。 二ヶ月前あたりまでずっと仕事仲間という感じの関係でプライベートで関わることはほとんどなかったのですが、 三ヶ月ほど前からバイトの同期A(女癖が悪くつきまとう癖があります)にずっと帰りを待ち伏せされていたのが怖かったので思い切ってそのことを相談してみました。そうしたら親身になって聞いてくれて周りのみんなにも秘密にしておいてくれました。 先月その同期Aに告白されたのですがお断りしました。しかし同期Aは周りの男子に『向こうから近づいてきたのにふられた』と言いふらしているようなのです。 それを彼から先日初めてご飯に誘われた時に(2人での食事ではなく3人でしたが) 『俺はわかってるから、先輩にも止めてくれるように言ってあるから大丈夫だよ』と言ってくれたり、 新人歓迎会の同期の飲み会で同期Aと席が近くなった時も『皆!席替えしよう!?おれ面白いアプリあるんだ』と言って同期Aと周りに勘付かれることなく上手くアプリを利用して席を離してくれ、後に耳打ちで『あれは気まずいっしょ。さすがに』と言ってくれました。正直なんて良い人なんだと感動しました泣 ここ一ヶ月こんな感じで妙に優しいんです。名前も下の名前で呼んでくれるようになったり、ボディタッチも絶対にしてこなかったのですが、最近してくるようになりました。 しかし同期Aの事を相談していくうちに向こうから好きな人がいるのかと詰問され私は直接言うのが恥ずかしかったので『同期の中にいるよ』とだけ言った時がありました。するとむこうは『俺は先輩に好きな人がいる』とカミングアウトされ、現在その片思いの先輩との恋愛についてたまにLINEで相談されています。(正直かなり辛いです泣 このように、向こうには好きな人がいるのはわかっていますが、私にすごく優しくしてくれるので諦めようと思っているのに、優しくされるたびに毎回期待してしまいます。 自分が同期Aに告白された後現在すごく気まずい状況にあるので、私も告白してふられて気まずくなったら…と考えるとやはり告白には踏み出せずにいます。 彼が私のことをどう思っているのか、また彼が私が告白した場合振り向いてくれる可能性はあるのか、意見をください。 4ヶ月片思いしているので、そろそろ白黒はっきりさせたいです。よろしくお願いします(>人<;)

  • 彼女がいる人に片思い

    バイト先の人(男性)に片思いしています。大学1年女子です。長文失礼します(x_x) 今、バイト先のタメの人に片思いしていますが、その人には彼女がいます。その彼は昨年末に新しくバイト先に入ったのですが、さりげなく手伝ってくれたり、フォローしてくれたり、最初はいい人だなぁ…としか思ってなかったのですが、最近気がつくと彼のことを考えてしまいます。 彼は最初私のことを年上だと思っていたらしく、「無愛想ですよね」とか「もっとキャピキャピしたほうがいいですよ」とか「のんびり屋さんですね」など、結構言われて私も(なんでそんなこと言われなきゃいけないの??)と思っていました。 でも1週間ほど前に、彼が「〇〇さんは、バイト先の男の人のなかで誰が一番??」と聞かれ、私は動揺してしまい別の人を言ってしまったのですが、彼は「僕はフロアとキッチンのなかで〇〇(私)が一番だけどなぁ」と言ってくれました。私は先ほどのような無愛想な印象で思われてると思っていたので、とても嬉しくて… その数日後にバイト先の飲み会があり、私は途中で抜けなければならず、兄に迎えに来てもらいましたが、その人に「何でお兄ちゃんが迎えに来るの??」と聞いてきたのですが、私はその質問の意味がよくわからなくて、「え??なんでだろ…」としか返せずそのまま帰りました。そして次の日にバイトで「〇〇(私)さんは、お兄さんと一緒に住んでるの??」と聞かれたり。たぶんあまり意味は無いのだろう、とは思ってはいるのですが… そして彼は1週間ほど彼女と連絡を取っていないと他の人と話しているのを聞きました。理由も言っていたのですがあまり聞こえず… バイト中は私から話しかけることはほとんど無く彼からよく話しかけてくれます。 これは別に何の意味もないのでしょうか??それとも彼は私に好意を持ってくれているのでしょうか?? よくわからなくて戸惑っています。よろしくお願いします!!

  • 片想い。好きすぎて辛い……

    私はいつも中途半端で未だに男性ときちんとお付き合いをしたことがない大学生です。 二ヶ月前に最低な男だと気づかずに好きだと思い込んでいてそいつのことをここで色々と質問相談させて頂きましたが、今回の人(以下Aくん)は本当の本命です。 サークルの飲み会の帰りにAくん宅に泊まりに行って二人きりでもちゅうなど何もありませんでした。何もなくて安心した反面、自分は童顔で胸もないし魅力がないからそうゆう対象にはこの先もなれないのかなぁとも考えてしまいました。テレビを見たり歌ったりふざけたり、すごく楽しかったからそうゆう意味ではもちろん満足です。ただもう一つひっかかるのが、ふざけながらのスキンシップ(胸と急所以外ほとんど)がかなりあったこと。何度も手をつないだりしてドキドキしてたのは私だけかもしれないですが、これってただ単に触りたかっただけですか? Aくんといると気楽で、楽しくて、何より心が安らぎます。だけど、今の時点ではAくんにとって私はただの[妹みたいな女友達]にすぎないと思います。だから、この先[妹]の存在から[恋人]としての存在になるには具体的にどうしたらよいかを一番教えてほしいのです。ご回答願います。

このQ&Aのポイント
  • リニアガイドを設備で使用する場合、モーター選定時の摩擦係数はどうなるのか疑問です。
  • 単純に数が増えれば摩擦もアップすると考えられますが、モータへの負荷はどの程度上がるのでしょうか。
  • カタログには難しい計算式が書かれており、理解に苦しんでいます。
回答を見る