• ベストアンサー

問題行動のある犬の不調

もうすぐ9歳になるオス犬の相談です。 今マンションの三階で飼っていますが、数日前さんぽから帰っていつものように前足を拭いていたところ 右前足を拭いていたら急にキャンと鳴き、 直後に「ウー」と威嚇してきました。 次のさんぽの時は、用心して足には触らないように体だけ拭いたのですが、 その次の時右前足に触ろうとするとまた「ウー」と威嚇しました。 今朝は口輪をつけようとしただけで「ウー」とうなりました。 噛まれそうで怖くてリードもつけられないのでさんぽにも連れて行かれず大変困っています。 いつもは従順なのに今朝はしっぽも垂れ気味で、名前を呼んでもしっぽを振らず上目遣いに顔を見るだけです。 体がだるそうに座っていますが、いつものように横になろうとはせず、ときどき体を起こしてはしばらく固まっています。 一度急に体を起こして「キャーン」と鳴き、しばらくフリーズしていました。 足をなめたりはしていません。 実はこの犬は9年前生後4ヶ月で保健所の捨て犬センターの里親捜しで譲り受けた雑種 (顔つきから柴犬とシェパードの雑種に見えます。現在15kg)で、 普段は大変おとなしくムダ吠えは皆無なのですが、 恐がりで外敵や突然の出来事にパニックになりやすく、 2歳の時に家族の一人であるおばあちゃんの腕に噛みついて5針以上縫う怪我を負わせました。 また6歳の時庭の外を走るよその犬に驚き、首輪を引きちぎって追いかけ、おしりに噛みついて軽傷を負わせました。 その時から訓練士に相談してさんぽ時には口輪を装着するようにしているのですが、 体調を崩したことが一度もなかったため今回のようなことになったのは初めてです。 排泄を考えるときちんとさんぽに行けないのが気になって仕方がありません(さんぽ以外で排泄したことがないので)。 今は一応トイレのセッティングをしてゲージに入れています。 このような問題行動をする犬をこれからどう扱うべきか、 今すぐ取るべき行動があるかなど同じような犬を飼っていらっしゃる方や扱いのプロにお知恵をいただけませんでしょうか?

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

おそらく想像ですが、首か腰など背骨の異常(ヘルニアなど)か足の異常による 痛みでの威嚇行動と思われます。 検査が必要でしょうから、 一度獣医さんに こんな状態ですが、安定剤などのお薬で 病院につれていけるように出来ないものでしょうかと問い合わせて見てはどうですか。 口輪だけでも付けれればなんとかなりそうなのですが、 問題のある子を今まで大切に育ててこられたので、回復するといいですね。

cancan1212
質問者

お礼

0078900さま すばやい回答ありがとうございます。 具体的な部位まで指摘していただき参考になりました。 今はやっと横になっておとなしく眠っています。 起きた様子で病院に行けそうかどうか考えてみます。 安定剤というものの存在すら知りませんでしたので、早速問い合わせてみたいと思います。 「大切に育ててきた」と書いていただいて大変励まされました。

その他の回答 (3)

noname#117567
noname#117567
回答No.4

多頭飼いです。 単なる多頭飼いです。 プロで無くても書いてもいいですか? >このような問題行動をする犬をこれからどう扱うべきか、今すぐ取るべき行動があるかなど ・元々、キャラクターや何らかの理由で噛むワンである。 ・噛むという事実を拾い上げると大変なことであるが、大きな事件事故は過去9年で2回である。 ・2回に抑えられている理由の一つは「口輪」によるものも大きい。 ・つい最近、右前足の違和感や体の痛みを訴えているようだ。 ということが読み取れました。 優先順位は 1.痛み?らしい症状に対する獣医師による診断 2.症状固定後のワンの躾、日常対応の立て直し だと思います。 獣医師ではありませんので、 病名はコレだろう等という書き方をしませんが、 右前足だけに違和感、痛みを訴えて、 同時期にカラダが動かないまま、 しゃがみ込んだまま泣いているということは、 脊椎(背骨、前足と言うことから頸椎)や脊椎周囲にある末梢神経や脊椎の中にある脊髄神経の症状が出ているのかも知れません。 X線よりはCTやMRI等で獣医医師による確定診断を頂きたいところです。 ビビリ、パニックになりやすいキャラクター加えて、 体の中から痛みが出ているのであれば、 「自分は何もやっていないのに痛い、誰かが痛みを加えている」と誤解して、 ちょっと異なった行動パターンを見せるかも知れません。 痛みが改善すれば元の行動パターンで対応を整えればいいだけですが、 症状固定しても痛みや痛みをおそれる精神状態が残れば、 過去9年間とは異なる対応が必要かも知れません。 それを見極めるためには、 最初に「獣医師診断を受ける」からだと思います。 お大事にしてください。 身体症状フォロー後に対応の質問をここで見つけることができれば、 また考えて書いてみます。

cancan1212
質問者

お礼

koiwakuさま いろいろな面からのアドバイスが大変参考になりました。 その後の様子をご報告しますと さんぽを一回お休みして囲いの中で静かに眠った後 ずいぶん表情が柔らかくなったので、なんとか餌で釣って リードだけ取りつけて散歩に出ました。 歩き方を見ると背中や腰が痛いというよりやはり 足を着くのが苦になるようでした。 ただし、当初のようなキャンと鳴くようなことはなく 痛み自体は治まってきたぞと思っているようでした。 夜になってやっと以前の訓練士に連絡がついたので状況を説明すると 「手間皮膚炎で痛痒いのではないか」とのこと。 雨の続くこの時期に罹りやすい病気で 濡れた道を長くさんぽをしたり 水で足をていねいに洗ったあと十分に拭かないと 指と指の間に残った湿り気から湿疹を起こすことがままあるとのこと。 「この湿疹は、犬にとってはかゆいような痛いような状態。 さわりどころが悪いとキュッと痛いけれども、何もしなければかゆいのでなめてさらに悪化させるのがよくあるパターン。 獣医さんで処方された、軟膏を塗るというのが正しい方法だけれども、我々訓練士は赤チンなんかを簡単に塗って治しますよ」とのことでした。 ただ、うちの犬の場合は足をなめていないので 「なめないならこれ以上悪くはしないと思うので、 性格を考えると静かに寝かして乾燥を待つほうがいいかもしれない」とのことでした。 湿疹がしっかり治った頃からまたさりげなく足を持つなど スキンシップの回復をすすめるといいとも言われました。 犬の足の指の構造を考えると あまり水につけて洗うのよくないともいわれました。 症状がこれ以上悪化に向かうようなら口輪をつけて獣医さんに見せようと思っています。 時間をかけてきちんと治してやるつもりです。 本当にありがとうございました。 優しい返信を下さったお三方にたいへん感謝しています。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.3

No.2の補足です。犬は自分が弱い状況に陥ると、保身のために攻撃性が現れる場合があります。「問題行動のある犬の不調」とありますが、この場合逆に、体調不良で不安であり(おそらく)痛みがあるために、自分の身を守ろうとして威嚇や噛みつきの「問題行動」が表面に出ていると思われます。 信頼関係が充分に出来上がっていればそのような場合でも飼い主には従順でありますが、それでも例えば事故にあって極度の痛みを感じているときや意識が朦朧としていて飼い主を認識できなかったりすれば、威嚇や噛みつき行動に出ることもあります。 質問者さんのワンちゃんは「噛むという問題行動の下地を持つワンちゃん」だということだと思いますので、 >このような問題行動をする犬をこれからどう扱うべきか、 これについては今回のことでさらに問題行動が強化されてしまう恐れはありますが、「普段は大変おとなしく」とのことですので、 >今すぐ取るべき行動 として痛みを取ってあげられれば、当面は収まる可能性が高いと思います。 体調を崩したことが一度もなかったとのことですが、これから高齢になるにつれて体調を崩す可能性は高まりますので、今後のことを考えればもう一度ワンちゃんと向き合って信頼関係を深める必要があるように思います。 >恐がりで外敵や突然の出来事にパニックになりやすく たとえば車のクラクションやカミナリなど、原因がはっきりわかっているような場合は普段から少しずつ刺激に慣れるようにする「脱感作法」という方法もありますが、性格的なものはなかなか変えるのは難しいかと思います。(うちにも保護犬出身で恐がりな犬がいます。だいぶマシになりましたが、野良犬時代に培ったと思われる用心深さはなかなか治りませんね。) ただもちろん改善の余地はあるとも思いますので、もう一度、ワンちゃんといっしょにトレーニングをされてみたほうがよいと思います。もしかしたら昔ながらの「訓練士さん」ではなく、最近主流の「ほめて教える」式でワンちゃんと飼い主さんが一緒に学ぶような「しつけ方教室」のほうが合っている場合もあります。「ほめて躾ける しつけ方教室」などに居住区を足して検索してみてください。ご参考になりましたら幸いです。

cancan1212
質問者

お礼

inuyosiさま 細かいところまでていねいなアドバイスをありがとうございました。 当面の不調を乗り越えた後は 信頼関係をもう一度立て直すところが最終的なポイントですね。 よくわかりました。 今までかかっていた訓練士さんはたしかに「厳しく叱る」タイプの警察犬訓練士でした。 痛いことこそしませんでしたが、私が甘やかしすぎているから一人前の男になれないのですよとよくからかわれました。 教わったように検索してみます。 犬はとりあえず静かに眠りはじめています。 最悪のコンディションはすぎたようです。 このあとのことを考えると頭がいたいですが、与えられた試練と思ってがんばります。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.2

>同じような犬を飼っていらっしゃる方や扱いのプロ ではありませんが(汗)、ワン生活ウン十年の者です。 No.1さんも回答されてらっしゃるように、痛みがあると思われますのでまず動物病院での受診が先決だと思います。 恐がっているとよけいに攻撃的になったりしますので、もし対処が難しいようであれば、以前にお世話になった訓練士さんに事情をお話して、来ていただいて口輪を装着するところまでお願いできたりしませんか? とにかく治療をして痛みをとってあげないことには、話が進まないように思いますので…。ご参考まで。

関連するQ&A

  • 犬のこの行動の意味がわかりません

    よろしくお願いします。 やや老年になった雑種犬です。 最近、室内で、自分がいつもねている場所でもないのに うちの犬が、カーペットやソファのうえを 両前足で、土を掘るようなしぐさをしています。 寝るスペースをつくるときとちがい、ぐるぐるまわったりはせず、 ただ、前後に前足をうごかし、土をほってるときのようにしてます。 これって何の意味があるのでしょうか? まさか、トイレをしたい、っていうことですか? 室内でおもらしなどしたことはありません。 1分ほどでやめるのですが、また思いついたようにします。 散歩や排泄は問題なくさせています。

    • ベストアンサー
  • 犬の足(歩き方)のしくみ?

    こんにちは。 結婚前、柴のかかった雑種を飼っていました。今も実家で元気です。 散歩は、主に私がしていたのですが、犬の歩き方がずーっと不思議でした。 犬は、歩く時、右前足と後左足を出し、次に左前足と右後足と、交互に前に出すのでしょうか? それとも、右側の前後足、次に左側の前後足を、交代に出すのでしょうか? 散歩の最中、ずーっと気にしていたら、ある日、私が車と、ぶつかりそうになり、それ以来、足に注目して散歩するのをやめてしまいました。 走る時は、前足、後足を 揃えて地面を引っかくように走るのは、わかったのですが…。 その後、嫁いでしまい、今は散歩もすることもなく、今、ふと、この疑問を思い出しました。 誰か、こんなつまらない質問ですが、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬がけがしてます

    今朝、うちの犬が脱走してたみたいで起きた時には脱走した後でした。 脱走中に怪我したもようです。 大きさはゴールデンより一回り小さい雑種です。 右の前足が地面に付けられず、3本で歩いてます。 うっすら切り傷みたいのも見られます。 右後ろ足も切り傷があります。 外傷はそんな感じです。 右の体は田んぼに落ちたのか泥まみれになってます…。 左は全く綺麗なままです。 足が痛いせいかあまり動こうとせず、寝てます。 朝ごはん、ジャーキー、牛乳は普段通り食べてますし、来客にも吠えます。 車と当たって怪我したのか犬と喧嘩したのかよく分からない状態ですが、外傷だけの怪我でしょうか? 犬って骨折などしてたら歩けなくなってしまいますか? 夕方にならないと動物病院に行けないんですが費用は万単位になりますよね。。。

    • ベストアンサー
  • 犬 足がいたそう

    柴と雑種がおやのいわゆる雑種です。 2歳(もうすこしで3歳)女の子です。ヒート中です。 昨日からどうやら左の前足が痛そうなのです。 お散歩にいっても最初は普通に歩いていますが、 そのうち歩き方がおかしくなります。でもかなりおかしいというわけではなく、 普段散歩しているのでわかる(ほかの人でも犬を飼ってればわかるかも)感じです。 個人的な感想ですが、 普段より足をつく面積がちょっと狭いか変わらない、首を少し上下に振って体全体で歩いているイメージです。 痛いのか座って足の裏をなめ(噛む)ています。 私も一緒にしゃがんで待っていると、左前足をまげて内側に指先を上げる感じ(伝わりますか?) で痛いっていうアピールをしてきます。 色々触ってみましたが、特になくとか暴れるとかはなく足裏なのでくすぐったい感じみたいです。 日本語もしゃべらないし、痛さアピールがちょっとで良く分かりません。。。。 でも分かってあげたいんです。 外でトイレをさせているので、散歩に行かなくては・・・・・ やんちゃなので、本人は散歩が大好きで外にいたいしあるきたいし遊びたいらしいです。 ストレスたまってしまいそうですが、 昨日今日は途中で抱っこして帰ってきました。 最近までチャリで引っ張ったりもOKでしたが、今日親が朝チャリ散歩をしたら途中で走れなくなったみたいです。 大事な大事な娘なので(笑)すっごく心配です。 こういう場合は病院にいったほうがいいのでしょうか? 思い当たる原因が見当たりません。 暑さで火傷したのかと思いましたが、左の前足だけというのもないかなと・・・ 今までこういう経験をされたかた教えてください!!!!!! よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪が折れて(抜けて)数日血が滲んでいます!

    10歳のミックスの♂の子の話です。 右前足の右側の爪がタイトルのような状態になりました。 それに気付いたのは日曜日の夕方のことです。 右前足先全体に血が滲んでましたが、次の日の朝は元気に散歩に 行ってくれたので、安心してましたが、それからたまに足を 引きつっているような気がするのです。 本当にたまにです。けれど食欲旺盛だし、散歩に行くときは喜んでくれます。 けれど今朝の散歩のときも出血しました。 私は血が出るということより、爪がとれて、出血しやすいっていうのが問題だと思うのです。 だから今日、散歩に連れていこうと思ったら義両親に止められました。 犬がしょっちゅう犬小屋に登っているから、そのとき怪我したと言い切るのです。 けれど爪がグラついてたのも知ってるし、違うと思うのです。 と、爪って案外重要なものだと思うので余計心配です(ーー;) が、ワンコが爪とれて2~3日血豆が出来ていても大したことないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    犬を飼っています。 生後6ヵ月のシェパードのオスです。 散歩の時の引っ張りが強いので、訓練を兼ねてジェントルリーダーで散歩をしています。 引っ張り癖は改善されましが、時々、犬が左に勝手に行こうとしたら「じゃあ俺は右行くわ」みたいな事をしています。 犬もちゃんと右についてきますが、これを繰り返してるうちに、 突然犬がフセをして、前脚と前脚の間の地面にアゴを乗せ、涙目になって上目使いでこちらを見ています。 引っ張ろが、その場を去ろうとしても微動だにしません。  ひどい時はノーズループを前脚で外そうとして、ループが額のとこまで移動してハチマキみたいになってます。 犬がちゃんとなるにはどうしたら良いでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の怪我の応急処置

    昨日、夜中に犬がずっと鳴くので、何度も散歩に行ったのですが鳴き止まず、主人が怒って散歩に行ったのですが、帰って来たら前足の肉球から血が出ていました。無理やり引きずって行ったので、皮が剥けたのだと思います。 翌日、血は止まっていたのですが、肉球が少しめくれています。自分で舐めていますが、自然に治りますか? 病院に連れて行きたいのですが、以前連れていった時も暴れて、威嚇して診察台にもあがれなかったので、出来れば家で消毒してあげたいのですが、消毒液と包帯でいいですか?どうしたらいいでしょうか? あと、雄の7歳の雑種なんですが、去勢していません。いつもおとなしく寝ているのに、トイレでも空腹でもなく、夜中に鳴くのは発情期でしょうか?毎晩鳴かれると、近所迷惑と、睡眠不足で困りますが、家に入れてあげた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の爪が折れた??

    生まれて15年くらい経つメスの雑種です。 玄関にいつもいるのですが、今日ひどくカミナリがなった時におびえて家の中に入ろうとしてドアや壁をガリガリと爪でひっかいたみたいなのです。 (その時、家の人は誰もいませんでした) 一本だけすごく伸びた爪があり、数日前からそれには気づいていたので近いうちにかかりつけの獣医さんに連れて行って切ってもらおうと思っていたところでした。 その爪が何だか昨日とは違う向きに曲がっていて、その爪が生えてる方の足(右前足)を地面に付かずに歩くのです。 私が足に触れるとビクッとして嫌がります。 痛そうです。 すぐにかかりつけの獣医さんに電話したのですが、留守で連絡がつきません。 とりあえず、今。先生に見てもらえる日まで(多分月曜日です)どうしたらいいのか教えてもらえませんか? やはり散歩は行かない方がいいでしょうか? いつもの散歩コースは、川土手の草むらの中を歩いたりするのですがばい菌が入りそうなのでやめておいた方がいいですか? 何か、素人の私でも出来る応急処置や気をつけたらいいコトなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 旦那が犬の足を踏んでしまいました。

     昨日の夜、散歩中に旦那(体重80kg超)が不注意で愛犬(パグ♀生後4ヶ月)を踏んでしまいました。踏んだときにものすごい悲鳴をあげたらしく、その後、右前足を引きずって歩いたため抱いて家まで帰ってきました。  夜遅かったので、いろいろな病院に電話して受け入れてくれる病院を探し、レントゲンを撮ったところ、右前足の薬指に線のようなものが見え、ヒビが入ったのかもしれないが、ギブスや薬などなくても3,4日安静にしていれば治るでしょうと言われました。今朝まだ右前足を床につけたり、体重をかけたりせず、ビッコの状態ですが足を触っても嫌がったり、鳴いたりは全くありません。こんな経験がある方、どのくらいで完治しましたか?  あと、ウチの犬はまだ散歩デビューしたばかりですが、リードをつないだ状態で真っ直ぐ歩きません。飼い主を引っ張ることはありませんが、飼い主の前を左右ジグザクに歩きます。急に立ち止まって振り返ったり予測不能です。リードの紐を短く持っても飼い主の足元でチョロチョロしますので何度も踏みそうになってしまいます。引っ張らずに前を見て真っ直ぐ歩かせるしつけ方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩で困ってます。

    ハスキー犬の雑種ですが、毎日散歩をしてるのですがいつも凄い力で引っ張られます、 ゆっくりと散歩したいのですがこっちが疲れてしまいます。この犬をおとなしく歩かせる方法はありませんか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう