• ベストアンサー

きゅうりの実が黄色に変色してしまう

marbee101の回答

  • marbee101
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

珪素・酵素などを土に与えてみてください。 かつて無農薬研究をなさっていらっしゃるつくば大学の教授からも同じ質問をいただきこのように回答して、その後なにも次の質問はありませんでした。

ny-rize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 珪素・酵素とは、また私の初心者知識にはない言葉でした! 今ざっと調べてみたところ、きゅうりにどのような働きをするのかまではわからなかったのですが、ホームセンターにあるのかなぁ?見てみますね~。

関連するQ&A

  • キュウリの実がなりません

    園芸素人です。 家庭菜園でキュウリを植えております。プランターではなく庭の地面に植えています。 GWに接ぎ木の苗を購入し、植えました。程よく成長しましたので背丈ぐらいの高さで摘芯し、わき芽を伸ばし始めました。 雄花と雌花がよく咲くのですがどういうわけか中々実にならず雄花が咲くと花の近くから実になる部分が茶色くなり成長せずにしおれてしまいます。 キュウリは何年か植えてきたのですが毎年かなりの収穫がありました。 今年も同じようにやっているつもりなのですがどこか違うのかなと思います。 とりとめのない質問で恐縮ですがお知恵を拝借出来ればと思います。 宜しくお願いします。

  • きゅうりの実ができない

    家庭菜園2年目の初心者です。 現在、畑できゅうりを育てております。 接木苗から育てており、高さも2mぐらいになりましたので、今日、摘心したという状態です。 雌花(小さいきゅうりが付いた花)ですが、だいぶ前に咲いて、枯れてしまったものもありますが、 現在も何個か花が咲いている状態です。 しかし、未だにひとつもきゅうりが出来ないのですが、 普通はこんなものなのでしょうか? ちなみに、近所の農家の方の畑のきゅうりは摘心もしてないのに、1つきゅうりが出来ていました。 もちろん、きちんと肥料もあげています(適度に)し、マルチもしてあるので水が不足しているようにも思いません。 本に書いてあるように、本葉7枚以下のわき芽は取りました。 また、何かの病気という感じもありません。 あえて言うなら、日当たりが多少悪い(6時間ぐらい)ということぐらいだと思います。 ちなみに、昨年もきゅうりを育てて、同じような状況で、 本格的な夏になってから、ようやくきゅうりが出来、 最終的に、ひとつの苗に7本ぐらいしか収穫できませんでした。 普通はこんなものなのでしょうか? それとも、何か間違っていますか? よろしくお願いします。

  • キュウリの摘心

    初めてキュウリを栽培しました。 アタリヤ農園の早生、節成胡瓜という種をまきました。 袋には摘心のことは書かれていませんでしたが、ネットで調べると摘心した方が 小ツルが出て収穫が増えると書かれていました。 実際育てたものは雄花と雌花が交互に出てる感じで、結局、摘心もせず途中、子ツルは出る気配はありませんでした。 思ったほど収穫ができなかったので、やはり摘心した方がよかったのでしょうか? 摘心しなくても子ツルが出るという書き込みも見られたので、単にこの種がよくなかったのか? 肥料が足りなかったのか? 来年以降の参考のために教えてください。

  • ゴーヤーの実がならない・・・

    種から育てている、「あばしゴーヤ」(小型のゴーヤ)が2本あります。 (65センチプランターに2本植え) とても元気に育っていて、花も次々咲かせていますが、 どういう訳か、雄花ばかりです。 「最初のウチは雌花は咲きにくい」という話を聞き、のんびり まっていましたが、花が咲き始めてから既に2ヶ月近く。 雌花は、2株会わせて1個、7月下旬に咲いただけです。 (無事に実が育ち、収穫できました) 葉はしっかり茂っていますし、蔓もよく伸びて元気です。 病害虫も見あたりません。 雄花は、常時3~5個位は目につきます。(ちゃんと数えたらもっとあるかも?) 日当たり、水はけも良好で、肥料は原肥にバーグ堆肥と マグアンプK、その後2週に一度程度、液体肥料を与えています。 雌花が咲かない原因、咲かせるコツ等、おわかりになる方 いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ゴーヤの栽培で実がつきません

    こんにちは。どなたか教えてください。ベランダでプランターにて初めてゴーヤを育てているのですが、お花はぞくぞくと咲き、蔓もかなり伸びてきて、今は1m程になって支柱を立てているのですが、肝心のゴーヤ君が一向になりません。 ★雄花(おしべ)⇒実とその先にお花がなる。 ★雌花(めしべ)⇒花だけがなる。お互いが受粉し実がなる、という認識なんですが、お花が咲いても、 どうやら雌花のみで雄花が咲いていません。 雄花と雌花は見た目そんなに違いますか? 咲いてても、私が気が付いて無いだけなんでしょうか?一度、摘心をしました。水は二日に一回ほどあげてます。液体の肥料もあげました。他にやるべきことや改善策、アドバイス等合ったらどなたかよろしくです。はやくゴーヤ君と会いたいです!

  • キュウリの実が2本ほど取れたら実がつかない

    プランターのキュウリですが、2本ほど取れたら実がつかなくなりました。花は咲くのですが実にならない。 取れた2本も半分位は普通の太さになったのですが、半分は成長しなくなった感じでした。 もう成長しないと思い収穫しました。 日当たりも良く、毎日水もやっています。 ただ、1か月ほど前に植えたのですが、その時周りに肥料をまき、一週間ほど前にもまきました。もしかして肥料のまきす? かもしれません。 もし、肥料のまきすぎの場合どうすればよろしいでしょうか?

  • 実のつかないキュウリ

    家庭菜園で地這いキュウリというのを8月に蒔きました、 花が咲き始めて暫く経ちますが、一向に成花(雌花)が咲きません、よく調べてみたら全部雄花らしく、花の付け根に実の形をしたものがついているものが一個もありません、20本近く植えてあるどれを見ても一個もに見当たりませんでした。 毎年栽培しますがこんなことは初めての経験です、先輩に聞いてもそんな経験は皆無 とのことです。 ※考えられるすれば窒素肥料の効きすぎかな?とのことでした。  自分としては例年並みのつもりで施肥してありますが・・・・ このように全く実がつかないキュウリの原因、対策などご経験をお持ちの方 ご教示いただけると、来年以降の助けになります。 宜しくお願いします。

  • キュウリの実が落ちます    (^_^;)

     庭の隅の雑草の中にキュウリが生えました。最初は雄花だけでしたが、最近は雌花が増えて、立派なとげも出てきました。  花が落ちると同時に実も腐って(?)しまうことに気がつきました。近くにウリの仲間は見あたりません。青々と力強く三方に、一畳半ほどの広さに雑草の中でツルをのばしています。決して弱々しくはありません。。肥料分が多すぎるのか、受粉できないのか判断に迷います。 10月中旬になりますがまだ、実をつけることができるなら、その術を教えてください。  来年は、対策をとって同じ草むらに数本のキュウリを植えたいと思います。

  • 【きゅうり】株が小さい時の実について

    現在、プランターできゅうりを育てております 3週間くらい前に苗を買って植えつけました。 現在、株の高さは40cmくらいですが、先日雄花が咲き出し、 雌花も近いうちに咲きそうです。 この状態で実が大きくなってきたらどのようにしたら いいでしょうか? 十分に成長していない状態で実が大きくなると、株に 負担がかかりそうで心配です ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • キュウリが葉ばかりで実が育たない

    庭の畑で今年から家庭菜園を始めました。 最近キュウリの成長が変なんです。 苗は4本植えてあります。6月に順調に育って一個初収穫できました。その後、葉っぱとツルがどんどん育ち、ジャングルになっています。何度も小さい実がつくのですが、成長が以前と違いすごく遅かったり、小さいままダメになったりです。 葉が多いと風通しが悪くなると書いてあったので葉っぱを少し切ってしまいました。しかし新しい葉とツルはどんどん伸び、実は小さいままです。病気は見当たりません。虫被害もありません。 肥料:2週に1度「野菜の肥料」という白い粒みたいなものをあげています。 水:毎朝たっぷりあげています。 日照:朝から日が沈むまで当たります。 支柱:真横がフェンスだったのでそこに絡んで登っています。 その他:初めてでしたので、摘心やわき芽かきはしていません。しかし、勝手に二股・三股に分かれて伸び続けています。 なにが原因でしょうか?食べきれないぐらいのキュウリを楽しみにしていたのにガッカリで…。