• 締切済み

パスポート21の転換

妻の生命保険の事で第一生命さんに相談したら、私の生命保険の 見直し「転換」まで進められてどうしたものか悩んでいます。 私は現在43歳、小学生の子供2人、持ち家無し、妻は専業主婦です。 平成8年にパスポート21に加入して 主契約200万円 死亡特約3000万円、シールド特約含みの災害死亡時に5000万円、 その他に色々特約を付けて2万数千円程、月払いをしています。 生保レディさんからは「1000万円保障のリライだけでは安心できませんよ、今は医療が発達してなかなか死ねない時代ですよ。インカムサポートで生活保障を受け取ったほうがいいですよ」と進められています。 確かに入院給付5000円の特約は5日目からの給付ですし、最新の医療保険とは言えないかも。 しかし、「スーパーリライ」で色々な障害や病気に対応しても切りが無いような気もします。 結局、高額の死亡保障を選択するか、充実した医療保険を選択するかの 違いだけなのでしょうか? 子供が一人ほど障害児で、もしもの時に妻にお金を残してやりたいのです。将来的に親の家を継ぐ予定ですのでマイホーム購入の予定もありません。 60歳払い込み終了が75歳終了になるのも良く解りませんし・・

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

パスポート21の主契約は、終身の死亡保険です。 言うまでもなく、保険は中途解約すれば損になります。 損をしてでも、中途解約しなければならない合理的な理由とは、何でしょうか? これで、転換はなくなりました。 次に、どんな保障が必要か、ということです。 人は簡単には死なない……でしょうか? 20歳~60歳の40年間に、20歳で生きていた方の約1割の方が亡くなります。 43歳といえば、社会に出て20年以上が過ぎていると思います。 回りには、若くして亡くなった方がいらっしゃると思います。 やはり、死亡保障が基本なのです。 では、幾らの保障が必要なのか? そのためには、無事に人生を送ったときのマネープランが必要です。 そのマネープランを表にしたものが、キャッシュフロー表です。 死亡保障を考えるときの基本であり、保険担当者ならば、死亡保障を考えるときにキャッシュフロー表を作成して、提案するのが正しい順序です。 キャッシュフロー表を作成できないというのは、論外。 キャッシュフロー表とは…… http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/13230892.html https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/jsp/invest/080704.jsp http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cashfurohyou2 http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifeplan.htm キャッシュフロー表ができたら、次に、万一のときのシミュレーションをします。 夫様の収入を遺族年金に、死亡退職金を計上、葬儀代を計上、生活費から夫様の分を引く……などの操作をします。 このとき、マイナスが出れば、マイナスを補う方法の一つが生命保険です。 生命保険の死亡保険金の金額は、このようにして決めるのです。 さて、ここで重要な問題が浮上します。 住居です。 質問者様は、賃貸とのことですが、万一があったとき、住居をどうするのかという問題はとても大きな問題です。 年間100万円の家賃を40年払い続ければ、それだけで4000万円になります。 一方、持ち家で住宅ローンを払っている人ならば、夫様が亡くなると、住宅ローンも亡くなります。(通常、団信保険に契約しているので……) 家は、一生で最も大きな買い物と言われていますが、保険でも、持ち家の有無で、保障が全く異なってくるのです。 お子様を抱えて、パートをしながら生活をしている女性に、住宅ローンを組ませてくれる銀行はありません。 ならば、 死亡保険金で買う 実家に戻る 実質、この2つが選択肢となります。 検討してください。 次に、医療保障と死亡保障は、もともと目的の異なる保障なので、保険も別々にするのが基本です。 例えば、死亡保険の見直しで、死亡保険を解約するとします。 そうすると、医療保障(医療特約)まで自動的に解約となってしまいます。 このような不都合をなくするためには、別々にしておくべきなのです。 結論…… 現在の終身の死亡保険(パスポート21の主契約)は継続。 つまり、転換はしない。 キャッシュフロー表を作成して、死亡保障額を計算して、必要な死亡保障を確保する。 医療保障を単体の医療保険として、別に契約する。 それでも、保険料の支払に余裕があるのならば、障害を負ったときの保障(インカムサポート)などを考える。 妻様の保障も同様です。 キャッシュフロー表で計算してください。 妻様が亡くなれると、家事や家での勉強の面倒などを外注することになります。 どの程度が必要なのか、キャッシュフロー表で確かめてください。 ご参考になれば、幸いです。

tetsu2525
質問者

お礼

大変、参考になりました。目からウロコです。 キャッシュフロー表ですか・・。作成してみます。 社会に出てから20年経ちますが、漫然と払っていた共済保険も 計算してみたら200万円近く払っているんですよね・・。 「塵も積もれば」ですね。

noname#177513
noname#177513
回答No.1

前の質問に対する回答文考えるので消耗しましたので (本当に自分勝手な都合ですが) 詳細について説明する気力(キーボードで入力する力)が無いので、 端的に結論だけ言うと、 今回の提案は無視して、この生保レディに大事な妻の保険の事を相談するのも止めましょう。 パスポート21に加入するときになんて説明されましたか? 生涯設計と言われませんでしたか? 結婚するまでのつなぎとして、 子供が生まれるまでのつなぎとして、、、、 というつもりでパスポート21を選んだなら 今売ってる保険に買い換えるのも良いでしょう。 今の生保レディが提案してる保険はどうですか? とりあえず入っとけという保険ですか? 3年後、5年後に、やっぱり架け替えなきゃいけない保険なのですか? そうですね、めんどくさいから簡単に言いますが、 13年前に生涯設計として提案されたから信用して契約したのに、 たった13年ぐらいで安心出来なくなるようなら、 今、貴方の言うとおりに切り替えたとしても、 やっぱり13年後には安心出来ないような保険になるかもしれないと、 これから毎日毎日不安な日々を過ごさなければいけないのですか? とでも言ってみますか。

関連するQ&A

  • 転換を奨められています。

    7年前に入った保険の転換を奨められています。 夫の保険(本人型)です。 子供無し(今後も)夫婦二人。 現在の保険内容 第一生命 わんつーらぶU(10年更新) 死亡保障 定期 900万      年金払定期 120万×10回      特定疾病保障(特約)「シールド」1000万 終身保険 100万 医療保障       障害特約 500万      疾病障害特約「リライ」 500万      災害、疾病入院 どちらも日額5000円      成人病特約 日額5000円 保険料(団体扱い)月11952円 奨められているのは 堂堂人生(10年更新) 定期保険800万 年金払い定期 240万×5 特定疾病保障保険(定期)「シールド」 300万 障害保障特約「スーパーリライ」 100万 特定状態収入保障特約「インカムサポート」 (10年有期年金)年額100万 終身保険特約(生存給付金に対応する部分) 15万円 終身保障 86.41万円 入院時保険料相当額給付特約 月額 18000円 障害特約 500万 総合医療特約 日額5000円 成人病特約/生活習慣病特約 日額5000円 保険料(団体扱い)16212円  転換のメリットはあるのでしょうか? 「予定利率」は現在が2.9%、転換後は1.65%。 希望は現在の保険継続で定期2000万、終身300万に変更。(しかし終身を増やすのは更新時しか出来ないと言われました。しかもかなり支払いは増えると) 「以後の保険料はいりません」は今の保険に付加できるらしいけど(インカムは付加できないらしい)この特約はつけたほうが良いのでしょうか? もうすぐ40才になので今が最後のチャンスのような気もします(健康体です、今は) *別にがん保険に入っていて、そこからも疾病日額5000円でます。

  • 保険の転換について教えてください。

    今現在、第一生命のわんつー・らぶUに入っています。25歳の時加入し、死亡2200万(一生涯保障300万) 障害保障特約200万 傷害特約50~500万 疾病特約10~40万 特定損傷特約10万 災害入院特約1万 疾病入院1万 成人病入院5千 通院3千円で保険料11089円です。40歳で更新で保険料が上がるのが嫌で、質問した所、堂堂人生の保険工房を勧められました。死亡3000万 後順に200万 50~500万 5~20万 10万 5千 5千 5千 0円です。あとシールド特約が300万ついており保険料12661円です。これも更新型なので嫌なのですがガンの保障がほしかったので 以後の保険料いりませんには魅力があります。変えるべきでしょうか? ちなみに私30歳 妻29歳 子2歳 自営業です。他に保険は入っていません。 全然知識がないので、良いアドバイスよろしくお願いします。

  • 転換契約

     富国生命の外交員に、以前は新しい商品に切り替えることができなかったが今年できるので、新しい保険に切り替えてくださいと言われました。 年齢43歳 男性 独身 子供一人2歳(別居) 現在の契約は以下の通りです。 保険 富国生命 定期付積立型介護保険 配当タイプ 5年ごと配当タイプ 主契約期間 終身 保険料払込期間 70歳 契約日13年1月17日 毎回保険料半年払い 82090円(基本保険契約部分51850円、医療保険部分30240円) <契約内容> 積立型介護保険 定期保険特約 重度障害保障定期保険特約 収入保障特約 災害割増特約 障害特約 医療保険 成人病給付特約 新がん特約C型 高度先進医療特約 特定損傷特約 新入院初期給付特約 新しい保険 <ケア・イズム・アドバンス> 万一の保障(病気で死亡・高度障害の時、53歳まで2000万円) 介護保障(600万円) 医療保険(53歳まで日額5000円) <契約内容> ・重度障害保障定期保険特約(保険期間10年、200万円) ・収入保障特約 ・介護収入保障特約 ・新積立型介護保険 ・新医療保険 毎回保険料半年払い 107736円(定期付新積立型介護保険部分61891円、医療保険部分45845円) 転換して契約すべき内容の商品なのでしょうか、それとも、従来のものに新しいものをつけるだけでいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 転換の手続きをしましたが・・・(第一生命)

    No.1927751でお世話になった者です。現在32歳女性 ●現在の契約(契約年齢25歳):保険料毎月:7291円 第一生命・テンダーU(15年更新型、60歳振込満了)・死亡・高度障害時:1500万円・終身保険:100万円・定期保険特約:800万円・特定疾病保障保険:300万円・障害保障特約:300万円・障害特約:200万円・障害入院特約 日額:5000円(継続5日以上の入院)・疾病特約 日額:5000円(継続5日以上入院)・女性医療特約 日額:5000円(継続5日以上入院)・通院特約 日額:3000円・特定難病特約:300万円・特定傷病特約:5万円・リビングニーズ特約 特約は40歳満期 ●転換をすすめられた契約(契約年齢32歳):保険料 毎月:13526円 私の華道(20年更新型、80歳振込満了)・死亡・高度障害時:2170万円・終身保険:10万円・定期保険特約:1000万円・年金払定期保険特約(5回)年額:200万円・特定疾病保障保険:100万円・特定状態乳乳保障特約年額:60万円・入院時保険料相当額給付特約[ペイサポート]月額:15000円・障害特約:100万円・傷病障害特約:100万円・総合医療特約 日額:5000円(※終身、継続2日以上入院)・女性医療特約 日額:5000円(※終身、継続2日以上入院)・女性特定治療特約:100万円・特定傷病特約:10万円・保険料払込免除特約・リビングニーズ特約 特約は52歳満期 月々の支払い保険料は払っても一万までと言ったら、差額の3526円は、一年間自分(担当者)が持つと言われました。自分の査定に響くのでそうして欲しいとの事。その代わり、一年経ったら、死亡保障を減額したりして保険料を9800円くらいにしますと言われました。果たしてこれはお得なのでしょうか?今はやはり十分な医療保障があれば良いと考えております。保険料が上がらないものに新規加入した方が良いでしょうか。

  • 保険見直し:堂々人生の転換を迫られています

    保険素人の25歳と28歳の姉妹です。実家の母の付き合いで加入した第一生命の「堂々人生」が間もなく満期ということで、転換を迫られています。 セールスマンのすすめる内容に納得いかず、ネットでの評判もよくないので解約したいのですが これまでの掛け金が勿体無いので、転換か払い済み保険等何とか活かす手段はないでしょうか。 また、付き合い上、他にも色々と加入しておりましたがこれを機に見直したいと思います。 姉は職もないので、死亡保障は葬儀代程度の300万円、あとは病気・ケガで入院した際の入院給付金が でれば充分と思っております。アドバイスをいただけたら幸いです。   28歳(姉) 家事手伝い 保険料合計月/17878円 ●堂々人生「保険工房」(平成11年契約)   8651円  死亡・高度障害保障   3000万円  傷害保障特約       200万円  特定疾病定期保険特約  300万円   ↓転換後  堂々人生「保険工房」(平成11年契約)   10382円  死亡保障        1500万円+遺族年金2000万円=3500万円  特定疾病定期保険特約  300万円  女性特定疾病入院特約   入院給付金日額10000円  新総合医療特約      入院給付金日額10000円   ●Afrac EVER HALF(平成17年契約)     6146円  災害入院特約      入院給付金日額10000円  手術特約        手術に応じて10万~40万円  終身特約         100万円  リビング・ニーズ特約 ●スーパーがん保険特約MAX付(平成12年契約)3081円  疾病特約  災害特約  手術特約 25歳(妹) 会社員 子供(0歳)1人 保険料合計月/17543円 ●堂々人生「保険工房」(平成11年契約)   7271円  死亡・高度障害保障   3000万円  傷害保障特約       200万円  特定疾病定期保険特約  300万円    ●Afrac EVER HALF(平成17年契約)     7340円   終身特約       300万円  女性疾病特約     入院給付金+5000円  ●スーパーがん保険特約MAX付(平成12年契約)2932円  疾病特約  災害特約  手術特約

  • この場合、死亡時いくらおりるのですか?

    第一生命の堂々人生らぶ 保険金部分1500万 スーパーリライ特約 300万円 シールド特約    300万円 傷害特約      500万円  この場合、事故で死んだ場合もらえる保険金はいくらですか? 設計書には「死亡・高度障害の時は2100万円」 「災害で死亡の場合は500万円上乗せされます」とありますが、 事故で死んだ場合にも、シールド特約やスーパーリライ特約の分の 保険金もおりるのですか?? [ シールド特約はガン・心筋梗塞・脳卒中と診断されたときに 保険金をお受け取りになれます。」とあるということは 事故で死んだ場合は出ないのでしょうか? でも、「死亡・高度障害の時は2100万」と大きく書いて あるということは、事故で死亡した時にもおりる???  加入するときに説明を良く聞いたつもりですが、改めて保険証書を 見直すと分からないことが出てきました。。。

  • 生命保険の内容がいいのかわかりません

    主人29歳(子供1歳) 第一生命(堂堂人生)  5年ごと利差配当付更新型終身移行保険 ・ 死亡・高度障害時・・・640万×5+一時金1800万円=5.000万円 保険金部分:1200万円 年金部分 :年額520万円(×5年間) 生存給付金:13万円 年金払介護保障定期保険特約:年額120万円(×5年間) 障害保障特約(スーパーリライ):300万円 特定疾病保障定期保険特約(3大成人病):300万円 特定損傷特約:5万円 総合医療特約(病気・ケガ入院):日額5.000円 生活習慣病特約(成人病入院);日額5.000円 リビング・ニーズ特約つき 27歳で契約し、現在保険料14.354円 37歳更新時:20.539円 47歳更新時:37.391円 57歳更新時:76.456円 妻29歳 主人と同じ保険で ・ 死亡・高度障害時・・・200万×5+一時金1000万円=2.000万円 保険金部分:400万円 年金部分 :年額140万円(×5年間) 生存給付金:10万円 年金払介護保障定期保険特約:年額60万円(×5年間) 障害保障特約(スーパーリライ):300万円 特定疾病保障定期保険特約(3大成人病):300万円 特定損傷特約:5万円 総合医療特約(病気・ケガ入院):日額5.000円 女性医療特約;入院日額5.000円 リビング・ニーズ特約つき 28歳で契約し、現在保険料7.596円 38歳更新時:10.047円 48歳更新時:15.020円 58歳更新時:25.114円 夫婦共稼ぎで年収500万円ぐらいの家庭で、賃貸マンション居住ですが、今は払っていける金額なのですが、もう一人子供がふえたりという、将来的なことを考えると、この保険でいいのかどうか迷っています。主人のほうの保険料が更新ごとにかなり高くなり、払っていけるのかどうか心配です。やはり、5.000万円の金額は掛けすぎなのでしょうか?

  • 主人の保険イチから考え直し!ついでに一気に見直したい

    はじめまして。今更ですが保険を見直すことにしました。家族構成は 夫35才会社員、妻33才専業主婦、子4才と1才 の4人です。 現在の加入状況は 第一生命 堂堂人生らぶ 利差配当付更新型終身移行保険 死亡・高度障害のとき1800万円 終身保障部分は110万円 死亡・高度障害の特約等の保障 年金部分500万円 生存給付金部分20万円 (利)特定疾病定期特約300万円 障害保障特約200万円 (無配)災害割増300万円 傷害本・子200万円 介護100万円 災害入院本・子 日額7千円 疾病本・子 日額7千円 成人病 日額5千円 保険料月額15,911円 更新アリ 郵便局のながいきくん5倍型 死亡保険金500万円保険料月額17,300円も入っています。 妻:第一生命 テンダーU利差配当付き終身保険 終身100万円  定期保険特約800万円 特定疾病保障定期保険特約300万円 障害保障特約300万円 傷害特約500万円 災害入院特約 日額5千円  疾病特約 日額5千円 女性特定疾病入院特約 日額5千円 特定難病特約300万円 特定損傷特約 5万円 保険料月額7,256円  現在は専業主婦なので解約しようと思っています。 今後の方向としては ・保険料アップのないものを軸に、入院保障はせめて1泊2日から ・3大疾病には少し厚みを残したい ・夫の第一生命は無視してイチから考えたい。保障は定期3000万終身500万くらいと考えています ・妻の保険は終身で200万くらい  etcと思っているのですが、いろいろ商品が多すぎて・・・何かよいアドバイスありましたらお願いします。

  • 保険の見直しをしたいと考えています。アドバイスをお願いします。

    主人34歳、私(専業主婦)32歳、子3歳の三人。住宅ローンは主人名義です。 なかなか貯金ができず、家計見直し中です。保険もムダがないか、同じ保障内容で安い保険料にならないかと検討中です。 ◎主人 (第一生命 わんつー・ラブ ハイバリュープラン 10年更新) ・終身保険 120万 ・定期保険特約 1180万 ・年金払定期保険特約10回 年150万 ・傷害保険特約(スーパーリライ) 300万 ・特定疾病保障定期保険特約(シールド)300万 ・障害特約(本人) 1000万 ・災害入院特約 日額10000円(5~124日) ・疾病特約 日額5000円(5~124日) ・成人病特約 日額5000円(5~124日) ・長期入院特約 日額5000円(125~274日) ・特定損傷特約(アクセル) ・リビングニーズ特約 最高3000万円 ☆保険料 月12915円 ◎私(第一生命 堂々人生・保険工房 10年更新) ・保険金に対する部分 1000万円 ・生存給付金に対する部分 10万円 ・傷害保険特約(スーパーリライ)100万円 ・総合医療特約 日額3000円 ・女性医療特約 日額2000円 ・リビングニーズ特約 最高3000万円 ☆保険料 月5197円 ◎私(郵便局 普通養老保険 20年満期) 保障無 保険金額300万円 ☆保険料 12000円弱 以上、月約30000円の保険料です。 子供の学資保険(月10000円弱)は別途加入。 主人は運転を教える仕事で車に乗る機会が多く、ケガに重点をおきこの保険に入った様です。 同じ様な内容でもう少し安くならないかと思い、 ・夫婦で県民共済 (主人 日額10000円 死亡2000万円、 私 日額5000円 死亡1000万円) ・私がCOOPのたすけあい (女性用 日額3000円、女性疾病8000円) ・主人がcoopのあいぷらす (日額5000円 死亡1000万) ・夫婦でcoopの団体がん保険 にと検討しています。

  • 解約返戻金の少なさにビックリしました。こういうものなのでしょうか?

    解約返戻金の少なさにビックリしました。こういうものなのでしょうか? 第一生命の堂堂人生(5年ごと利さ配当付更新型終身移行保険)に加入しております。 加入歴・・・45ヶ月  月額保険料・・・7,771円 先日、別の用件でコールセンターへ電話した時に、今もし解約するといくら戻るか聞いたら 『3千円です。。。』と言われました。 解約返戻金ってこんなに少ないものなんでしょうか? 【契約の明細】 ・保険金(1,000万円)に対する部分-2,490円 ・生存給付金(10万円)に対応する部分-874円 ・特定疾病保障定期保険特約(シールド特約)-430円 ・障害保障特約(スーパーリライ)-300円 ・総合医療特約-1,860円 ・女性医療特約-735円 ・通院特約-474円 ・女性特定治療特約-448円 ・特定損傷特約-160円

専門家に質問してみよう